なんくるのひとりごと

日々の想いを言葉にしてみたい

貼り絵を楽しむ

2010-08-12 15:49:14 | 日記
 今日は課題保育を見に来るようにと、担任からの要請が有り2階に上がりました。
4月5月のゴタゴタ期を過ごし、6月7月、8月の安定、開放期を過ごしているこどもたちです。
ハサミ使い・まっすぐだけではなく、丸みを帯びたカーブを切ったり、好きな写真を
切り取れるか、などの課題。
のりの使い方、見せたい部分の裏にのりを付け、それを画用紙にちゃんと貼れるか。
先生の説明を聞いて、聞いた内容を行動に移せるか。言葉の理解と行動。
などの課題があるのです。

13人が2グループに別れてテーブルに着いていました。

先生が説明をしています。誰もが熱心に耳を傾けています。
○○グループさんハサミを取りに来てください。
6人のこどもたちが椅子を引いて立ってきました。一人一人ハサミを手に持ち確かめてから、心地よいものを手にして、テーブルにもとっていきます。

チラシが何枚もテーブルにあります。乗り物の写真とドーナツに人気が集まっているようでした。
細かい部分まで形に添って切り取れる子、まっすぐに一直線には切れる子、まだまだハサミ使いがうまくいかない子、様々な姿が見られました。

今日は、物陰からわが子の姿を観察しているパパの姿もありました。
わが子がいつもどのように人間関係を育んでいるのかを見たいという希望です。
たっぷり2時間の観察でした。ご苦労さま。

ミヌダル

2010-08-12 15:07:51 | 日記
琉球料理のうちでも手が込んだ料理です。
豚のロースを一枚一枚丁寧に黒ごまにつけ込んで寝かせ、それを蒸して作ります。
黒ごまのセサミンコンドロイチンなどの栄養分が豚肉に染み込んで
豚肉のうま味が閉じ込めらます。
黒い色は身体の調子を整えるとか。夏の疲労感を吹き飛ばし元気になる料理です。

子どもたちもじっくり噛んで、お替わりをする子もいました。
豚肉にはうなぎと同じくらいのビタミンが含まれているらしいですよ。
デートは冷えたメロンでした。
澄まし汁は、冬瓜とワカメ、添え物はさや豆と人参とキャベツの酢和え。

バリエーションが豊かで見た目にも美味しそうな内容でした。