来週の週末に杉並区立科学館で創意工夫展が開催されます。
杉並区内の全ての小中学校の夏休みの自由研究や工作から選りすぐりのものが一堂に会します。
これ、結構見てて楽しいんですよね。
動くものは、ちゃんと動かして試せるようになっています。
そういうの、大事だよね。
(中には、壊れやすいので触らないで、ってものもあります。)
いつも「子供の発想って素晴らしいな~」と感心します。
で、我が家のYの信号機?も展示品に選ばれたようです。
よかったね。
という反面、あれって、なんか中途半端で恥ずかしいんじゃない?
工作物として、完成してないし・・・
親として、複雑な心境です。
以下は、頑張っていたときの写真など。
ブレッドボードに慎重?に部品を並べて行く。
だんだん、複雑になってきた。
AVRの勉強?
やっと、ソースプログラムの打ち込み。
光ってますね!
私には、理解不能な信号機のランプの光る順番をまとめたもの・・・らしい。