しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

鎌倉では鶴岡八幡宮にも行きました。普通のおみくじのほかに大凶が出るという鳩みくじも有りました。

2019-08-16 20:18:53 | Weblog

 6月23日(日)、鎌倉の紫陽花の名所を訪ねていた私は、途中で鶴岡八幡宮にも寄りました。

 トップと下の写真です。

 

 

 「八幡宮」の「八」が向かい合った鳩になっています。

 おみくじが売られており、皆さんが結び付けています。

 

 ここには、普通のおみくじ(100円)のほかに「鳩みくじ(200円)」も有ります。

 

 なんでも、「大凶」が有るそうです。箱の中から自分で選ぶそうです。「凶」、「大凶」が出ても、凶みくじ納め箱が有り、そこに入れるのだそうです。
 鳩は八幡神の使いと考えられているからのようです。

 「そうか、だから八幡宮の八が鳩で、鳩サブレーが有るんだ。」と思いました。

 


 石段の所にあった「大銀杏」は、2010年(平成22年)3月10日に倒伏したそうです。残った根の部分から新たに育っているそうです。

 


 たくさんの日本酒が奉納されていました。

 


 八幡宮の前には池が有り、庭が有ります。紫陽花が美しいです。

 

 蓮が蕾となり、カモが休んでいました。

 

 池には、鯉や鳩がいました。ミシシッピィアカミミガメもいましたが。

 

 この季節を鶴岡八幡宮で楽しみました。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝ブログ開設11周年 私の... | トップ | 北海道郵便局訪問 NO.7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事