Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

i phoneのケースを変える

2012-09-27 07:35:00 | 日記
何度も落としたりで、私の扱いが雑なのかKate Spadeのケースが割れてしまっている。
 

という訳で、新しいケースはJ.CREW
hen(雌鶏)でございます。
 

ついでに、今月のカタログはTOKYO


鳥居、原宿のクレープ屋さん、地下鉄、パンダの着ぐるみ、などなど。
  

KidsのCrewcutsは、片仮名でクルーカッツ
    

見慣れた風景が続々とうれしいねぇ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースチームにチャレンジ!

2012-09-26 00:02:00 | マラソン
生まれて初めてハーフマラソン(13.1マイル)のペースチームにチャレンジ
Heels and Hills and Him Half Marathon
Half Marathonの他に、10K、5K、1 Mile(約1.6K)もあります。
ペースチームは2人1組、ダンナさまと2人で走りました
何度もペースチームで走っているダンナさまと一緒だし、私の走力よりかなり遅いペースなので、プレッシャーはゼロ
ゴールタイムの書かれたスティックを持って、スタートからゴールまで同じペースで走ります
近くに住むお友だちが、応援に来てくれて、びっくりしちゃった
Garmin(GPS付きの時計)で、ペースをチェックしながら、走りましたちょっと早くゴールしちゃったけど、無事に任務完了
自分にこんなことができるなんて思ってもいなかったから、うれしい気持ちでいっぱい
ゴール後、ランナーにThank Youと言ってもらえたのも、うれしかったことの1つ。
 
ちなみに、この大会は年2回あって(5月&9月)、
5月のHeels and Hills Half Marathonは、大会名からand Himが抜けていることから分かるように、女性専用の大会なのです。
スカートを着れば、男性も走れるので、ランスカ姿の男性ランナーが、い~っぱい出ます

7:30スタートでハーフマラソンを走った後、
日本人会の秋祭りへ、急いで向かいました昨年同様、ボランティアです。
昨年は出なかったランチが、ボランティアに支給されました
サンドウィッチは、最近、ダラスで急激に増えている7 Eleven
   

お友だちから、差し入れの笹団子うれしすぎるぅぅぅ

忙しかったので、お祭りをウロウロ見ることはできなかったけど、
担当ブースにお友だちに何人も来てくれてうれしかった~ダラスの狭~い日本人社会ですなぁ。
長~い1日が終わって、私も彼も、さすがにグッタリでも、充実した大満足の1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Third Monday Trade Days

2012-09-25 00:28:00 | お出かけ
第3月曜日前の金~日曜日に開かれる、McKinneyのThrd Monday Trade Days
North Central Texasでは、1番古くて&大きなフリーマーケットだそうで、モノは試し期待しないで行ってみました。
入場料は無料だけど、駐車場が$5です(ちなみに、金曜日&日曜日15:00以降は、駐車場が無料)、8:00~17:00までOpen。

Mapをゲットしたものの、役立たずなMapっぽいのでひと通り、全ての通路を流して見ることにしました。


小雨の降る中、散策開始
とにかく広いっ1つ1つ見てたら日が暮れちゃうから、興味あるブースだけ物色することに
    
     

はちみつ屋さん、米軍グッズ、トイレの蓋も売っている
   

何かと思ったら、子犬を抱っこするグッズ
 

ガラクタもあるよ~(宝探し
     

色んなスナックも売っているポップコーン屋さんは、年季の入った道具だね。 


場内を走っている機関車


歩くのキツい人(=おデブちゃん)は、スクーターをレンタルしよう
 
あっという間に2時間半が経っていました、
ガレージセールやアンティークモールの宝探し&ガラクタの物色は大好き楽しかった~。

戦利品は、キャセロール2つ
Fire King($8)、1959年製のPyrex($4)=$12のところ値引きして$10にしてもらいました
   
お家に帰ってから、ゴシゴシ洗ってキレイにしましたかわいいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジが無料に

2012-09-24 07:14:00 | グルメ
いつものSproutsでお買いもの

BYGO(Buy One Get One Free=1つ買えば1つ無料)のYogi Teaは、Kombucha
アメリカの昆布茶って、どんな味がするんだろう私には、怖くて買えませ~ん


オレンジを買ったのですが・・・
 

$0.88/lbのはずが、レシートを見たら、$1.29/lbになってる
打ち間違いが多いから、レシートのチェックは欠かせないのですつい先日も、1個しか買ってないはずが3個になってたし
で、訂正してもらおうとしたら、オレンジ代($3.02)を全額返金してくれました
 
ところで、レジの超かわいいお姉さんのお腹が、大きい(妊婦)ということに、とある日、気付いたのです
行くたび(見るたび)、確実に大きくなるので、それはそれで楽しみだったりするのだけれど、
今、Tシャツ(お腹部分)がはちきれそうな位、パッツンパッツンいつ産まれてもおかしくない状態か
こちらの妊婦さんは、Tシャツのパッツンパッツン系けっこう見かけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trader Joe'sの$2.99ワイン

2012-09-20 00:02:00 | グルメ
近くにお出かけついでに、オープンしたばかりのTrader Joe'sに寄ってみました
 

オープンして1ヶ月も経っていない週末通路もレジも、かなり混雑してます。
テキサスサイズ(=大きい)で、私の感覚が麻痺しているのかとっても狭く感じちゃう
   
ほとんどがTrader Joe'sのPB(プライベート・ブランド)だけあって、お値段はけっこう安い気がする
商品数が限られてるので、$10以上の商品がほとんど見当たらないだから、なんとなく安いと思わせられるんだよねぇ。
1つ1つの商品のサイズが小さいのは、超うれしい(日本人に合うかも)
人がいっぱいで、じっくり見ることができなくて残念平日の空いているときにでも、ゆっくり来てみたい

the world's famous top selling wine!コレが噂の$2.99ワイン
美味しかったら儲けもん早速、買ってみよ~う。


ワインを持ってやってきたのは、ご近所のSteak Kountry
  

アルコールはBYOですTrader Joe'sのMerlot。
彼曰く、悪くない=$2.99にしては美味しい、とのこと・・・みんなが集まるとき、2本目に出すワインとして良いかも
 

私は、Cheyenne(Chicken Fried SteakにKountry Cream Gravy)、サイドはMashed Potatoes&Fried Okra。
 

彼は、John Wayne(Large Cut Top Sirloin)、サイドはGreen Beans&Macaroni-N-Cheese。
お醤油は頼めば出てきます、お忘れなく。
 

デザートにソフトクリーム
以前、来たとき、食べていいよ~と言われて以来、食事を頼めばデザートは無料だという認識で、
いつもスタッフの前で堂々と、勝手にマシンからソフトクリームをウィーンと出して、食べておりまする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする