1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

お散歩に行ってきました。 昨日 寄れなかった薬局にも行ってきました。

2021年08月11日 19時15分13秒 | お散歩
こんにちは


水曜日のお散歩に行ってきました。

昨日 気を緩めちゃって 自分の限界がきてしまい 薬局にも寄らず帰宅となってしまって

自分の底の浅さを知ってしまった感じです。 外出を増やせたり イヤホン外せたり

会話を楽しくできたり 外に出れる時間を頑張れるようになったのは 本当ですが。。。。

私が作れたプールって 広く浅い感じなんかなぁって 感じました。

プールに例えましたが そんな感じって事です。

お散歩も 無理はしないでくださいね!って 歩き始まましたが

いつもの お散歩より 力が要った。 楽な感じで 楽しくお話しできたりしたんですが

いつもと同じ様に見える様に 無理してたのかも知れませんね。

情報酔い めまい酔いに似た感じの 酔ってる感じ それだけですけどね。

今日は ランチを食べてきましたが 体調の事を考えて軽めなサンドイッチを食べてきました。

山形な食パンを3つに切り分けた ミックスサンドイッチ 美味しかったんですが1つ食べれんかったw

良い感じが 崩れて すぐに立て直せれば良かったですが 頑張っちゃいましたね。

今週は 外出予定 終了なので 家での時間 上手く動けるように頑張ります。

夜ご飯は 娘がビビンバを作るって言ってたんですが 実家から冷麺の差し入れを貰ったので

冷麺にしようかなって思います。 冷麺の上に乗せる具も切って作ってくれてたから。

ああ お散歩ですが コロナが収束してくれないので 最近は 同じ場所ばかり行ってます。

人が少なくて 良いんですが 同じところを歩いたり 同じものを見る事が多くなって

楽しいお散歩が もったいない感じがしちゃいます。

感染が怖いし 仕方が無いんだけどね。 外に出れるだけ良いか。楽しいんだし。

あと 昨日 行けなかった薬局にも お散歩始まって 最初に薬局に向かい

処方箋を出して お散歩の帰りに 受け取ってきました。 3か月分の薬代が高いわ~

難病指定の障害なんで 補助してもらえるんですが 

希望したら 検査入院しなきゃいけなくて ホルモン分泌負荷試験が けっこうキツクて

難病と言われるだけ 検査自体も少なく ただで入院検査してくれるけど

授業な感じで ぞろぞろ検査中人が来るし こっちは死にそうなくらいキツイしw

で 治療がこの先 出てないホルモンを注射して足す治療に変わるので しんどいから

飲み薬で耐えてるって訳です。 

って 脱線ですねw

沢山ある薬のシートの真ん中を ハサミで切る作業とシートの上にある小さい切れ目とり。

薬のシート そろそろ 縦にも切れ線入れて欲しいです。 

上のチョット切れる所も何であるのやら?

お散歩から 帰ってきて 少し休憩してから 食器の洗い物を済ませて

日記書いてます。 帰って来る時間に合うように 冷麺の麺を湯がく準備します。

でわでわ


今日歩いた歩数は 4,714歩でした。 3.82km歩いたようです



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする