さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

ヒラタハナムグリ

2013-05-17 23:56:26 | クワガタ・コガネムシ

2013,5月   信濃川河川敷
いろいろな花に普通に見られる。 平べったい体をしている。

数年前に家の床下がシロアリにやられた時、お風呂場に出てきていたのは羽アリではなくてコレ!
取っても取っても毎日5~6頭くらい何日も続いた。10頭くらいいた時もあったなぁ・・・
これが2年続いてもまさか床下が大変なことになっているとは考えもせず・・・
翌年、玄関先の屋根にスズメが何度も来て何か食べているみたいなので見てみたら羽アリだった

本種かシロアリどちらが先だったかはわからないけど、いやぁ~お金がかかりました

ホソセスジゲンゴロウ

2013-05-16 14:58:19 | 水生昆虫

2013,5月   新潟県信濃川河川敷
本種もセスジゲンゴロウと同じような不安定な水域を好む

同日、同所でどちらも確認。 セスジゲンゴロウとホソセスジゲンゴロウ(これもゲニ抜いてもらいました)
ここでの数はセスジゲンゴロウの方が圧倒的に多い

そういえば先月wataさんも自宅からそう遠くない湿地?休耕田?で本種を採集していたなぁ

セスジゲンゴロウ

2013-05-15 23:59:13 | 水生昆虫

2013,5月   信濃川河川敷
ちっちゃな水たまりなどを移動しながら生活するゲンゴロウ
ここ河川敷には多い

↑こんなところや、こんなところ↓

道路上のこんな水たまりにも多い
潜っているので、いないみたいでもかき混ぜるといるいる

この仲間は見た目では似ているものが多いとのことで、wataさんにゲニを抜いてもらった
サンキュー

コカブトムシ

2013-05-11 15:07:03 | クワガタ・コガネムシ

2013.5.4   新潟県信濃川河川敷

同個体
ゴミムシでもいないかと地面をガサゴソしていたら出てきた小型のカブトムシ
河川敷では過去にも越冬しているコカブトを数頭採集している
それほど珍しいものではないけれど、日中はめったに見つけることはない
偶然幹に止まってるのを見つけたりとか・・・水面に落ちてたりとか・・・

同個体   きれいになりました


へぇ~

2013-05-10 23:53:03 | 植物

2013,5,6   新潟県信濃川河川敷
へぇ~・・・タンポポってこんな風に咲くんだぁ・・・↓





いつもまじまじ見ないから、へぇ~って思ったわけです
↓近くの葉っぱにいたサビキコリ

同日  信濃川河川敷

同個体   いろんな所で普通に見られるコメツキムシの仲間    
 

ベニボタルの仲間

2013-05-07 10:47:28 | その他甲虫
昨年11月、マツの立ち枯れの樹皮下にいた幼虫

2012,11,25  新潟県
「朽ち木にあつまる虫ハンドブック」という本に載っているネアカクロベニボタルというのにそっくりだ。

拡大  
今までも何度となく見たことはあったが、今回は持ち帰って飼育してみた
(飼育と言ってもチャック袋に入れてポンッと置いておくだけ

本日朝に見たら5頭羽化していた ↓

ネアカクロベニボタルでいいと思うのだけれど、いまいち自信なし・・・

どれも赤紋が結構発達している
そっくりの幼虫はほかにもいるのかなぁ・・・わからなかった