1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

距離感・方角・自分の位置 全然解らないけど 見える景色頼りで区役所に行けましたw

2021年08月31日 17時56分38秒 | お散歩
こんにちは


お散歩から帰ってきました。

昨日 探しててくださいね。って言われてた物を 

忘れず ちゃんと見つけて それと 手帳の更新の手紙が来てたので

区役所に行ってきました。 区役所まで 徒歩で行きました。

私が道を覚えてるか?って 試されてる感アリアリで向かいました。

区役所って 年に1回行くくらいかな?2年に1回なんかな?って感じです。

家を出発して お話ししながら向かいました。

途中・・・あれ? ここ曲がるんだっけ?・・って何か所かあったw

だけど 見えてる景色の感じだと まだ直進で良い景色なんですよ。

距離感とか方角 自分の居る位置 全くわかって無いんだけど

見覚えのある景色を辿っていくと区役所に着きました。

届いてたハガキで 目的だった件は 終わりました。

続いて 手帳の更新 すぐ終わるのかと思いきや 足りない物があって

また来ます。って事になりました。 

来月でも良いかな 涼しくなってるかもですし。

暑かったから ハンカチで汗を拭き拭きしてたよw

区役所でて どこ行こう!ってなりまして 今日は短めな日だし

どうしようかなーって考えてたら 娘が言ってた事を思い出しました。

ドーナツ食べたい!って言ってた! って事で ミスドに向かいました。

前にミスドに入ったのいつだろう?ってくらい久しぶりに行きました。

持って帰る分のドーナツを たくさんの種類の中から選ぶんですが

久々に来たんだし 良いか!って事で 色んなドーナツ10個くらい買いました。

お店でも 飲み物とドーナツ1つお皿に乗せて貰って食べてきました。

お話ししながら 休憩しましたが 店内 めっちゃ静かでした。

新人のアルバイトの女の子が 先輩の女の子に テーブルの掃除とか除菌

教えて貰ってるんですが その声も小さくてw 

教えて貰ってる人 聞こえてるんかな? 

聴覚過敏な私でも え?って聞きなおすと思うくらい静かでした。

ゆっくり休憩して お店を出て 少しお散歩しました。

バス停 1つ分歩いて そこからバス乗って戻りました。

最後に 今日の夜ご飯にお買い物に スーパーに寄ってもらって

今日の夜ご飯 何しようかなー?って 野菜は相変わらず高いようです。

キャベツはいつもの値段だったので カゴに入れました。

色々見て 手巻き寿司にしようかな!って 思って お刺身を色々見たんですが

そうなると 色んなお造りを買わなきゃってなるから 出費が増えるやん

マグロの切り落としのお造りがあったので マグロ丼で良いか~!ってなりましたw

あと今日は 私用のおやつを買いました。 ぼんち揚げと すっパイチュウw

レモン風味なハイチュウ  甘くなくて食べやすいんですよね~ おいしいし

暑い日でしたが やる事やったし お散歩も楽しめたし 良い1日でした。

あとは 少し休憩して 洗い物とか片づけして 

娘が帰って来る頃 ごはん炊き上がる様に炊飯すれば良いかな。

ああ 昨日の夜は なかなか眠れませんでした。 

今日は1時からなので 早く眠る意識を持つのが難しくて。。。

それでも AM3時とか4時までに眠れたり 落ちたりするんですけど

昨日は AM5時か6時に 寝たのか落ちたのかって感じw

目が覚めたのは 10時でした。 そこから12時までに 何回落ちたかw

お昼の薬を飲んでからは お散歩の準備ができたので 

遅刻する事無く お散歩を楽しんできました。

今日は 夜早い時間に眠れる意識をしっかり持って寝坊しない様に注意します。


でわでわ

今日 歩いた歩数です。

あ! 髪切りに行った曜日の歩数表示で 私は道に迷わず行けたと思ってたのに

行きの歩数の多さで 迷った事がバレました。 迷った自覚が無いから良いかw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする