Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rescue-B Rules 2014 2.1 Control

2014-02-02 | Rescue Rules 2014

今回のお題は「ロボットの制御」です。

 

 

2.1.1 Robots must be controlled autonomously. The use of a remote control or manual control, or passing information (by sensors, cables, other interference, etc.) to the robot is not allowed.
2.1.2 Robots must be started manually by the team captain.
2.1.3 Robots may utilize various maze navigation algorithm. Pre-mapped type of dead-reckoning is prohibited.
2.1.4 A robot must not damage any part of the arena in any way.
2.1.5 Robots should include a stop/pause button so they may be easily stopped/paused by humans to avert any potentially damaging or illegal robot actions.

 

 

2.1.1 ロボットは自律的に動作しなければなりません。リモートコントロールや手動での操作を使って(センサーやケーブル、他のインターフェースによって)ロボットに情報を渡してはいけません。

2.1.2 ロボットはチームキャプテンが手動でスタートします。

2.1.3 ロボットは、様々な迷路抜けのアルゴリズムを利用します。 経路の情報を予め組み込んではいけません。

2.1.4 ロボットは、競技アリーナを傷つけてはいけません。
2.1.5 ロボットは、何かの問題が発生したときやロボットが意図しない動作をしたときに簡単に停止できるように、停止/休止ボタン(機能)を持たなければなりません。

 

 

こんな感じでしょうかねぇ。

 

 

ロボットの制御も、変更点はほとんどありません。

2.1.1 はリモコン禁止です。 まあ、今まで、レスキューの競技を見てきて・・・リモートコントロールをしているようなチームは見たことがありません。 (海外のチームでリモートコントロール疑惑は感じたことがありますが・・・) 

リモコン禁止と書くと同時に、競技アリーナには携帯電話やスマートフォンなどの電子機器を持ち込まないことが必要なのではないでしょうか!?

言っちゃうと・・・調整用に持ってくるPCも怪しい!!

やろうと思えば、何でもできちゃいますからねぇ。

それから、マナーの話になるのでしょうが・・・ヘッドホンを掛けたまま競技をする奴とか、ポケットに両手を突っ込んだまま、競技をする奴とかが居ます。(居ました)

こういうのを失格にして欲しいです。(笑)

2.1.3 は、決め撃ち禁止です。 ここのところ、さすがに決め撃ちするチームは無くなったなぁ・・・と安心していたのですが・・・2013年のジャパンオープンで・・・日本でこれじゃぁなぁ、って・・・ガックシです。

2.1.4 は、アリーナを傷付けない、です。 さすがに、日本ではアリーナを傷付けるようなロボットは無いですね。

2.1.5 は、ロボットは停止ボタンを装備すること・・・です。 LEGOロボットは、灰色のボタンで良いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows8 | トップ | NXTねた その109 Windows7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Rescue Rules 2014」カテゴリの最新記事