さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

小さすぎる・・・(;一_一)

2023-05-10 23:59:23 | その他甲虫
こんなところを2~30分 ↓

2023,5,10   新潟県信濃川河川敷

こんなの ↑ 1㎜ちょっとしかない

同個体  うら   よく歩く 

同個体  なんかくっ付いているのは泥

同個体   見えん

今月から高い治療薬を使わないといけなくなったので、お金がないから働く(そんなぁ~マジ~)
今日ハロワに行ってひとつ応募してきた 明日履歴書書かないと・・・ 一発で決まるかな

その合間の河川敷  あとはこんなの ↓ とかゴミムシ類

2023,5,10   このウド誰か捨てたのかな? まだあった

ヤナギに付くハムシ なんだっけ?

これも名前わかんない

これは河川敷でよく見る  ムナキルリハムシ

明日は1~2時間出掛けられたらいいなぁ

キクイムシの仲間

2023-05-08 20:17:42 | その他甲虫
同定は出来ないけど、伐採木に沢山いた

2023,5,1   新潟県

2023,5,3   新潟県

近づいてきて

中から出そうとしてる

頑張る

追い出し成功   だけどまだ穴の中にいる

ひとつの穴にはいくつ入れるのかな? 無理やり入って行ったけど・・・
黒くて、大きさは3㎜前後   とにかくいっぱい歩いていた



ツマグロハナカミキリ

2023-05-01 22:50:59 | カミキリムシ
やっと出掛けた  でも歩ける距離はチョ~短い  100mか200m 痛いんだよー

2023,5,1   新潟県   倒木にいたが歩きだしたので写真はなし  久しぶりに見た
本種がいくつも採れた近くの河川敷の大きなミズキ、なんで切られたんだろう? 全然邪魔じゃないのに

2023,5,1   シロトラカミキリ   出掛けたら絶対見るよね

キバネニセハムシハナカミキリ  これも多かった
あとはホタルカミキリとかヒメスギカミキリだけ

今年はビャクシンカミキリ見れずに終わった