goo blog サービス終了のお知らせ 

Kブログ

恒星探索、非物質、変性意識、タロット、生命の樹、西洋占星術、高次存在、ヘリオセントリック音楽 etc

雑記

2022-04-06 20:15:43 | 恒星探索

フォーマルハウトとの対話後、自分の恒星パランに気づいた。

Stars in Culmination

Stars in Lowwer Culmination

の時に、火星にパランしてる。。。

そして、その受け口としてアルケスも常にセット。。。

分光、7つの光線うんぬんというのは、恒星から地上におりたときに、わかれた光をどう受け止めるか?という命題を表しているのね。。。

 

---

最近、あまりジオセントリックもヘリオセントリックも恒星パランもみていなかったけど(意図して)。

やっぱりというか、重要なポイントはこうやって後から後からでてくる。。。(ハァ。。。)

---

今までの人生で真逆なことを受け入れろ!とせっつかれるのは、やはり時間と気力と勇気と体力がいる。


フォーマルハウトとの対話

2022-04-06 19:17:10 | 恒星探索

フォーマルハウトとの対話。

--------

「そもそも君は、松村潔の影響でフォーマルハウトを妖精とか天国とか、ほわほわした存在にみているけど違うよ。正確に言えば、人間としての意識をもった存在としての君が、この地上でフォーマルハウトの力を使う、フォーマルハウトの側面に接するとしたら、それは松村潔解釈の側面ではない。

君が、自身の生命の樹にあてはめるとすれば、フォーマルハウトは5法皇だ。

地上では、キリスト教、キリスト教会、神聖ローマ帝国、聖なるもの、白。それらがスペクトルとして二元化した結果のフォーマルハウトのキーワードだ。

フォーマルハウトは恒星だ。そして地上の人間がそれを使う場合、恒星をそのまま丸ごと扱うのは難しい。君だってそうだ。結局、物質世界で恒星を扱うなら、純粋に扱うことはできない。扱う、というのは色々あるが、たとえば今書いているこの記事もそうだ。

記事、文章を書くということは、力を削ぐことだ。制限することだ。抽象的なもの、言い表せないもの、言い現した途端に汚され消え去るもの。感覚で捉えた瞬間嘘になるもの。そういった類のものを、物質世界に顕現する行為。それが、これだ。

文章に書いた時点で嘘、偽物が混じる。だが、文章なり、言葉で発するなりしないと物質世界では伝わらない。そこが人間の、肉をまとった存在の難しいところだ。

 

で、難しい分誤解も生じやすい。

 

フォーマルハウトはもちろん、すべての恒星は、別に「占星術の専門家が言った定義」では言い尽くせないし、限定しつくせない。

松村潔のいうフォーマルハウトの定義と、君のいうフォーマルハウトには食い違いがあるし、生命の樹にあてはめたとき、当然パスに違いがでる。でもそれは当然のことだ。むしろ同じ方がおかしい。

 

フォーマルハウトは、君の立場からしたら、背徳、背信という意味もでる。峻厳、屹立、聖なるものという意味の、真逆の意味も備えているからだ。だから、両方ふくむ。」


フォーマルハウト

2022-03-31 17:05:04 | 恒星探索

昨日くらいからフォーマルハウトが出張ってきた。

そういえばこの前トゥバンではなく、こちらにももっと繋がってほしいみたいなことを言われた。

wikiでみると「フォーマルハウトb」というのもある。

シリウスa,bがあるように、フォーマルハウトもa,bがあるらしい。

変性意識ではいると、私の場合はシリウスよりもフォーマルハウトのほうが相性が良いらしい。

ただ、いまの自分は他人の言うフォーマルハウトの定義に引っ張られすぎているので、もっと自分にとっての定義というか意味をみつけてほしいと言われる。

いままでフォーマルハウトに興味はないというか、なんとなく近づきたくなかったのは、そういう時期というか意味があったのだが、これからはもうちょっとフォーマルハウトを意識したほうが人間としての生活にも良いらしい。


恒星アルゴル、太陽神ニカ

2022-03-29 15:15:58 | 恒星探索

昨日、仕事中にアルゴルが降りてきた。

いままで、私が恒星アルゴルを探索していたときにでてきたイメージはメデューサの静止画だったんだけど、今回は太陽のように眩しく輝く存在で、熱感というかゆらめきも感じた。色は白で、熱さを感じそうなほど、かなり低い次元にまでおりてきた感じ。光の縁には青みがかかっていてかなり高熱。

これはアルゴルの役割というか意味をあらわしているらしい。

醜い女性としてのアルゴルと、太陽のように自ら光って高い位置にあるアルゴル。タロットの戦車とか、7法則みたいに、高低差とか段階とか、そういう意味を表す。だけど、非二元性なので、どっちが良いとかそういう意味ではない。

メデューサから太陽へ、ということは、メデューサを入り口にして太陽に至れる、低い次元の入り口なのかも。

上に降りたら、いつでも下に降りれる。一度上にあがったら、下にいても思い出せる。

 

---

アルゴルが降りてくるまえに、ちょうどワンピースの最新話の「太陽神ニカ」の話を読んでた。それも関係している気がする。

太陽神ニカのコマを伝って、恒星探索しても面白いかもなと思った。あれは恒星に繋がっている。

私がやってみたら、色々な恒星がぐちゃぐちゃにでてきて、特定されないように?していた。

もしくはさまざまな恒星が関わっているハブみたいなもの?

だからワンピースはこれだけ人気が出たし、作者もコンスタントに連載を続けているのかも。

---

ワンピースは、マハーバーラタやラーマーヤナみたいな叙事詩なのかもしれないね。

漫画の体裁をとって年齢にかぎらず手にとれる壮大な日本の叙事詩。

 


星座の胸にあたる恒星を探索する(7)

2022-02-21 12:33:13 | 恒星探索

2/17

おおかみ
 γ星:なにも見えない
 ウル・イディム(Ur-Idim):メソポタミアの情報がながれこんでくる。

おおぐま:ドゥーべ:あいかわらずお茶すすってるが、顔文字存在ではなくメジェドさんがいる。あ、でも顔文字存在たちも違う層?レイヤーに見える。波動が違うみたい。アシュたんがあいかわらずお茶のんでるが、以前よりもくっきりアニメちっく。

さいだん:β星:みえないがつながった。

らしんばん:α星:自分がほどけて意図になって、アルゴー座につながって広がった。


---
2/18

うお:アルリシャ:うお座全体が見える

ほうおう:β星:吸い込まれて、シュバっと光がでる空間を見る

コップ:δ星:「アルケスを強めて(強めるよ)」というメッセージ


------------
2/21

さいだん:β星:真っ暗、何も見えないがホワッとした空間に包まれる。

たて:α星:たて座の姿が見える。年配の男性。何かあったら助ける。

へび:ウヌクアルハイ:なつかしい。体のなかを水が流れる感じ。

みずへび:β星:石みたいにカチッとした感覚。

みなみのうお:フォーマルハウト:
「ハイハイハイ、やーっときたね!」と天使みたいな存在がくる。
花、源泉、乙女趣味、ファンタジー、楽園、ほわっとした白いかんじ。
ムーサとも繋がりがあると言うか、もっと繋げてほしい。
トゥバンのところにいすぎ、あっちに構いすぎ。もっとこっちに来てほしいらしい。
トゥバンは苦笑している。
で、気づいたらトゥバンの認識がかわって、リアル味があるドラゴンの姿になる。
西洋系のファンタジーにいそうな宝を守る知的なドラゴンという感じ。

や:δ星:
「意図をまっすぐに、ブレなくなげるのです」と言われる。
「その意図をもつことを、まだ恐るフシがあるので、その意図をもつことすら恐れない、自分を低く見ない、見積もらないこと。いまのあなたにはそのレベルの繊細な意図の取り扱いに注意を払うことも必要なのです」というメッセージ。教師っぽい。

===


とりあえずこのシリーズはいったん終了。

 


星座の胸にあたる恒星を探索する(6)

2022-02-11 13:20:22 | 恒星探索

2/11

へびつかい:
 ラス・アルハゲ:寺院、癒し
 ケバルライ:黒い
 σ星:もらった金の写真みたいな雰囲気。放射状の大きな金の粒
 
ヘルクレス:
 ラス・アルゲティ:黄色、砂漠

おおいぬ:
 ウェズン:寺院遺跡、緑
 ムリフェイン:竹生島っぽい
 (-):M41と同じ

ウェズン、ムリフェインにはしばらくいたほうがいい

こいぬ:
 プロキオン:白い大きな光
 ゴメイサ:黒く太いチューブみたいなものが螺旋にうねうね動く
 γ:頑張りすぎないように、みたいなことをいわれる

かみのけ:ディアデム:黒いぼわっとしたあたたかな感触


非物質的にしばらく隠遁したほうがいいらしい?


星座の胸にあたる恒星を探索する(5)

2022-02-10 16:25:56 | 恒星探索

2/10


おひつじ(-):やぎみたいな目の羊。言いたいことがありそうだがいまはまだ言えない、違うという雰囲気。必要になったら向こうから接触するだろう。

おとめ:δ星:Minelauva:翼をどんどん伸ばせば良い。培ったもの、果てしなく、どこまでも。その翼でなんでも切れる。できる。万能感。なんでもあり。

てんびん:β星:ズベン・エス・カマリ:ぐーっと地中に埋め込まれる。アンカー、芯。ブレない。価値を決めるのにも、自分の芯が必要。必要な時は思い出せ、呼び出せ。8正義とちょっと似ている?でもこれは地上での自分の軸を、地中深くに埋め込んでブレないようにするかんじ。ピンポイントで地球の奥深く、中心にまで届くかというごとく深くまでに止めてあって、地上の人間のつながり如きでは一才影響をうけない、というかんじ。

やぎ:π:おひつじと同じようなイメージ。おひつじより山羊っぽい。当たり前だけど。なんかあったら向こうから言いにくるらしい。

うしかい:ρ(ロー):何も見えない。でも到達はしてる。アクセス経路を通じさせることが大事だった。

おおいぬ:M41(散開星団):キラキラだけど、いまは特になし。

からす:
 ε星(Minkar):知恵、智慧、智恵。ひたすらこれ、という感じ。アカシックも関係していそう。
 軫宿(アステリズム):皇帝、智慧、最高のもの、玉座や王座、中国での皇帝、4皇帝。金。鳳凰を超えたもの。黄河文明そのもの?もしくは成立にも関与?富や繁栄の流れの象徴。

インディアン:θ星:「やっときてくれたね」と言われる。吸引力ある。すいこまれる。すごい愛されてるかんじ。

 

===

今日はメッセージがやけに多い。

さいきん神との合一の瞑想というか呼吸法というかイメトレをやっているせいか、高次領域を探索してもまったく疲れが残らない。


星座の胸にあたる恒星を探索する(4)

2022-02-09 13:12:34 | 恒星探索

2/9


ケンタウルス:φ星:真っ黒、見えない
レチクル:γ星:羅針盤、心の置き所
ぎょしゃ:カペラ:白いふわふわ綿の国
こぐま:(-)

===

見えないところも、その恒星領域には到達しているんだなという確信みたいなものを実感できるようになった。

 


星座の胸にあたる恒星を探索する(3)

2022-02-08 17:44:27 | 恒星探索

2/8

いて:
 σ星:ヌンキ:海に濡れた猿?ヒヒ?
 δ星:カウス・メディア(弓の中央):白い花びらがくるくる舞い落ちて地に落ち消える
 ζ星:アスケラ:地層、ケーキの断面みたいな。

オリオン:(-):見つけた、捕まえたといって追っかけてくる。ストーカー。いたちごっこ。「待て」を覚えさせる。わんこになる。オリオンわんこ。

ペルセウス:ミルファク:「相変わらずだね」といって笑われる。少しは力を使えるようになった?と聞いてくる。男性性の象徴みたいなイメージ。勇者とか男らしい男。

かんむり:アルフェッカ:黒い目玉、影。「7大罪の探索」というアイデア受け取る。

ヘルクレス:
 δ星:Sarin:赤黒い、さそり、毒。毒もあって良い
 (-):花畑、歓迎

こじし:21番星:妖精王、ファンタジーの世界

わし:アルタイル:いやだな、って感じる。いたたまれない。逃げ腰。透明感のある赤い目の男のにじっとみられる。認めなきゃ、そんなに苦労しなくてよかったのにという気持ち。罪と罰の癒し、認めるとこれまでが無駄になるという気持ち。

こと:ベガ:透明感のある、アルタイルの対のような姿の女の子。起源だが、それも途中経過の一点に過ぎない。ぶわっと織物(糸)がでてくる。

かみのけ:Mel 111(散開星団):明るい光のなかを漂うクラゲ。幸福感、充足感。


星座の胸にあたる恒星を探索する(2)

2022-02-06 17:09:28 | 恒星探索

今回の一覧。みずがめ座、りゅう座などはそもそも探索していない恒星が多く気になったので、普通に恒星も探索した。

探索、というよりは、あえて探索の知覚を切って簡単なイメージだけ取得し、それ以外の情報はバックグラウンドで受け取ってあとで解凍したり使えるようになったりする感じ。

みずがめ座、りゅう座、アスタリスクとしての「三ツ矢」や、「アルゴ座」などは相性いい感じなので、もっと後日探索してもおもしろそう。

=========

みずがめ:
 サダルスウド:金色、甘くて蜂蜜
 サダルメリク:玉座の王、金
 サダクビア:ピラミッド?みたいな王宮
 スカト:シルバーコード?つけて宇宙遊泳
 アルバリ:
 アンカ
 Situla:ギラギラした星
 γ、ζ、η、π(Water Jar、三ツ矢)
 M2(星団):溶けて生まれ変わる。両生類っぽい半人半妖精。

うお:
 Simmah
 θ(シータ)

みなみのかんむり:
 メリディアナ
 β(ベータ)
 ζ(ゼータ)
 
りゅうこつ:χ(カイ):昏い中奔流にながされる感じ。気持ちいい。

アルゴ(とも、ほ、りゅうこつ)の胸:扉が開かれ真っ白の光

りゅう:
 ラスタバン:緑、孔雀石っぽい、というか貴族っぽい?
 エルタニン:マイルド、掻き回したクリーム
 アルタイス:岩、甲殻系?(ここからは味わえ、あと書かない方がいい)
 エダシク:
 ギャウサル:
 グルミウム:
 7番星:天一 (Tianyi):
 8番星:太一 (Taiyi):
 42番星:ファフニール:
 ζ星:
 η星:
 χ星:
 ψ1星(ψ星)
 WZ星:
 BY星:
 LY星:
 HD 173739、HD 173740:


みなみのさんかく:
 α(アルファ)無反応
 β(ベータ)無反応
 Γ(ガンマ)無反応
 δ(デルタ)ここだけ誘われる感覚、女性性


星座の胸にあたる恒星を探索する

2022-02-04 19:29:45 | 恒星探索

いままで探索した恒星を思い返していたら、あることに気づいた。自分は、星座の胸の部分、といわれる恒星と相性がいい。歓迎されたり協力されたり体験がすすむ。レグルス、アンタレス、アルファード、ミラなどなど。

なので、試しにさまざまな星座の「胸にあたる星」を調べてみた。該当する星がない星座は「目には見えないけど胸に該当する恒星領域」と意図して探索した。

で、なんとなく、今日のうちにやったほうがいいなと思った星を片っ端からやってみる。

サドル、マルカブは主張が強く、ぐっと濃い体験をしたのだが、きちんと体験するとそれだけでクリックアウトしそうだしヘロりそう。なので、体験する知覚をあえて切った。とりあえず意識を向ければ体験がはじまるな、ということはわかったので、あとは星々とネットワークを繋ぎ、協力してもらったりするのが重要そう。

 

マルカブに関しては、私に力を押し付けたくてしょうがないというかんじ。肉体をもった人間がアクセスし、なおかつマルカブの力を使えると言うことが興味津々でしょうがない、という雰囲気。まるで変態男みたいなヴィジョンにすら見える。でも力を受け取ってみたら、濃い体感はない。なんだかんだ上の存在だから、エネルギー自体が繊細なのだ。ヴィジョンとしては、どす黒赤い変態おっさんみたいな感じだけどね。(個人の囚われです)

---

はくちょう:サドル
ケフェウス(-)
ペガスス:マルカブ
かに:M44(プレセペ星団)(鬼宿)
いっかくじゅう:δ(デルタ)
アンドロメダ:π(パイ)
カシオペア:シェダル
いるか:ロタネブ
エリダヌス:ザウラク、アカマル
おうし:λ(ラムダ)

(-)と書いたところは、該当する恒星がないので「目には見えないけど胸にあたる恒星領域」と意図して探索した。


サクッと恒星探索:くじら座

2022-01-25 22:47:21 | 恒星探索

サクッと恒星探索した。

---

20220125 22:35 くじら座恒星探索

・メンカル
最初グッと重くらいプレッシャーがくるが、意図をしなおすと領域に入れなくなった

・ディフダ(デネブ・カイトス)
無、という感じ。反応なし

・カファルドジマ
暗い画面に、泡立つようなパチパチした色味みたいなものが見える。細かい泡。

・バテン・カイトス
無。反応なし

・ミラ
夜の海、満点の星。とても美しい海の上に鯨が見える。
ザバーっとイルカのように海面からとびでてまた潜ったり。
その様を、人型をかろうじてとどめが白い紙のような自分が、浅瀬で膝をまげて四つん這いになっている姿で、海が浅く膝を濡らしながら見ている。
とても艶やかで誘われているような、魅力的な領域

・デネブ・アルゲヌビ 
白い。ミラの後だと不満が出てくる。「なぜミラから引き離したんだ」という不満

・デネブ・アル・シャマリー 
おちつく領域。茶色っぽい?何も見えないが、なんだか歓迎されている?

・τ星
オレンジの星に見える。

・オロチ(モンスター銀河)
つかまって、ぐぐぐーーーっと重力がかかって、ペッと捨てられる。

・くじら座全体としての探索
「乗りこなせ」というメッセージ。白線でかかれたイラストっぽいクジラ。その背中に乗せられている点が私らしい。

集団無意識とか、自分が無意識にあらがっていた大きい(と思われていたもの)を乗りこなせ、という意味らしい。

---
ミラにいると、とても美しくうっとりする。
ちなみに、ミラは「オミクロン」星らしいw

---
ここまでで22:46。11分。
恒星探索を最初にサクッとやるときはこれくらいでも自分的にはOK。
ただし人に対して有効かはしらない。


20審判による物質世界への直接作用、アルシオン/アルシオネ

2022-01-14 13:56:42 | 恒星探索

20審判をパスワークしてから、アルシオネ(アルシオン)がいやにプレッシャーかけてきていた。イメージとしては迫り来る紫色。

色々話を聞くと、アルシオネというのは自在に操る、後ろから操るという存在で魔術的。そして、それは肉体にも影響する。不老不死、若返り、寿命を伸ばすなど。これが「審判」のパスワークの後にでてきたということは、物質界に直接作用できるという意味でもある。

なので、ここには誤魔化しが効かないと言うか、魔法のように魔術のように、ダイレクトに物質世界を変えられるという覚悟や無意識の恐怖への認識が必要なのかも。イエスはパンを増やし、さまざまな奇跡をおこなったが、処刑された。ああいう類の無意識の大衆への恐怖。

このあたりは、ヒーリングやボディワークや石への付与なんかで色々使えそう。