お友だちから、ピアニストFuzjko Hemming(フジ子・ヘミング)の、コンサートチケットをいただきました
向かったのは、Richardsonにある「Eisemann Center」

真っ白な吹き抜けのロビーでは、お友だちにも会えました(ダラスの日本人社会は、とっても狭いのだ
)

東日本大震災のチャリティーコンサートであるUSA Tourは、ここDallasの他に、Los Angeles、San Francisco、New Yorkの計4都市を回ります

演奏したのは、ショパン、ドビュッシー、ムソルグスキー、リストの曲でした

この方がフジ子・ヘミングさん。
1932年生まれ
現役ピアニストだけに、かなり若いですね
さすがです。
衣装や、醸し出す雰囲気が独特で、こういう方は、今後もなかなか現れないだろうなぁ、という気がしました。

そんなことより、肝心の演奏ですが
彼も私も芸術的センス皆無ゆえ、ただただ聞きいっておりました(居眠りしてませ~ん
)。


向かったのは、Richardsonにある「Eisemann Center」



真っ白な吹き抜けのロビーでは、お友だちにも会えました(ダラスの日本人社会は、とっても狭いのだ


東日本大震災のチャリティーコンサートであるUSA Tourは、ここDallasの他に、Los Angeles、San Francisco、New Yorkの計4都市を回ります



演奏したのは、ショパン、ドビュッシー、ムソルグスキー、リストの曲でした


この方がフジ子・ヘミングさん。
1932年生まれ


衣装や、醸し出す雰囲気が独特で、こういう方は、今後もなかなか現れないだろうなぁ、という気がしました。

そんなことより、肝心の演奏ですが

