「ちまき作りの会」
今日は、知人の「ちまき作り会」にお邪魔させていただきました。
そこで、山口出身の知人が「先生」になって、ちまき作りを毎年楽しんでいらっしゃいます。
初めて、この会にお邪魔したのですが、広島出身の知人の講談が素晴らしく、びっくり!
私もすっかり忘れていた、「ちまき作り」の無駄のなさを思い出させてくださいました。
1.だんごは、笹の新芽でまくと、誰も触っていない葉っぱなので綺麗だし、
香りもよい。
2.だんごは笹の軸を使う。
3.笹は、殺菌作用があるので中のだんごが腐りにくい。
4.虫よけ効果もあるため、ちまきのゆで汁は、虫の付きやすい植物の周りにかけるといい。
初めて、ちまきを教わったとき、笹をすべて無駄なく使うことに感動したそうです。
そうでした、そうでした。
改めて言われると、そうだったと私も母から教わったことを思い出しました。
昔からの「知恵」ですよね。
伝えなくては。
巻き方も本巻きで、(教える人により違うのですが)
イグサの結び方とか私も学ばせていただきました。
おしゃべりの中に参加させていただき、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^○^)
今日は、知人の「ちまき作り会」にお邪魔させていただきました。
そこで、山口出身の知人が「先生」になって、ちまき作りを毎年楽しんでいらっしゃいます。
初めて、この会にお邪魔したのですが、広島出身の知人の講談が素晴らしく、びっくり!
私もすっかり忘れていた、「ちまき作り」の無駄のなさを思い出させてくださいました。
1.だんごは、笹の新芽でまくと、誰も触っていない葉っぱなので綺麗だし、
香りもよい。
2.だんごは笹の軸を使う。
3.笹は、殺菌作用があるので中のだんごが腐りにくい。
4.虫よけ効果もあるため、ちまきのゆで汁は、虫の付きやすい植物の周りにかけるといい。
初めて、ちまきを教わったとき、笹をすべて無駄なく使うことに感動したそうです。
そうでした、そうでした。
改めて言われると、そうだったと私も母から教わったことを思い出しました。
昔からの「知恵」ですよね。
伝えなくては。
巻き方も本巻きで、(教える人により違うのですが)
イグサの結び方とか私も学ばせていただきました。
おしゃべりの中に参加させていただき、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^○^)