Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

シナモン!ロールとコーヒー

2024-03-28 01:38:00 | グルメ

暖かくなると、雑草がスクスク育ち始め

最近は、軽いジョギングしてから、そのまま庭仕事直行。

昔も今も、庭仕事は大嫌いですが、

そのまま放置もできないし(HOAに見つかると警告罰金)、

目に入るとどうしても気になるので、

しぶしぶ週1~2回ほど、雑草対応大量落ち葉のお掃除

庭仕事は、所詮、やってもやっても終わらないエンドレスですから、

テキトーなところで、済ませています。

 

 

さて、毎日、飲むコーヒー

気分を変えて、Limited Edition(期間限定)のコーヒー豆。

Starbucks CoffeeBrown Sugar Cinnamonフレーバーコーヒーです。

ブラウンシュガーもシナモンも好きだから、迷わず買いました

だけど、後味が人工的すぎてガッカリ2袋買ったから、1袋は返品しよう。

最近のフレーバーコーヒー、特にLimited Editionは突き抜けすぎて、

私には、ついていけないレベルが多くなりました

まぁ、定番じゃないから、思い切ったの作りたいって気持ちは理解できるし、

気に入らなければ返品できるから、良いけどね。

 

こちらもLimied EditionのSpring Day Blend

フレーバーコーヒーじゃないから、大きく外すことはないでしょう。

 

 

週末、サンアントニオから、友だちが泊まりでゴルフに来ました

いつも、美味しいお手製パンを持ってきてくれますありがと~う。

シナモンロール(フロスティングなし)、ハムチーズパン、

クリームパン、チキンエッグパン、山食パン、

パイナップルジャム、ほうじ茶パンナコッタごちそうさま~。

夜遅くまで、お喋りして、楽しかった

来てくれてありがと~う、また、泊まりにきてね~。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きしてChuckwagon Breakfast

2024-03-26 00:06:00 | お出かけ

今朝は、早起きイベントで、

Cedar ParkのFrost Bankに来ました。

7:30ころは、まだ薄暗かったのが、徐々に夜が明けました。

Frost Bankは、サンアントニオ(本社)の銀行です

1868年創業だから、けっこう歴史ありますね。

 

今朝は、銀行パーキングで、毎年恒例の"Chuckwagon Breakfast”(7:30~9:30)。

地銀ならでは地域密着のイベントです(無料)。

"大草原の小さな家”に出てくるようなワゴンが置かれ、

フィドル(バイオリン)&ギターの生演奏

朝っぱらから、カントリー音楽を聴きながらの朝ごはん贅沢。

 

 

メニューは、スクランブルエッグ、ブレックファストソーセージ、

ビスケット&グレービー、ピーチコブラー、コーヒー。

私は、ビスケット&グレービーが大好き

激甘のピーチコブラーが、コーヒーと合う

 

今朝は、気温もマイルドで、外テーブルで食べました。

(寒い年は、銀行の中で、食べることもできます銀行に感謝)

今年は、春休み中とあって、子連れファミリーも多かったです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュリップはトルコ!オランダじゃない。

2024-03-21 03:07:00 | お出かけ

AJC(Austin Japan Community)に参加すると、

さまざまなイベントで、さまざまな人と会うことがあり、

それは日本人だったり、日本好きなアメリカ人(や外国人)だったり、

とにかくユニークな方が多いので、

日本に住んでいたら、出会わなかったであろう人々、

しなかったであろう体験をすることが、多くなりました

 

 

そんな中、ミートアップで出会ったトルコ人から誘われて、

トルコのイスラミックアートの展示に行ってみました

私が想像するトルコのイメージは、

親日国で、イスラム教で、美しいトルコブルーのモスク、

お土産はバザールで買うタイルの鍋敷き、目玉のお守り・・・

ベタすぎるけど、そんな感じか

 

教会での、小さな展示でした。

おぉ、このマーブル模様って、トルコだったのかEbru(エブル)。

(水にインクを落として模様を作り、紙に写し取る技法)

オスマン帝国時代だから、相当歴史がある、

そして、ヨーロッパで見るマーブル模様は、トルコから伝わったものでした。

  

 

そして、かわいいチューリップが描かれた壺(陶磁器)

やたら、チューリップの絵柄が多いなぁ、と思ったら、

なななんと、チューリップはトルコ原産だった

えぇぇぇ、オランダじゃないの

こちらも、オスマン帝国時代に、オーストリアからヨーロッパに渡り、

オランダで栽培されるようになったとか・・・まだまだ知らない事いっぱいです。

ちなみに、トルコの国花はチューリップ(日本は、桜と菊)。

 

日本に住んでいたこともある彼は、流暢な日本語で、

いろんな話&説明をしてくれました、ありがとうございました

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オースティンで浮世絵

2024-03-19 02:22:00 | お出かけ

オースティンのダウンタウン(UT Austinのキャンパス)にある

Blanton  Museum of Artに来ました

この美術館は、毎月、第2土曜日にイベントを開催していて(Second Saturdays)、

今日は、そのお手伝い。

 

 

現在、開催中の、浮世絵の展示"The Floating World:Masterpieces of Edo Japan ”。

日本つながりで、オースティンで活動する団体が

テーブルを出しました。

AJC(Austin Japan Community)、JASGA(日米協会)、

AOSCC(オースティン・大分姉妹都市委員会)、GAACC(オースティン・アジア商工会)。

  

 

AJCは、これから開催されるScavenger Hunt(4/4~4/14)を紹介しました。

このイベント"Explor Japan in Austin”は、

オースティンにある日本のレストランやお店をInstagramでタグ付けすると

豪華賞品が当たる($100ギフトカード)というもの。

(食べたり買ったりしなくてもOK。各店舗で、参加者割引もあるのでお得

 

パティオでは、

オースティンの民謡グループ(Austin Japanese Minyo Dance Group)が、

歌や踊りを披露したり、みんなで一緒に踊ったり

 

そうそう、肝心の浮世絵の展示も見なきゃね(~6/30迄)。

最初に、浮世絵の説明から・・・

版画の道具を見て、そういえば、小学生のとき授業で作ったなぁ、

と、思い出しました彫るのも、刷るのも、そして、どんな絵ができるのか?

ちょっとドキドキしたり、結構、好きだった記憶。

  

かなりの(数の)浮世絵が展示されていました。

有名な、富嶽三十六景(葛飾北斎)の富士山とか、美人画とか、

1つ1つに説明があって、見応えありました・・・

が、普段ノー天気なオバさんの脳は、

滅多にないフル回転で混乱したらしく、頭痛

浮世絵って、サイズ小さめで細かいのに、凝視したのも原因か

こういうのって、一気にまとめて見るんじゃなくて、

ちょっとずつ&ゆっくり時間をかけて見ないと、もうダメかも自分にがっかり。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の雑草認定基準

2024-03-14 03:09:00 | ボランティア

今朝は、7:00からオースティンのダウンタウンを、

10マイル(=16km)

Austin Marathonで今シーズンが終わり

夏が終わるまでは、適当にジョギングするだけ

日焼けが心配

 

走り終わってから、Festival Beach Food Forestへ。

今日は、It's My Park Day Springでボランティア

年に2回(SpringとFall)、オースティン全域で行われるボランティアのイベントで、

公園やトレイルを、整備したり掃除したり、

さまざまなプロジェクトが行われます。

今日は、96箇所で、3,500名のボランティア活動したそうです。

まずは、ブレックファストタコで腹ごしらえ。

  

 

最近、やたらお天気な毎日で(80F超=27℃)、

あっちこっち、カラフルな花が咲き、良い香りがしました。

  

 

今日は、枯れた枝を切って&細かくして肥料代わりにしたり、

雑草を抜いたり、苗木を植えたり・・・するのですが、

この農園の雑草は幸せもので、

庭にあったら、即、抜きまくる雑草(雑草という草花は存在しないけれど)も、

この農園では、抜かないでOKというものが多く、

自然界は、色んなものが共存して成り立っているのだな、

という当たり前の事実に気付きます。

が、今後も、庭で発見したら、自分が雑草認定した草花は、

容赦なく抜くけどね

 

この農園のボランティアは、けっこうハードで疲れるけど、

ボランティアを指揮するリーダーが良い人ばかりで、

雰囲気がとっても良いから、

終わればいつも気分爽快なので、毎回、参加しています。

   

 

作業後は、ボランティア特製のお手製ランチ

私が選んだのは・・・

ひよこ豆サラダ(クリーミー)、グリーンサラダ、ポテトサラダ(酸味が効いてる)、

パン、オーツ麦のアップルコブラー(甘酸っぱい)、ブラウニー。

野菜たっぷりで、美味しい大満足。

音楽(ウクレレ生演奏)を聞きながら、のんびり。

 

 

毎回、楽しみなボランティアTシャツ。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする