Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

Cap Texで交通整理

2018-05-31 02:25:00 | ボランティア
夜明け前の6:15集合で、オースティンのダウンタウンに来ました。
今日は、トライアスロンのレース“Life Time Tri Cap Tex”が開催されます。
1991年からスタートしたこのレースは、今年で28回目、
ちなみに、トライアスロンという競技が始まったのは1974年ですから、意外と新しいスポーツなのね。
 

当然ながら、私たちはトライアスロンをしないので←3種目なんて無理、無理っ。
微力ながら、ボランティアで大会を支えます。
と、その前に、腹ごしらえのブレックファストタコで朝ごはん
 

私たちの担当は、1番最初の競技であるスイムが終わった選手たちが、
2つ目の競技(バイク)に向かう通路に陣取って、交通整理
というのも、ちょうど一般人が通るトレイルを横切る形で、選手たちの通る通路があるので、
選手が来たら通行止めをして、選手がいないときに人を通して、が必要になります。
 

レースが始まると、次から次へと、泳ぎ終わった選手が駆け抜けていきます
速い人でも遅い人でも、泳ぎ終わった直後なので、見るからに疲れていそうに見えるけど、
これからバイクとランもするって言うんだから、スゴすぎて唖然としてしまいます
けっこう水しぶきがかかったけど、臨場感あって良かった
あと、選手の左ふくらはぎ(の後ろ側)に年齢が書いてあるから、たまにチェックしていたら、
60代なんてザラですね、77歳の女性もいたし、
時間もお金もかかるトライアスロンだからなのか?年齢層は高めだけど(40~60代が多い感じ)、
長年ガチなトレーニングを続けているから、レベルが高いってのがスゴい・・・
男性も女性も、精悍な顔つきで格好良かったよ
  
なんだかんだで、2時間くらいは交通整理をしたけれど、
合図を見ながら止めたり通したり、ずーっと気が抜けないので、けっこう疲れました
だって、水に入るWaveが56もあるんだから(1~56に分けて選手をスタートさせる)
けど、選手を間近に見れて楽しかったな

お仕事が無事終了してひと安心、会場内をウロウロするものの
日が昇って、めっちゃ暑いという訳で、ビールで涼みました
ビールはLagunitas Brewing CompanyのSumpin'Easy。


そんな中でも、選手たちは、まだバイクやランを続けている・・・
こんな暑い中でスゴすぎるぅぅぅ、みなさん、くれぐれも、熱中症や脱水に気をつけてくださ~い。
   



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Living Spacesがオープンしたよ

2018-05-29 01:02:00 | お出かけ
隣町のPflugervilleにLiving Spacesがオープンしました。
Living Spacesは、カリフォルニアの家具屋さんで、テキサス初出店
今夜は、グランドオープン前のプレビューイベント“Friends&Family night”。
 

おぉ、倉庫みたいにダダっ広いです360°視界良好。
それもそのはず、500,000 Square feet(=東京ドーム1個分)の広い店内、
リビングルーム、ベッドルーム、ダイニングルームに関する家具やグッズが、展示&販売されています。
ダラスにある巨大家具屋“Nebraska Furniture”の規模や品揃えには遠く及ばないものの、
展示風景は似ています・・・ただ、カリフォルニアの家具屋さんだけあって、
想像していたより良い感じ、色やデザインがシンプルで、
しかも、$1,000前後を中心としたお手頃価格。
パっと見では、IKEAのように安っぽくはありませんから、
アメリカ人なら、数年ごとの引っ越しのたびに買い換えるくらいの丁度良い価格設定。
イメージで例えるなら、Nebraska Furnitureはウォルマート、
Living Spacesはターゲット、みたいな感じでしょうか。
  

売りの1つは、今やWacoを代表する有名人Joanna Gainesがデザインした家具“Magnolia Home”。
最近、彼女(Gaines夫妻)の稼ぎっぷりは目を見張ります、
Targetとのコラボ商品、雑誌や本の出版、レストラン、不動産業(Magnolia Realty)、
ここまでくると実業家ですね。
 

展示してあるダイニングテーブルに座って、
Green MesquiteのBBQをいただきました
彼はブリスケット&プルドポーク&ソーセージ、サイドはコールスロー&ビーンズ。
私はブリスケット&プルドポーク、サイドはポテトサラダ&コーンブレッド。
もちろんデザートは、甘じょっぱさが美味しいピーカンパイ
  

オープンして在庫はありませんが、アウトレットのコーナーも
天井まである倉庫の棚にビックリ
地震が来たら一発でアウトだけど、テキサスは地震ないから大丈夫。
その代わり、トルネードが来たら一発でアウトな店構え


これらは、他社との比較で、ソファの作り(中身)がどうなっているのか?分かるように切断面を見せています。
あと、値段はどうか?要するに、ほとんど同じだけど、これだけ値段が違うよ、ということか。
比較対象は、IKEAPottery BarnRestoration Hard Wareの3つ。
例えば、見た目ほぼ同じのソファは、IKEAが$299に対して、Living Spacesが$295。
ちなみに、IKEAはさほど価格差ありませんが、
Pottery BarnやRestoration Hard Wareは、2~3倍の価格差がありました。
  
 
生バンドの音楽を聴きながら広い店内をグルグル歩き回りました
あっという間に時間が経って、歩き疲れたけれど、楽しかったです。
こういうお店に来ると、我が家の殺風景なインテリア(日本的には整理整頓ができている)の
テコ入れの必要性を感じます・・・と思いながらも、ズルズルそのままにしている私です
最後に、Starbucks Coffeeのコーヒーを飲みながら、ひと休み。

そうそう、店内には子供が遊べる施設が完備しているので、
子連れで来ても退屈せず、ゆっくり家具選びができると思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Texas Land & Cattle

2018-05-24 02:59:00 | グルメ
今夜は、お肉です
普段、私も彼も、お肉の塊ってほとんど食べませんが、
日本からの出張者は、ほぼお肉をリクエストするので、BBQかステーキハウスが多くなります。
日本的には、アメリカ=お肉ってイメージなのかな
確かに、テキサスは食肉の本場でお肉が美味しいからBBQやステーキを選択するのは正解。
で、来たのは、Texas Land & Cattle
 

競合するであろうSaltgrass Steak Houseと比べると、
お料理もドリンクもメニューが少ないので、選ぶの簡単だし迷わない。
ただ、ステーキ(牛肉)の種類が少なく、
お肉以外になると選択肢が限られるので、選びようがないというか・・・
ドリンクも、ワイン以外は極端に少ないから、お代わりして飲もうって感じでもない。
アルコールって、レストランの稼ぎ柱だと思うので、経営的に問題ないのでしょうか
ただ、その分、店内は落ち着いた雰囲気(活気はない=人の動き少ないから落ち着く)。
不味くはないけど美味しくないパン・・・Saltgrass Steak HouseやTexas Road Houseは美味しいのに。


私が選んだのは、骨なしのリブアイ。
サイドは、グリルしたアスパラガスとフレンチフライ。
お肉の焼き具合はバッチリ、柔らかくて美味しかった


彼は、スモークしたサーロイン。
サイドは、マカロニ&チーズとサラダ。
塩コショウの聞いたお肉は美味しかったけど、脂身が多すぎて・・・
私のような、脂身大好きってタイプじゃないとキツいね


デザートは5人でシェアしました。
アイスクリーム乗せのブラウニー、ブレッドプディング、
案の定どっちも甘いけど、予想範囲内の甘さだったので、ペロっと食べました
 
全体的に、可もなく不可もなく面白みに欠けるかな。
ただ、同じ価格帯ならSaltgrass Steak House、
もうちょっとカジュアルならTexas Roadhouseに行くかなぁ、と思いました。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り機どれにしよう

2018-05-22 02:17:00 | 日記
芝刈り機が壊れましたっ
壊れた部品だけ取り替えれば良いのですが、
その部品だけでも数百ドルするので、だったら新しいの買っちゃおうということに。
そもそも、今の芝刈り機(エンジンはホンダ)は、10年近く使っているはずなので、十分元は取っているし、
新しいの買うのは臨時出費だけど、1年半くらいで元が取れるから、良しとします

ガソリン式のTORO、電気式のGreen Worksで迷いました。
電気式はかなり魅力的でしたが、まだ出始めたばかりなだけに、レビューを見てもイマイチ
なので、今回は従来のガソリン式にしました(でも、次回は電気式にしたい)。
あと、芝刈り機にしてもエッジカッターにしても、
値段はピンキリですが、安いものは、すぐ壊れるのでオススメしません
日本では、安くても品質そこそこなのは当たり前ですが、
アメリカでは、値段と品質が比例する気がします。


来たのはHome Depot
ほとんど候補は決まっていたので、2つの内どちらにするか?現物の前でちょっと考えていたら、
店員のオジさんが話しかけて来たので、
商品について聞いてみたけど、このオジさん知識が私たち以下なので、全く参考にならず。
アメリカって、店員さんが“何でも聞いてね”って感じよく話しかけてくるけど、
実際、話を聞くと全く知識なしってパターン、結構ある気がします。
 

帰宅して、早速、使ってみました。

新しいのを使うのってワクワクするのか?彼が芝刈りしてくれたけど、
私は分かっている・・・芝刈りしてくれるのは、今回1回きりであると
結局、来週から私がすることになる・・・。
ちなみに、壊れた芝刈り機はGoodwillにドネーションしました、
壊れた部品以外は問題ないからなのか?引き取ってもらえました。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子大生のラクロス、かわいいね

2018-05-18 00:43:00 | お出かけ
我が家の近くにあるOld Setters Parkには、様々なスポーツイベントに使用できる
Round Rock Multipurpose Complex”というフィールドがあります。
5面が天然芝+5面が人工芝=10面です。
週末、このフィールドでラクロスの試合があるというので、行ってきました。
 

フィールド脇で適当に見ると思っていたので、日焼け止めベッタリ塗り&チェア持参で行ったら、
長いすの屋根付き観客席があったので、助かりました
暑いは暑いけど直射日光と屋根ありでは、雲泥の差です。
 

今日は、女子大生のラクロス、WCLA National Championship。
WCLAは、US Lacrosse Women's Collegiate Lacrosse Associatesの略で、
大学スポーツ全般を統括しているNCAA(National Collegiate Athletic Association)には入らず、
ラクロスの為だけに組織され運営している組織です。
私が見るのは、Division Ⅰ(16チーム)とDivision Ⅱ(12チーム)の決勝戦。


1試合目はDivision Ⅱの決勝戦で、DenverLoyola。
前後半が各30分で、間に15分休憩が入ります。
また、身体やクロス(網付きスティック)のぶつかり合う場面が多いので、
マウスピース&アイマスク(って言うの?)をしています。
  

前半からLoyolaのペースで試合が続き、結果14-3でLoyolaの圧勝。
ド素人の私が見ても、実力差は歴然でした・・・
Denverは、無駄なパス回しが多すぎるし、ゴール前に切り込もうとしないし、
相手ディフェンスに押されてジリジリ後退しちゃうしごめんなさい、でも、そう感じました。
  

お次は、Division Ⅰの決勝戦で、MichiganBYU。
あら、BYUってブリガムヤング大学じゃない、ユタ州にあるモルモン教の大学だよね。
だからなのかは不明ですが、応援に来ている皆さんもどことなくマジメで大人しめの人が多かった。
その反面、ミシガンはめっちゃ盛り上がって、ものすごい歓声でした。
  
さっきのDivision Ⅱと比べると、Division Ⅰの方が断然レベルが高いよ。
プレイの激しさも、スピードも全然違う
試合自体は面白かったけど、4時間も屋外にいると、その暑さが徐々に身体にダメージ(93F=34℃)
ギブアップして、Michiganリードの前半が終わったところで帰ってきました・・・
ちなみに、試合は11-7でMichigan勝利に終わったようです。

ちなみに、ミシガンだコロラドだユタだ、
今の時期、まだテキサスのような暑さに慣れていない場所から来ているらしく、
選手も観客も、顔や身体に、真っ赤っかな日焼け跡のできている人がいっぱい見るからに痛そう。
そして、選手と観客が、ほぼ白人&金髪(か栗毛)で、アジア人も黒人もヒスパニックもいない、
なもんで、すっかり私は浮いていました
それにしても、女子大生ってそれだけでもかわいいのに、
スポーツしているから、カジュアル(タンクトップ&短パン)で健康的
オバさんはうらやましいぞ若者よ、思う存分、青春を謳歌してくれぇ。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする