1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

今日はたこ焼き作って食べました。明日はおでん 

2021年08月27日 22時09分23秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちは


今日は金曜日でした。

昨日の夜も早い時間には眠れず 2時か3時過ぎに寝れたのかな?

落ちたのかも知れませんがw

9時頃に目覚めて 朝の薬を飲んだんですが 気がついたら お昼過ぎてて。。

何もない時間って 自発行動が難しいから ただ何もできない時間で

だから 休みの日はシーパップを付けず 朝方に寝るか落ちるかして

お昼に目を覚まして 午前中の時間を飛ばしてたんです。

緊急事態宣言中 作業所をお休みする事にしたから

いつもだと 土日しかなかった 用事の無い日

いまは 木・金・土・日曜日の4日間連続になってるので 

ただお休みするんじゃなく 治していきたと思ってた 自由な時間

でも ずっと今まで変える事が出来なかったんです。

なので まだ変わる事無く できませんw

ただ 今日は 昼飯も作って食べました。 とても珍しいw

それと リビングのクーラーの掃除もしました。

夏前にもやったんだけど やって良かったです。

晩ご飯を何にしようって 娘と話しながら スーパーに行って買い物してきました。

むすめと スーパーに行くと なんで高いんだろう?

いつもだと1000円で お釣りがあったり 2000円で足りる事が多いのに。

今日は 4600円くらいw レジで え!?って言っちゃったわw

娘が たこ焼きにしようって 言うのでたこ焼きの材料買って

明日の夜ごはんの材料も 今日買っとこうって 色々見て歩いてたら

娘がおでんの具材置いてる所で ひら天とか見てたから おでんか?って聞くと

おでん? おでんにしよかーって事になり ジャガイモ・大根・ひら天・ごぼ天

竹輪・コンニャク・揚げ豆腐など かごに入れて 卵も買った。

で 飯の時間までチョット休憩しよーって 休憩してたら 

作業所から電話が電話がありました。 久しぶりに声が聞けて 嬉しかったです。

会話はできる方になってきてると思いますが まだまだ頑張らないとだから。

声が聞けたのは ほんと嬉しかったですよ。

電話が終ってから たこ焼きの準備して 2人で食べました。

明日は おでんなので 味がしむ様に コトコト時間かけて作りたいと思います。

あー 思い出した! 私がレジ並んでて 今からレジって時に 

アイスの箱3?4?箱 運んできてたわ! まぁ良いけどねw

日記書き終わったら シャワーに入って 寝る準備です。

眠剤を飲んでも睡魔を感じないから また2時3時くらいに眠れたら良い方ですね。

自由な時間 自分のことを やれるように 引き続き頑張ってみるよ

簡単には行かないと知ってるから できないと諦めるのは絶対に違うと思うし

これまでと 同じような気持ちで頑張ります。

でわでわ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする