気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

JRの新しい送信機、XG14が出るようですが、何でだ?

2013年06月02日 | 日記

JRのDXS12の後継機が気になっていたところですが
発表されているようですね。
今、自分のプロポはDSX11
XG11が出ているので乗り換えたい所ですが、出来ません^^;;
で、どんなかな??ググってみました。
JRプロポのホームページと、海外用のパンフレットがヒット。
今日聞いた話によると、スティックのベアリングに、
良い物が使われているとか。
でも、ちょっと待て!?
XG8の上位機種かな??
てっきり、XG11の上位機種として出るものだと思ったんですが、、、。
DSX12がDSX11の上位機種のように。
DSX12、DSX11の良さは表示画面の大きさかな。
画面が大きいので使いやすいし。
で、なんで今までの良さを継承せずにSG8の画面?
思うに、フタバの8FGGと同クラスな感じかな??

JRにもフタバの118MZのような最上級も出てくれば良いのにね^^

ちょっとこのXG14
様子見した方が良い感じかも。
こんなラインナップ構成で出してくるなら、
まじでフタバの商品構成の方が良い。
JRもDSX12の後釜を真剣に考えないと、
フタバにどんどん変わられるんじゃないかな??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 年6月02日フライト日記 | トップ | ラジコン技術2013年7月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事