朝一で地元の美須々交差点で松本市長選挙花村恵子候補者の支援に立つ。
大変厳しい戦いが続いているが、どうか最後まで花村恵子さんをよろしくお願いします。
終了後、長野へ向かい団会議。今年一年の活動を総括し、新年度の活動計画づくりへ活かす。
朝一で地元の美須々交差点で松本市長選挙花村恵子候補者の支援に立つ。
大変厳しい戦いが続いているが、どうか最後まで花村恵子さんをよろしくお願いします。
終了後、長野へ向かい団会議。今年一年の活動を総括し、新年度の活動計画づくりへ活かす。
長野県議会2月定例会は、10日に採決をお行い、11日新年度の役員を決定した。これまでの申し合わせとして議長は第一会派から4期以上の議員、副議長は第二会派から3期以上の議員から選出することを原則としている。もちろん立候補制なので誰でも基本的には立候補できる。今回は申し合わせ以上の立候補者はいなかった。
11日9時10分から議長、副議長候補者が所信表明を行い質疑が行われ、10時からの本会議で現在の議長の辞任を承認し、新たな議長を指名推薦して承認を受ける。次に新しい議長の下でこれまでの副議長の辞任を承認し、新たな副議長の承認を受けるという流れで、新年度の議長に飯田下伊那郡区選出自由民主党県議団小池清議員が、また副議長には第二会派には該当者がいないことから第三会派の茅野市富士見町原村選挙区の小池久長議員が選出されました。
その後、断続的に各派交渉会が行われ、新年度の常任委員会の構成、委員長・副委員長の決定、議会から派遣する各種審議会の委員の選任などを夕方16時50分から行い、会期を一日残して閉会となりました。
ちなみに、私は新年度は農政林務委員と食と農業・農村基本計画審議委員となります。引き続きご意見ご要望をお寄せいただきますようお願いします。