1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

今週も 楽しいお散歩ができました。 

2021年08月25日 17時28分35秒 | お散歩
こんにちは


水曜日のお散歩に行ってきました。

月曜日のお散歩でも行った場所に行ってきました。

人との接触が少なくて済む場所 感染報告の無い所 行きやすい所

お散歩を継続して行けるようにしないとなので 同じ場所が多くなるのは仕方が無いですね。

今日も 楽しくお散歩してきました。 

今日は お昼も食べてきました。 ランチなので飲み物も付くし

安定な デミグラスソースのオムライスを食べました サイズは Sサイズです

サラダもあるし 私には ちょうど良い感じで お腹いっぱいになります。

食後のアイスコーヒーも お散歩では ミルクも砂糖も入れるようになりました。

会話も楽しむ事ができました。 今日は 本屋さんに行ってみました。

とても広いお店だけど 人は少ないから 普段は見ない本が置いてある所も見てきました。

1冊 4万5000円もする 歴史の本とかありました。

大阪府の地図 何分割されてるか解りませんが A3の紙が入る引き出しが沢山あって

家の近所のあるか探して 見てきました。  

これも昔の地図なのかな?って 見てたら 今の地図でした。 

値段を見てませんが 高そうな気がしました。

汗をハンカチで拭きながら お散歩しました。 

汗かいてる人 誰もいないのに 私は 前髪が濡れるくらい出てしまってるから

気を張ってるから しょうがないって思いつつ 恥ずかしいね。

沢山お話しした中で 晩ご飯のメニューを何にするか?って 相談したり

意見を聞いたりして 決まったのが オムレツとポテトサラダ

オムライスは作る事があるんですが オムレツってどう作れば良い?って作り方を聞いたり

材料 何が必要か?も教えて貰って 帰りにスーパーで買って帰りました。

ポテトサラダに入れようと考えてた きゅうりなんだけど 1本の値段が高いようで

キュウリは無しって事にしました。 

私1人で買い物に来てたら 高いとか解らないから買ってしまってたかもね。

あと コーンも入れようと思ったので買いました。 

ポテトサラダをやめてマカロニサラダに変更したりしました。

あとミンチ肉を買ったり刻みハムを買ったりしました。 

緊急事態宣言の延長になった事で 作業所も延長期間中もお休みする連絡もしました。

緊急事態宣言がさらに延長した場合も お休みする考えも伝えました。 危険やもんね。

お散歩で 人との接触を控えて 安全第一を考えてるので 

人との接触が多くなる場所は控える考えです。 ちゃんと連絡する事ができたので良かったです。

あと 髪も切りに行きたいと思ってて 髪を切る予約の電話もできました。

ちゃんと 予約もできました。  ちゃんと時間を聞いたんですが ちょっと不安w

電話して 時間聞いて すぐにメモったんですが 時間を記入する時 あってる?って

何分からって所が 間違ってるかもですが たぶん30分だと思います。

15分~とか45分~ 中途半端な時間ってあるのかな? たぶん30分~だろう!

流石に 何時の方は 覚えてますからw


ああ そうだ! オムレツを作る予定してましたが 

娘がオムレツつくるならオムライスにしてって言うので オムライスを作る事になりましたw

オムライスにしようかーって聞いた時は またオムライス?とか言ってたんですけどねー

私は お昼にオムライスを食べてきたんですけど。。。


でわでわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする