goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

憲法改悪阻止!市民と野党の共闘 社民党新春アクション

2018-01-27 23:15:59 | 活動日誌

 

1月27日恒例となている社民党長野県連合の旗開き、今年は衆議院選挙の総括からさらに憲法改悪阻止に向け市民と野党の共闘をさらに進めていくことから表題の「憲法改悪阻止!市民と野党の共闘 社民党新春アクション」と銘打っての開催といたしました。午前中は労組党員協の総会、衆議院選県総合選対を開催し、当面する政治課題へのたたかいの意思統一を行いました。

私からは、衆議院選挙における候補者としてのお礼とあらためて戦いの場を県議選に戻して戦い続ける決意を申し上げ、この間議論をしてきた総括案について提起をさせていただきました。

  

午後は、先の衆議院選挙長野5区で候補者として戦った前中川村村長・伊那谷市民連合代表の曽我逸郎さんからは「衆議院選挙をたたかって」と題して、衆議院選挙の5区における経過と現在取り組んでいる種子法廃止への対応や緊急事態条項の意見書の取り組みについてお話を聞きました。続いて、信州大学名誉教授で信州市民アクション代表委員の又坂常人さんから、緊急事態条項の危険性についてドイツのナチスがわずか数か月で権力を握った経過が今日の日本の状況に似ているという指摘がされました。

 

  

新春パーティでは、阿部守一長野県知事、村山智彦連合長野副会長・県労組会議共同代表、鮎沢聡共産党県委員長、茅野實市民アクション代表委員より激励のご挨拶をいただきました。ありがとうございました。なお、杉尾ひでや参議院議員と篠原孝衆議院議員にもご案内をいたしましたが所用により欠席となりメッセージをご披露しました。

この春の自治体議員選挙に挑戦する皆さんや新入党員の皆さんの決意表明、各総支部持ち寄りの景品の抽選会などを行い、和気あいあいとした中で次の戦いの準備を決意し合いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日 旗開きは続くーよ

2018-01-27 06:17:35 | 活動日誌

 

26日夜は旗開きが5か所でありました。

重なることはありますが、5つも重なることはありません。

共産党中信地区委員会、松本水道労組、アルピコ松電労組、国労中南信支部、松本市職労でそれぞれご挨拶をいたしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180125 「街角トーク」@村井交差点

2018-01-27 06:13:19 | 活動日誌

20180125 社民党松本総支部「街角トーク」@村井交差点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする