Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

急げ!そして、お~いお茶

2023-10-31 02:30:00 | ボランティア

今朝は、16マイル(=26km)の日

なんですが、予定があって時間がないから、

できる範囲で練習しようということに。

 

いつもは7:00スタートするのを、

6:05の早起きグループに参加して、4.5マイル(=7km)

この時間は、まだ夜明け前=真っ暗だけど

人やバイクや車が少ないから、意外と走りやすかった。

走り終わったら、いつもの7:00スタートに合流して11マイル(=18km)

 

予定に遅れないように、なるべく急いで走ったら、

いつもより、ちょこっとだけスピードも出て、

結果的には良い練習になりました

仮設トイレも1回で済んだし、急いで良いこともある

 

 

走り終わって、ちゃちゃっと汗を拭いて&着替えて向かったのは、

AJC(Austin Japan Community)のボランティア活動

AJCは、Keep Austin Beautifulの提供するプログラム

Adopt-A-Streetに参加して、年4回みんなで集まり、道路のお掃除をしています。

毎回参加の人もいるし、たまに参加の人もいるし、初めて参加の人もいるし、

日本人もいるし、日本好きなアメリカ人もいるし・・・

年4回だと行く機会も多くあり、予約も要らないので気軽、

特に、オースティンに来たばかりの人にとっては、新しい出会いの場にもなっています。

時間にして1時間ちょっと、雑談しながら、お掃除

 

作業後、スポンサーのHEBから頂いた、

伊藤園のOi Ocha=お~いお茶が配られました。

ちなみに、伊藤園のアメリカ本社はダラスです(数年前、NYからDallasに移転)。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑った!泣いた!スタンドアップコメディ

2023-10-26 01:00:00 | お出かけ

今夜は、Canopyにある喫茶店Sa-Tenに来ました

Sa-Tenの日本人オーナーは、

オースティンで、日本食レストランKome Sushi Kitchen

お寿司おまかせコースのUroko、を経営するご夫婦です。

 

AJC(Austin Japan Community)が主催するイベントのお手伝い

 

 

お笑い芸人のぜんじろう、

現在は、スタンドアップコメディのZenjiro、

"Project L.O.L. with Zenjiro”。

前半は英語で、後半は日本語で(師匠である上岡龍太郎氏のお話)、

たっぷり聞かせてくれました。

 

チケット(会員$29、非会員$39)には、

ビールワイン日本酒が含まれていて、とってもお得。

 

前半は、観客を巻き込んで大笑い

賞品のかかったゲーム(あっち向いてホイ)では、涙するほど大笑い

後半の、師匠のお話には、思わず涙ぽろり

あっという間の楽しい時間で、大盛り上がり

 

ぜんじろうさんは、ダラスやヒューストンも回り、

オースティンは初めての開催でした。

今回、オースティンのダウンタウンにあるコメディハウス(3店舗)で、

飛び込みスタンドアップコメディを披露したそうです、チャレンジ精神旺盛

すっかりオースティンがお気に入りになったとのこと、うれしいですね。

そんな、がんばる人を応援するAJCのイベント・・・

大成功に終わって、よかったです

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽に向かって走ったら in オースティン

2023-10-24 02:14:00 | お出かけ

今朝は、アップダウンあり激坂ありの14マイル(=24km)

走り終わった当日は、いつもと同じような疲労感だけど、

坂を走ると、翌日、どことな~く脚がダルくなる。

そして、後半、ルートを間違っていることに気付く

今さら引き返すのも面倒なので、そのまま続行

ちんたら走って、結局16マイル(=26km)になりました結果オーライ。

 

ただ、涼しくなった途端、トイレに行きすぎて、

5回(仮設)も行ってしまった・・・私、これからのシーズンは、

トイレとの闘い(我慢する&トイレ探し)になるんであります

 

その日は、オースティンでEclipse(金環日食)が見られる日

偶然にも、めちゃめちゃ光ってる太陽に向かいながら走るルート、

とんでもなくまぶしかった

何というか、太陽の熱を感じるというか、

大きさも、熱も、光り具合も、半端ない朝でした。

ひたすら太陽が視界に入らないように走ったけど、

あまりにまぶしすぎて、車が見えにくかった、

ってことは、当然、車からも見えにくいはず、

こりゃ危ないね、ってことで、気をつけて走りました。

ちなみに彼は、交差点で轢かれそうになったらしい

 

 

さて、きのこの美味しい季節です

知らない&読めない単語だなぁと思いつつも買って、

家で老眼鏡をかけて見たら、Maitake=舞茸だったという

 

パスタにして美味しくいただきました。

が、舞茸ごはんの方が良かった、ぼそっと彼に言われ、

思いつかなかった自分に、ぷちショック

日本人なら、パスタじゃなくて、ごはんだろっ以後気をつけます

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同お誕生日パーティー

2023-10-19 02:31:00 | グルメ

今夜は、お友だちのBirthday Partyがありました

会場は、オースティンの"The Brewtorium”、

ブリューワリー(ビール醸造所)&レストランです。

 

 

一角にある個室を利用して、

多分、100名くらい集まったような気がします、

レストランを経営したり、さまざまな活動をしているアクティブな方なので、

交友関係もめちゃ広いし、彼らの人柄の魅力もあって、

老若男女さまざまな方が、お誕生日のお祝いに集まりました

私のような、どうでもいい人間にも、気さくに接してくれる、

とってもステキなご夫婦&ファミリーです

 

パーティーは、ご夫婦の旦那さま&旦那さまのお父さんの合同

お父さんは、ちょうど大阪からオースティンに遊びに来ているタイミングでした。

バースデイケーキは、日本人女性の特製です

50歳77歳の形をしています、マカロンが乗っている

みんなで、ハッピーバースデーを歌って、お祝いしました。

 

 

お料理はバフェ、ちょっと濃いめのビールに合う味

美味しかったです醸造所なので、ビールの種類も豊富。

  

 

お手洗いまで32歩1.6カロリー消費

色んな人とお喋りして、美味しいビール&お料理、

楽しい時間を過ごしました

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの何だか分からないけれど返金がありました

2023-10-17 03:15:00 | 日記

アメリカは、(医療も薬も)元々の定価が高いから、

健康保険(身体+歯科+眼科)も高いし、自腹分も高いし、

でも、住んでいると麻痺して何も感じなくなる、

ってか、感じたところでどうにもできない無力感

治療でも入院でも手術でもない、

ちょっとした診察が$1,000以内で済めば、

安いなと感じてしまう、これって日本じゃあり得ない感覚。

きっと、病院と保険会社と製薬会社が結託してるんだ

 

そんな、庶民(私)に、ペラっと1枚の紙が届きました

こういう医療系の封書は、大抵は追加の請求書だから、

ビビって恐る恐る開けたら、ななんと、チェック(小切手

しかも、$1,673返金としては、そこそこ大きな金額。

インプラントの返金らしいけど、

私がしたの、2019年と2020年の2本分で、

返してくるにしても、やけに遅いし、

いつの何の返金なのか?詳細も説明もないから、全く分からないんだけど

返金してくれるなら、貰えるものは貰っておきます。

恐らく、請求については文句くるけど、返金は文句こないから、

何の説明もなしに、小切手だけペラっと送るんだろうね

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする