自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

小雨&寒過ぎて帰宅

2022年10月08日 | なかま道志ベース

雨降る道志です。天気予報でも今週は☔マークになっています。ここで(道志)でのんびり過ごすならば、自宅の方が良いと帰宅の準備を始めました。

先ず、養魚場へ行って頼まれごとと、生け簀用のマスをいただきにです。

場長の霧〇さんから、女房に椅子のカバーを作って欲しいとお願いされました。

余程、愛着のあるイスなのでしょう。このクッションカバーをブラックとグレーの2色の各2セットが出来ないかとのことです。器用な女房ですので何とかするのでしょう。

荷物を積み込み確認して鍵を閉めました。

帰りの道志みちの橋辺りで、あっ!冷蔵庫の豆腐や肉を忘れて来たのに気が付きました。毎回何かを忘れて来ます。忘れてきたことを女房には内緒にして置けば良い話です。

一昨日の就寝中に足がつって、3時半に起きたことがひびいているのでしょう。眠い!眠い!です。やっとのおもいで自宅に着きました。”あら、明日かと思った”と言っています。昼寝を2時間ほどしましたが、疲れが取れません。

同じようなコンデジが何台かありますが、いま使っているカメラが気に入っています。CanonSX740HSですが、レンズにホコリが入って画像の隅に写り出てしまいます。

例えば、こんな感じで左下のほこりです。他にも使えるカメラもありますのでそれでも良いかな?と思っています。買い求めた〇ジマ電気で修理に出せば、最低でも26000円はするとのことです。新品だと7万円近くで、しかも4カ月待ちだとか・・・。悩みます!

居間で何度も他のコンデジ(CanonSX720HS)一つ下のランクです、しばし試し撮りしています。いろいろな機能の確認です。

少し色に変化が出来るものです。

こんな機能は私は使いません。一眼レフではマニュアルでパチリしていますけど・・・。やはり、持ち歩くなら、いま使ってカメラが気に入っています。大きなため息をつきながらカメラをいじくりまわっていました。

女房曰く”〇〇さん(私たちは名前で呼びあっています)はいつもカメラを持ち歩いていて、それが趣味なんでしょ!”と言われました。だったら買ったら!の一言です。

修理で26000円払うのも?買えば67000円!悩んでいた矢先です。なんとかなるわよ!と言っています。年金の小遣いをなんとかすれば・・・と考えました。私にとっては大きな出費ですが、その一言で決断がつきました。

早速、アマゾンで検索しました。明日届ける表示になっています。〇ジマ電気だと修理で26000円もかかって、さらに新品だと4か月待ち・・・? やはりアマゾンの力は凄い!と思いました。

今日、届きますので楽しみにしています。でも、誰が支払うかです(一応は私名義のカードで落ちるとになっています)希望ですが、半分は出してくれるかと期待している自分がいます。小さな事件ですが、女性の決断力には敬服いたします。

これが我が家の序列です。

 

Hiro


この記事についてブログを書く
« 道志に入って2日目(雨続く・... | トップ | 女性は度胸と決断力、そして... »