クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

ブラームスの交響曲第2番ニ長調 ズヴェーデン指揮オランダ放送管の演奏で

2006年05月14日 05時06分30秒 | 交響曲
雨がよく降ります。梅雨の先走りですね。奄美ではもう梅雨に入ったとのこと。それにしても肌寒い一日でありました。輸入盤の価格が昨年くらいから少し上がってきてます。暴落激安の時代は終わったのかもしれません。HMVやタワーレコードのHPを眺めていても、食指が動かない・・・・・。3枚買えば云々とあるが、値引きした価格が以前よりかなり高いではないかい。欺されんぞい(^^ゞ。思えば、しかしブリリアントの登場は衝 . . . 本文を読む

メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」 ビシュコフ/ロンドン・フィル

2006年05月13日 04時51分27秒 | 交響曲
爽やかな五月。通勤中に眺める街路樹の緑が綺麗です。車から見ると、葉の裏がよく見えます。表面は緑濃く、葉の裏は黄緑、薄緑。五月の風にそよぐ緑が実に綺麗になってきました。(と思ったら、今朝は五月雨。変わりやすい天気なことで・・・・・(^^ゞ・・・)さて、今日はメンデルスゾーンの交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」。セミヨン・ビシュコフ指揮ロンドン・フィルの演奏。1986年12月、ロンドン、トゥ . . . 本文を読む

ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管のベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」

2006年05月12日 06時11分50秒 | 交響曲
今日は古今無双の名曲いきます。ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」。デイヴィッド・ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の演奏。録音は1997年の3月、チューリッヒ・トーンハレでのもの。ARTE NOVAレーベルの輸入盤。ジンマンのベートーヴェン全集は大変な話題になったし、しかも激安価格だった。ボクが購入したのは2000年初頭だったと思うが、確か5枚組で2000円程度だったと思う。バーゲ . . . 本文を読む

激安のモーツァルト大全集(ブリリアント)~~ マッケラス/スコットランド室内管の「魔笛」

2006年05月11日 05時30分35秒 | 声楽曲・オペラ
生誕250周年。世間はモーツァルトのブームだそうで・・・。その最たるものか、大型連休には、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2006が東京国際フォーラムで開催されていたとのこと。ネットの世界でも、あれに行った、これは良かったと、様々な評が見えました。都会に住んでいる人は羨ましいです。どうも、四国の片田舎に住んでいると、その状況がピンと来ないんですなぁ・・・。連休だったのだから、足 . . . 本文を読む

モーツァルトのピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」 バレンボイム/イギリス室内管で

2006年05月10日 02時33分41秒 | 協奏曲
気温が上昇、蒸し暑いくらいでありました。つい数日前まで、「今年は暑くなるのが遅いですね」などと挨拶を交わしていたのに、いや、今日は不快指数の高い一日でした。昨日と今日、出張(研修会)でお勉強。久しぶりの勉強会だが、これを頑張っておかないと、4月から変わった仕事に対応できない。勉強好かんのに・・・・・しゃあないのぉ。でも音楽は好きです。さて、今日はモーツァルト。この人の音楽を聴くと、気分が晴れますな . . . 本文を読む

アシュケナージのショパン 「前奏曲集」

2006年05月09日 03時51分51秒 | 器楽曲
連休明けの週始めは雨でした・・・・・。雨の日はショパンを聴きたくなります。「雨音はショパンの調べ」という歌をヒットさせたのは往年の美人モデル小林麻美でしたが(古いなぁ(^^ゞ・・・この人はとても美人だったが歌は下手だった)、雨の日には不思議とショパンが聴きたくなるんです。「雨だれ」という名曲があるからかな?。若い頃、雨の日には家にこもって、ちょうどその時代にショパンに凝っていたからかな?。(そうい . . . 本文を読む

カール・シューリヒトのブルックナー 交響曲第9番ニ短調

2006年05月08日 02時57分51秒 | 交響曲
大型連休が終わります・・・。休み癖がついてしまって、仕事に行きたくないですなぁ・・・・・。何かサボる理由がないものか・・・・・というのは嘘です。マジメに仕事行きます。この連休はブルックナーをよく聴きました。今日は最後の交響曲。ブルックナーの交響曲第9番ニ短調。カール・シューリヒト指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏。1961年の録音。ボクが所持しているのはEMIの輸入盤。日本では初出からカ . . . 本文を読む

ベイヌム/ACOのブルックナー 交響曲第8番ハ短調

2006年05月07日 06時04分24秒 | 交響曲
大型連休はのんびりブルックナーを聴いております。休日は大曲が聴けてイイですねぇ。今日はブルックナーの交響曲第8番ハ短調。エドゥアルド・ファン・ベイヌム指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏。1955年6月、コンセルトヘボウでの録音。ボクが持っているのは、フィリップスの輸入盤で、5・7・8・9番の4枚組。この8番はモノラル録音だが、まずまずの音で聴ける。第1楽章、モノラル録音のせいか、例 . . . 本文を読む

シノーポリ/ドレスデン・シュターツカペレのブルックナー 交響曲第7番

2006年05月06日 04時58分50秒 | 交響曲
ブルックナーの7番交響曲は、ゆったりと始まる音楽。休日の午前中にくつろげるときによく聴きます。特に初めの2つの楽章はエエですなぁ。そこで、今日はブルックナーの交響曲第7番ホ長調。ジュゼッペ・シノーポリの指揮ドレスデン・シュターツカペレの演奏。1991年9月、ドレスデンのルカ教会での録音、DG盤。シノーポリはボクにとって非常にカッコイイ指揮者。特に大曲を振らせると実にカッコイイ。曲全体の構造を解きほ . . . 本文を読む

ヨッフム/ドレスデン・シュターツカペレのブルックナー 交響曲第5番変ロ長調

2006年05月05日 04時23分12秒 | 交響曲
連休後半を迎えて体調は最悪。絶不調。どうも風邪を引いたみたいで(職場でうつされたか?)、鼻水とくしゃみは出るわ、身体はだるいわ・・・・外出もせず、たまっている仕事もせず、ひたすらゴロゴロしてました。こういう連休もありかなと思いつつ、音楽はふだんと変わらず聴いております。さて、今日はブルックナーの交響曲第5番変ロ長調。オイゲン・ヨッフム指揮ドレスデン・シュターツカペレの演奏。1980年2月~3月、ド . . . 本文を読む

ムーティ/ベルリン・フィルのブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」

2006年05月04日 03時35分43秒 | 交響曲
甍の波と雲の波 重なる波の中空を橘薫る朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり伊予の田舎では、青空の中を元気よく鯉のぼりが泳いでおります。昔に比べてその数が減りましたが(少子化が進んでいる・・・・)、端午の節句を前にした五月晴れの中、男の子の健やかな成長を祈る親たちの願いが高く舞っております。さて、今日はブルックナーの交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」。リッカルド・ムーティ指揮ベルリン・フィルの演奏。録音 . . . 本文を読む

ペライア/ハイティンクのベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調

2006年05月03日 03時07分22秒 | 協奏曲
昨日は夜中から午前中にかけて、Doblogに記事をアップできませんでした。サーバの不調かな?閲覧は出来るのに、アップが出来ないというのは初めてでありました。久しぶりにDoblogのトラブルでした。・・・・・しっかりしてくれよぉ・・・・・・・と云っておきましょ。で、気を取り直して今日はベートーヴェンを。ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37。マレイ・ペライアのピアノ、ベルナルト・ハイティンク指揮ロイヤル . . . 本文を読む

バウムガルトナーのヘンデル 「水上の音楽」 ルツェルン祝祭弦楽合奏団

2006年05月01日 02時03分32秒 | 管弦楽曲
さあ、風薫る五月。ジョギングしていても実に気持ちいい季節になりました。そんなに速いペースじゃないですよ。1キロ6分くらいのペースですから。でもね、自分が風になったような気分で、実にエエ気持ちなんですな。走り始めるのは朝5時30~45分くらいから、約30分間、合計5キロのジョギング。新緑と朝日に包まれて、田園風景の中を(ホンマに田んぼばかり・・・麦の穂も伸びてきたのでそろそろ収穫ですぞ)、ゆっくり呼 . . . 本文を読む