社民 野党3党に政策協定を提案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013193751000.html
社民党の又市幹事長は記者会見で、夏の参議院選挙での連携に向け、民主党、生活の党、みどりの風の3党に対し、脱原発や、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に反対することなどを盛り込んだ政策協定を提案したことを明らかにしました。
この中で、又市幹事長は、夏の参議院選挙について、「政策面で一致できる野党と連携し、定員が1人のいわゆる『1人区』などで統一候補を擁立したり、お互いの公認候補を推薦しあうといったすみ分けを行いたい」と述べました。
そのうえで又市氏は、民主党、生活の党、みどりの風に対し、格差社会の是正や脱原発に加え、憲法9条の改正やTPPの交渉参加に反対することなどを盛り込んだ政策協定を提案したことを明らかにしました。
また、又市氏は、TPPに関連し、自民党が米など農林水産分野の5品目を関税撤廃の例外とすることなどを最優先に交渉に当たるよう求める決議をまとめたことについて、「交渉参加国の間ですでにルール作りは進んでおり、自民党の動きは茶番劇みたいなもので、国民をだましているとしか言いようがない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013193751000.html
社民党の又市幹事長は記者会見で、夏の参議院選挙での連携に向け、民主党、生活の党、みどりの風の3党に対し、脱原発や、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に反対することなどを盛り込んだ政策協定を提案したことを明らかにしました。
この中で、又市幹事長は、夏の参議院選挙について、「政策面で一致できる野党と連携し、定員が1人のいわゆる『1人区』などで統一候補を擁立したり、お互いの公認候補を推薦しあうといったすみ分けを行いたい」と述べました。
そのうえで又市氏は、民主党、生活の党、みどりの風に対し、格差社会の是正や脱原発に加え、憲法9条の改正やTPPの交渉参加に反対することなどを盛り込んだ政策協定を提案したことを明らかにしました。
また、又市氏は、TPPに関連し、自民党が米など農林水産分野の5品目を関税撤廃の例外とすることなどを最優先に交渉に当たるよう求める決議をまとめたことについて、「交渉参加国の間ですでにルール作りは進んでおり、自民党の動きは茶番劇みたいなもので、国民をだましているとしか言いようがない」と述べました。