コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

ローソン大幅安。市場予想を下回ることが嫌気された。

2015年04月11日 05時59分55秒 | 日記



昨日のローソン株価「370円」安。

[東京 9日 ロイター]の記事よりーーーーーーーー

- ローソンは9日、2016年2月期の連結営業利益が前年比0.7%増の710億円になりそうだと発表した。競争が激化する中で本業のコンビニは苦戦を強いられているが、商品力の強化に加えセミオート発注システムの本格導入など売り場改革を進めることで、13年連続の過去最高を目指す。 営業総収入は前年比16.1%増の5780億円を計画。買収した高級スーパー、成城石井(横浜市)が通年で寄与する。ただ、コンビニ事業の既存店売上高は前年比横ばいにとどまる見通し。会見した玉塚元一社長は「コア商品は広告宣伝やセール活動の強化で客数も戻ってきている。こうした取り組みをしていけば、客数と既存店前年比は少なくとも100%レベルは維持できる」と語った。 今期の新規出店は1150店舗(グループ1200店舗)、純増420店舗(同450店舗)を計画している。 2015年2月期は、連結営業総収入が前年比2.6%増の4979億円、営業利益が同3.5%増の704億円だった。営業利益は1月時点の会社計画750億円を下回った。減価償却方法の変更で94億円押し上げられており、これを除くと実質減益となる。 玉塚社長は前期について「減価償却要因を除くと、非常に厳しい決算だった。背景には増税の影響などマクロ環境もあったが、15年度にやらなければならない売場力、商品力、加盟店支援の強化が不十分だった」と総括。今期については「この基本的なことを実行していくことで計画は必ず達成していきたいし、その手応えもある」と語った。 景況感については「上向き出しているのではないか。ゴールデンウィーク商戦、夏商戦に向けて悪化するよりはむしろ明るくなっていくのではないかと感じている」としながらも、「景況感が良くなってきたからダイレクトに売り上げが伸びるかというと、そんなに甘い状況ではない」とも付け加えた。 (志田義寧)

ローソンの決算発表より。ーーーーーーーーー

組織改革

「売場力強化」「商品力強化」 「加盟店支援強化」

運営・開発ライン

 ●支社制 から、本社から現場までダイレクトに情報が伝わる体制へ

  運営・開発がそれぞれ􏰀ミッションに集中できるよう、 レポートラインを分離

商品ライン

 ●部分最適だった、商品カテゴリー別􏰀9つ􏰀商品部を 売場に合わせて3 つの商品部に統合。

加盟店支援本部

 ●加盟店へ􏰀支援を強化するため、「加盟店支援本部」を新設

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の株価、好決算発表にもかかわらず、大幅に値を下げた。

やはり、市場関係者は冷静。決算の内容が、予想を下回ったためだ。

減価償却方法の変更で94億円押し上げられており、これを除くと実質減益となる。

また、ローソンの決算発表の中での今後の方針も発表されたが、

商品部を9つから3つに削減、市場の要望から乖離している。

3月の店舗の増減も発表されているが、112店舗の減。

(出店63、閉店175)

全店売り上げマイナスからのスタートになるだろう。しかし、既存店売上 前年比97.5%.店舗数112減で、全店売上高101.2%辻褄が合わない。正しい発表をして欲しい。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あり得ないほど惨めなふかした風船発表 (Unknown)
2015-04-11 07:23:30
「コア商品は広告宣伝やセール活動の強化で客数も戻ってきている。こうした取り組みをしていけば、客数と既存店前年比は少なくとも100%レベルは維持できる」

玉、この人は何も実態を理解できていないのか、プレス会見の場を繕っただけなのか、事実は真逆である。コア商品はまったくの手抜きがさらに悪化しており、商品部はほぼ機能不全状態。何年か前の商品ラインアップに戻すだけで多少は回復する可能性もあるが、商品開発のコストを削りに削った結果が如実に出ている。
広告宣伝もセブンと違い、ある1週間ないしは2週間のみの単発しかなく、その週だけその商品だけが多少売れる程度の効果しかない。セールも然り、セールの効果は当然あるものだが、今年に入ってセール効果が生まれたわけではなく、それ自体は従来通りなだけだ。

減価償却処理方法の変更で決算をよくしたというのは、1回だけ使える手法にしか過ぎず、さらに言えば、将来の減価償却計上を膨らませただけで、言わば、損失の先送りと同じだ。大威張りで発表するものではない。いかにも、自らの在任期間だけの体裁を整えただけですと誰もが分かる間ぬけ発表だ。

それから、手応えがある、これから明るくなる、とは何か根拠があるのだろうか?加盟店の現状は、昨年同時期と比べ、増税で疲弊し始めた消費活動の悪化の影響をモロに受けて、益々悪化しているというのに、どこにプラスの手応えをこの人は感じているというのだろう。
全体ではボロボロの状態の中、比較的マシなのが都心市場(それでも昨対割れだが)だが、そこから地方へ行けば行くほど、どんどん悪化している。どの地区をとっても前年割れが止まらないのに、この人は、どこに明るい兆しを感じているのか、誰にも理解も共感もできんだろう。
返信する
Re:あり得ないほど惨めなふかした風船発表 (nag4087)
2015-04-11 08:27:14
コメントありがとうございます。
増収?減益のなか、2円の増配。株式の30%をもつ三菱商事にながれていきます。賃上げもせず、オーナーさんへの支援もせず、増配は、あり得ない。自分のポジションを守りたいがための粉飾決算です。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 08:39:08
明るい兆しも手応えも何も感じません。どころか、悪化しています。
今月は、不安定な天候要因もあるかとは思いますが、物価上昇、可処分所得減少の影響がモロに出てきたように痛感しています。
ずっと、前年割れは続いていますが、今月は実感として最悪な感覚を覚えます。

報道によれば、牛丼チェーンのようなお手軽な外食の前年割れが深刻なレベルになりつつあるとなっていますし、1円でも安いところへ消費者は流れています。
心理面でのデフレは以前より悲惨な状況だと感じます。

業績好調とされる超大企業にしても、日本国内での稼ぎだけ見れば、マイナス成長で、輸出と海外売上で増収増益を維持している。この国の縮小は止まることを知らないのではないか。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 17:03:13
私がスーパーに勤務した時の店長会で、ある店長が天候が原因で売上低下になったと説明した。社長は、県内の店も同様だ!お前の店だけ天候が悪いのではない!と叱責。天候が悪いなら悪いなりに売り方があるし、それを本部がSVが店舗指導しなかったのか?それが不思議だ!
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 17:08:09
貴方は副社長時代何をしたのですか?何故今更ながら
「売場力強化」「商品力強化」 「加盟店支援強化」なのですか?前社長時代の否定ですか?それとも進歩ですか?あれだけ前社長の考えを踏襲するというのは、就任時だけですか?前社長のブルーオーシャンは、見つかりましたか?もう、辞められた方がいいですよ。お疲れ様!
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 18:01:22
聞くところによると、前社長否定の空気は、社内ではかなり強いらしい。
前社長が徹底的に加盟店をイジメ抜いて、疲弊させまくったため、店利益の平均額がかなりボロボロ状態のようで、このままではヤバイと考えているようだ。
しかし、お客様視点で見れば、何の効果ももたらさなかったMSは継続しているし、商品開発の手は緩めっぱなしだし、なんかチグハグですよ。
商品力を強化させれば、売場はそのまま自動的に強化されるだろうし、売れるならそれが、加盟店支援にもなる。先ずは商品だよ。なぜ、手抜きするの?
返信する
Re:前社長否定の件 (nag4087)
2015-04-11 19:36:56
コメントありがとうございます。
売り上げが、5%下がれば、利益は、半減する。そういう店舗を増やしながら、名経営者の名を得た。しかし、彼は、もう表に出ることは、できない。経済同友会、会長のポストにつけなかったから、サントリーに行ったのだと思う。青看板でこれだけ、馬鹿な経営をしたら、経済界から指導者として迎えられることは、ないと思います。
返信する
Re:商品力強化の件 (nag4087)
2015-04-11 19:45:52
コメントありがとうございます。
商品力強化といいながら、9部門を3部門に統合。普通に考えると、部長ポスト6つの削減。経費削減の一環だろう。本当にそうしたら、本部機能が、崩壊する。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 19:58:00
本当にそうだと思います。最近の本部社員の質低下は目に余るものがあります。
年1回のセミナーにすら出てこなくなりましたし、めぼしい新商品の開発は完全にストップ状態。以前のメニュー時代のほうがまだ売れていたが、そこに戻すとこれまでのコスト削減が台無しになるから、それすらやらないのだと思います。
商品力強化を行わない以上、何も始まりませんね。売れないから支援するやり方では、支援だけが膨らむだけで根本原因の解決には全くならない。
返信する

コメントを投稿