Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

大幅に短縮されました

2024-07-23 02:15:00 | マラソン

シカゴ随分と思い切りましたね、

2025年10月開催の"Chicago Marathon

出場確約される持ちタイムでのエントリー(Time Qualifier)の

タイムが大幅に短縮されました。

以前は、初心者でも、

ちょろっと練習すれば出せるようなタイムでエントリーできましたが、

今回の改定は、それこそBoston MarathonBQより5分も速い

ちょいとハードルは上がりましたが、

ボストンとは違い、抽選もあるから、まだ救いはある。

6大メジャー(東京、ボストン、ニューヨーク、シカゴ、ベルリン、ロンドン)の中で、

断トツに敷居の低いレースだったけど、さすがに参加希望者が増えすぎたか

 

例えば、40-44歳で見ると、

男子は3:05:00、女子は3:35:00です。

(ちなみに、ボストンは、これより5分遅いタイム)

ただ、ボストンも、昨年は5分以上の足切りしていることから、

そろそろBQを短縮するのでは?と想像しています。

 

 

さて、話題は変わって、

先日、Salt Tradersで夜ごはんを食べました

 

 

ビールを飲みながら、シュリンプカクテルや生牡蠣を食べつつ

  

 

私は、シュリンプ&グリッツ。

グリッツ(とうもろこし)の上に焼いた海老が乗っている。

スープの味が濃いめだけど、もったりしたグリッツが、意外と美味しかった

 

彼は、チョッピーノ(海鮮スープ)

他の方は、ツナのタコス、ロブスターロール、フィッシュ&チップスなど、

どれも美味しそうでした

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しMizuno(Neo Vista編)

2024-07-11 03:27:00 | マラソン

毎年、July 4th(7/4:アメリカの独立記念日)の朝は、

ローカルのランニングショップ"Fleet Feet Round Rock”が開催する

ランニングイベントに参加します

赤&青&白(アメリカの国旗)のウェアを身につけて、7:00集合

 

ちなみに、アメリカの祝祭日は、

日本のように、大部分の人がお休みということはなく、

企業によって異なります、

で、大部分の企業はお休みじゃない

お休みなのは、学校や官公庁や銀行くらい・・・

なので、有給を取らなきゃ休めないよね、となります。

(日本は、有給を取らなくても、お休みいっぱいある)

逆に、大部分の人がお休みなのは、

独立記念日(7/4)、サンクスギビング(11月:感謝祭)、

クリスマス(12/25)、元旦(1/1)程度で、とっても少ない。

 

今朝は、Mizunoの試し履きをしていましたやった~。

発売されて間もないNeo Vista($180)。

私好みな、ニット素材&包み込むような一体化のアッパー。

かなり試し履きされているようで、

誰かの汗や脂が浸み込んでいる模様ちょっと臭かった、

気にしないで、5マイル(=8km)レッツラゴー

  

行き下り帰り上りまぁまぁキツいけど、

がんばり甲斐のあるルートで、歩道沿いの木陰に助けられました。

 

    

 

ネオビスタ(¥22,000)は、

トレーニング用とレース用の中間に位置するシューズのようです、

使う人の走力で使い分けりゃ良いじゃん、ってことでしょうか。

履いて10歩くらいで、違いは歴然初めての感覚。

とにかく、履き心地が、抜群に良い

見た目は、足首周りが高そうに見えるけど、全く当たりません。

クッションは、モチっとした柔らかさ、気分が良い

安定感あってブレない、スピードも出せるし、こりゃ良いね

今回は、5マイルしか走ってないから、

これで、ハーフやフルを走ったらどうなるのか?分からないものの、

(気になるのは、このクッションの衝撃が、後半になって脚にくること)

走った後、ふくらはぎの疲れは軽い気がしました。

そうそう、ド素人には関係ないけどミッドソールの厚み40mm以上あります。

 

走り終わったら、

汗だくでオレンジジュースの一気飲み幸せを感じる。

Summer Moon Coffeeのコーヒー

ちびベーグル&クリームチーズ、バナナが振る舞われました

 

 

無料でシングレット(タンクトップ)をゲット。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期のオバさんは脱水と闘う

2024-06-25 02:02:00 | マラソン

今年のオースティンは、例年より、湿度が高い気がする。

のは、ホントか?気のせいか?別にして、

大量の汗が出てきて、戸惑っている

汗が出るのは、走るときだから支障ないけど、

その量が(私にしては)多いのが、戸惑いの理由

昨年までとは、明らかに違う

 

そりゃ、気温30℃以上&湿度80%で、

いくらトロトロ走ったとしても、汗は出る

でも、昨年まで、こんなに出なかった。

先日も、走り終わってから、気分が悪くなったし、脱水気味って感じ。

 

おそらく、オバさんの更年期=体温調節できない、

で、脱水につながってる、と自己判断。

どうにもできないので、とりあえず、対処療法として、

水分&ミネラルを補給しよう

 

アメリカの、いわゆるスポーツドリンク(Gatoradenuun)は、

飲む場面が場面だから、

機能を満たせばいいや、味は二の次、という感じで、

やたら甘じょっぱかったり、粉っぽかったり、

もろ人工的な味だったり、薬っぽかったり、まぁ、ヒドいものでしたが、

近年は、味まぁまぁのものが出ています

やればできるのに、なぜ今までしなかったアメリカ

 

例えば、マラソン途中に摂取するドリンクやジェル。

とにかく今水分やエネルギーを補給しないとヤバい

ってときに、味だのなんだの言ってる場合じゃない、

不味かろうが、飲むし食べるし、大した要求もなかった。

けど、時代は変わる

不味いより、美味しい方が良いに決まってる

(機能目的の食品にしても、日本は最初から味重視で開発するけど、アメリカはしない)

 

Optimum NutritionAMIN.O.Energy

Electrolytesのドリンク(電解質)で、1缶たった5カロリー。

特に、美味しいのは、Mango Pineapple Lime、炭酸ジュースって感じ。

 

こちらは、Electrolytesのパウダー"Drip Drop

お水に溶かすだけで、ゴクゴク飲める。

 

日本で買ったタブレットは、森永の"inタブレット塩分プラス”、

小さいサイズだから、走るときポケットに入れて、

キツくなる後半に食べるが楽しみ

貴重な品として、大切にチビチビ食べているから、

案の定、賞味期限切れ←海外の日本人ありがち

そして、賞味期限を気にしない←海外の日本人ありがち

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オースティンのマラソンシーズンはCap10Kでシメ

2024-04-23 04:48:00 | マラソン

まだ暗いオースティンのダウンタウンに、6:00集合。

今日は、テキサスで1番大きな10kmレース"Cap10K”のボランティア

1978年に始まったレースは、今年で47回目

今年の参加者は、19,000名

ちなみに、47回全て走っているランナーは、24名もいるそうですよ、すっごーい。

 

労働前の腹ごしらえは、ブレックファストタコ&コーヒー

 

 

これだけ参加者が多いと、スムーズにスタートさせることが大切で、

各コーラル(A~F)ごとに、10分差でスタートです。

ランナーが来る前に、州議事堂を真っ直ぐに伸びる道路を独占できる、

この瞬間が大好き贅沢なボランティア。

 

 

グリーンは進め、レッドは止まれ、サインでコントロール。

イメージは、日本の初詣みたいな感じ。

それでも、スタート時間が進むにつれて、人いっぱいになりました、

ふと、日本の通勤電車を思い出した

  

 

スタートさせたら、次のコーラルに大急ぎで移動

また同じことを繰り返します。

州議事堂への道路は、ちょっと上り坂、

走り始めたランナーで、ぎっちり埋め尽くされます

この風景が、また良いんだなぁボランティアだからこその眺め。

 

 

全てのランナーを送り出して、役目は終了

お隣の橋を見ると、もうランナーが帰ってきました、

10kmだから早いね、30分ちょっとで帰ってくる。

 

 

歩いてFinish Lineへ

生バンドガンガンで、お祭りみたいな楽しい雰囲気。

こういうの、日本のレースはあるんだろうか?

フィニッシュ後、ビール飲みながらピクニックって。

  

 

ドリンクは、Tito'sのウォッカ、Michelob Ultraのビールやセルツァー、

Athletic Brewingのノンアルコールビール。

会場内をウロウロしたら、大量の戦利品でバッグが重い

お友だちとも会えて、お喋りして、楽しかったぁ

日本語で話していたら、日本人に話しかけられて、うれしい出会いも

(日本人の少ないオースティンでは、日本語が聞こえてきたら、

" こんにちは"と話しかける人が、けっこう多い

アメリカのレースは、走るより、走った後がメイン

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半は抜きまくれ!Austin Marathon 2024

2024-02-29 00:19:00 | マラソン

"Austin Marathon”レース当日になりました

まだ暗い6:00、いつものパーキング(ガレージ)に駐車して、

歩いてスタート地点へ寒いっす・・・34F(=1℃)くらいしかない。

寒いの苦手だからキツいけど、無風なのが幸い。

もっとも、レースだから、耐えるも耐えないもなく、もはや、やるしかない

気休めで、使い捨ての透明&ペラペラなポンチョを着たら、

これが大正解、ペラペラで軽いから、走っても全然邪魔にならず

結局、10マイル過ぎ(=16km)まで着て走ってた←そんな人は私だけ

 

もう1つ、寒いとなれば、トイレ問題←私だけ

とりあえず、スタートまで(トイレで)出るだけ出す、

起きてから水分を摂取しない、

走り始めてからも、6マイルくらいまで(=10km)、給水なしで走りました

それでも、7マイルあたりで、我慢できず行くはめに

この辺りだと、トイレに入るランナーが結構いるので、

1分以上は並んで待ったけど、我慢して走るよりは、

早めに行って、スッキリした方が、精神衛生上良いと思います。

それに、早めの地点だと、まだエネルギーあるから、挽回可能だし。

ちなみに、2回目は、16マイル過ぎ(=26km)で待ち時間なし

思うに、気温が低いから、給水を毎回摂らなかったし、

結果、トイレ2回で済みました上出来とします。

 

今回は、18マイルあたりから(=28km)、

ペースを上げ続け、フィニッシュまで押し切りました

Austin Marathonは、親切にも5kmごとにマットがあって、

ペースや順位を記録してくれます、

それを見ると、30kmからフィニッシュだけで、300人くらい抜いているから、

最後の方は、抜きっぱなしかなり気持ち良かったです

その気持ちよさが、私の脚をがんばらせてくれたのかも

 

それと、今年は沿道の応援がスゴかった

大勢の、しかも、若い人やグループが、

あっちこっち、ほぼ切れ目なく応援してくれて、とっても盛り上げてくれました

沿道の応援やランナーも、若い人(20~30代)が増えて、

オースティンの活気が、Austin Marathonにも波及しているのを、実感しました

フルマラソンのエントリーは、昨年比20%増だとか。

 

沿道で生演奏してくれたバンドのみなさん

Austin Taikoのみなさん(やっぱり、マラソンには日本の太鼓)、

毎年、同じ場所でティッシュを提供してくれる、見知らぬオジさん&オバさん、

女性ランナーが通るたび、"You are pretty”のサインを掲げてくれたお兄さん

スーパーマリオの音楽かけながら、ジャンプ&パンチさせてくれたお姉さん

そして、ボランティアのみなさん

走りながら目に入るすべてのものが、素晴らしかったです

オースティンマラソン最高。

  

(完走メダル、長袖Tシャツはフルマラソンのみ)

 

あ、そうそう、9マイルと19マイルの2箇所で、

GUgel(ジェル)とchews(グミ)が配布されます。

お好きなフレーバーを、素早く目で選択しましょう

私は、2箇所で、ジェルとグミを1個ずつもらい、合計で約400カロリー摂取。

給水は、Nuun(スポーツドリンク)とお水です。

 

フィニッシュしたら、

お友だちと集まって、バンドの生演奏を聴きながら&お喋りしながら、

EIGHTのビール、Tito'sのウォッカ(オレンジ割り、水割り、炭酸水割り)で乾杯。

この時間こそが、レースの楽しみ

     

 

もらったONのプロテインドリンク(チョコレート)、

レース後だから、筋肉痛が軽減されると思いたいから、

身体のために飲みました、美味しくないカロリー高いし。

 

エイジグループ2位をゲット

 

ウォッカ4杯を飲み終わり、帰ります、歩いてパーキングへ

フィニッシュ前にある坂

まだポツポツとランナーが走っていました、あともう少しふぁいとぉ。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする