motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

仙台・松島で震災遺構を辿る

2022-11-15 11:41:08 | 旅行

10月28日 朝7時20分
私は神戸空港の展望デッキに居ました。

神戸空港7:50→仙台空港9:10
仙台へ向かう飛行機に乗るためやってきました。
過去にポートライナーの乗り潰しで空港営業時間外に来て爆速折り返ししただけだったので実質はじめましてです。
この時間だと徳島からの始発の高速バスですら間に合わないため、前日の最終便で三宮まで来て快活CLUBで仮眠をとってきました。


結構いろんなところ旅しているつもりではあるのですが、飛行機に乗ったことはほぼ無く慣れないスタートとなりました。
そういえばスカイマークってコーヒーとキットカットのサービスがあるんでしたね。また使いたいなって思います。


仙台空港に到着。

このあとの予定ですが今回はふわふわしています。数週間前の時点では予定が完全に空白でほぼ決めていませんでした。
では、なぜ仙台にやって来たのかという話から書いていきたいと思います。


奥州街道サイクリングの時もちらっと紹介しましたが、今回の旅行の一番の目的は川崎チネチッタでのイベント現地参戦でした。
川崎というのはもちろん神奈川県の川崎です、ではなぜついでで仙台に来ているのか。





仙台空港のある名取市では、お名前つながりで献血コラボが実施されています。
結構毎月のように開催されているのですが今回のハロウィンイベントで川崎に行くついでに寄れる日程だったので行くことにしました。

献血の予約は翌日29日なので仙台周辺を観光する時間はあります。ただどこへ行こうか。


どーしようとおもいながらTwitterを見ていた時に発見してちょうどいいな借りようと決めていたのがこちら。
仙台空港ではcomsレンタカーの貸出を行っています。アイベックス利用の場合はレンタカー代が半額という面白いことをしていますが今回はスカイマークなので定価。1,000円/1時間で借りました。






C+podもいるのですがこちらは1,500円/1時間とちょっとお高め。割と最近京都と横浜で乗ったので乗っていなかったcomsで全然OKです。


仙台空港から車を走らせて10分ほど、この距離って歩きとかバスだとしんどいので結構ありがたい足になりました。
やって来たのは名取市閖上(ゆりあげ)地区。閖の字はここ閖上くらいしか用例のないレアな漢字です。日本で作られた国字の1つらしいですね。
ここにはかわまちてらす閖上といううまい海鮮やらグルメが楽しめる施設があります。エアポートcomsの主な周遊目的地なのかなぁと思いますが主なお店がまだ営業前の10時台だったのでパス。


ここ閖上は2011年東日本大震災の津波被害を大きく受けた地区の1つです。
以前より震災遺構は実際に訪れて学習しておきたいなと思っていたので、時間が余っている&超小型モビリティのドライブついでに寄れる位置でちょうどいいタイミングで訪れることが出来ました。
戦争の資料館とかと違って、自分がリアルタイムにニュースで見ていたあの震災の展示。
また、映像資料が多く残されていることからかなり考えさせられる資料館でした。


館内にはかつての閖上地区のジオラマが。海のすぐ近くまで家が密集していたことが良くわかります。


ジオラマを見たあと資料館を出て街を見ると、綺麗に整った建物がぽつぽつと建っており空きスペースが目立つ街並み…




ちょっと離れていますが車で移動すればすぐの位置に名取市震災メモリアル公園があります。
高く聳えるモニュメント。あの高さまで津波が襲ってきたというのだから恐ろしい話です。


ここには東日本大震災の碑の他、1933年に発生した昭和三陸地震を伝える石碑も並べて展示されています。
地震があつたら津浪の用心と書かれた石碑、残念ながら平成の時代には忘れられた石碑になっており教訓がうまく生かされていなかった悔しさといったものも感じ取れます。


メモリアル公園からの閖上地区の景色。こうして見てみると建物がまだまだ建てられていない場所も多いんだなと感じました。
石巻や浪江など東日本大震災は広範囲に爪痕を残しましたが、その中でも名取市は比較的仙台市中心部に近いため復興はかなり進んでいるんだろうなと思っていたので結構衝撃的な光景でした。


仙台空港に戻ってきました。
仙台空港からすぐ近くの閖上地区を訪問するのにcomsレンタルはちょうどいい選択だなと感じました。
食事の予定がなければ2時間あれば十分だと思います。ついででも寄っておく価値はある場所だなと思いました。


さて、次は仙台駅で乗り換えて仙石線で松島へ向かいます。実はちゃんと観光したことが無い松島。


にやって来たはいいものの、なんかかなり混雑しています。なんで…
平日の金曜日ではあるものの、道路を閉鎖し歩行者天国にするほどには観光業が賑わっていました。全国旅行支援の兼ね合いもあるんでしょうか?
ベタ中のベタな松島観光船に乗るつもりはありません。混んでるのやですし…


ちらっと見える松島の景色。これだけで十分綺麗なので奥まで行かず引き返しました。


せっかくなのでうまそうな何かをと思って牡蠣カレーパンというのを買ってみました。
生牡蠣や焼牡蠣のお店が並ぶ中これは邪道かと思いましたがこれがかなりマッチしていてめちゃくちゃ美味かったです。




さて、私が何故松島にやって来たかというと本当の目的はこちら。



仙台に行く前日に急に知った情報で赴くこととなりました。新しく展開したばっかりみたいです。




せっかくなので松島エリアから少し離れた奥松島エリアの野蒜まで自転車で行ってみることにしました。


陸前大塚駅を過ぎたあたりにて。仙石線は単線で列車本数が少ない路線ですが目の前には新幹線並みの立派な高架橋が連なっています。
個々の高架橋を境に仙石線はルートが高台移転され、東名駅と野蒜駅は全く新しい位置に作り替えられました。
そんな事情を深く調べることもなく自転車を漕いでいたのですが、海岸線沿いに急に立派すぎる高架橋が現れると震災復興区間であることはパッと見で分かるくらい生々しいものです。


そんな高架橋を潜って道路をまっすぐ進んでいくと、緩やかなカーブを描く何かをオーバーパスします。


25000V電源 危険のステッカーが貼られていることからこの下には交流電化の路線…ではないんですよね。
東北地方の電化路線は仙石線を除いて交流25000Vなので、厳密にいえば直流1500Vのところ共通のステッカーが貼られているだけだと思います。
高台移転区間の廃線跡がサイクリングロードとして整備されていることを全く知らず漕いでいましたが、ここで気づきこの先は仙石線の旧線に沿って進んでいくことにしました。


ちょうど先程のオーバーパスのすぐ近く、線路がカーブしている箇所にあったのがかつての東名駅。




亀岡トンネルという短いトンネルを通り抜け。
トンネル名を示す看板やキロポストなども意識的に残されていていい感じです。


ただ、ここはただの廃線跡ではなく津波被災区間。あおば通行の上り列車がこの場所で停車し被災したことを伝える看板が残されています。
津浪で大きな被害を受けたこの周辺ですが、あおば通行のこの列車はこの場所で停車し乗客の避難誘導を実施。
この先の野蒜駅で行き違いを行った石巻行の快速列車もすぐ近くで停車、この列車も同じく野蒜小学校へ向け避難を開始しようとしました。
あおば通行列車が停車した場所からまっすぐ丘を登って300mほどの場所にあった野蒜小学校ですが、石巻行の列車が停車した場所からは3kmほど離れていました。
停車していた箇所が標高10mほどの小高い丘の上であり、列車にとどまったほうが安全だという元消防団員のアドバイスで車内に留まり被害を免れたというエピソードが残っています。




旧野蒜駅 東松島市震災復興伝承館
かつての野蒜駅が被災当時のまま保存されているのを失礼ながら知らなかったので、なんとなくサイクリングロードを漕いだ先にホームが現れたときにはびっくりしました。




ホーム上には大きくひしゃげてしまった照明器具の柱が。津波の威力の大きさが伺えます。




館内には旧野蒜駅で破壊されてしまった券売機も置いてあります。これは写真で見たことがある気がします。
実物を見るとやっぱり色々考えさせられるものがあります。


そろそろ日が傾いてきました。シェアサイクル目当てで来ただけでしたが有意義な見学になりました。




帰りは仙石東北ラインに乗って仙台駅へ。
開業してすぐの頃に乗ったことがありますが、その頃は連絡線内で一旦停止していたのでそのつもりでいたところ今は無停車での走行が可能になったらしく気が付いたら東北本線に突入していて驚きました。


仙台駅に停車する品川行の特急ひたち。これもそのうち乗ってみたいなぁとは思うのですが今回は都合が合わず断念。




また、阿武隈急行から仙台駅に直通してくる列車も見られました。
旧型の8100形ではなく新型のAB900形の4両編成でやってきました。運用情報が公式ホームページで公開されているのですが仙台直通の形式は奇数月偶数月で交代しているみたいです。
形状はJRのE721系と同じで、仙台空港アクセス線・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道みたいな色違いシリーズの1つなのですが落成からまだ1年も経っていないので車体がギラリと輝いています。




名取駅から1駅だけ仙台空港アクセス線に入り杜せきのした駅で下車。


この日の晩御飯は仙台駅で購入した青葉亭の牛タン弁当。
晩御飯は仙台駅で食べてこようかとも思ったのですがどのお店もやたら混んでいたのでお弁当にしました。
8切入りの一番いいやつ、2,300円の価値あるうまい牛タンでした。

どこに行くかろくに決めずにやって来た仙台、2つののりものを借りることで充実した散策が出来たなぁと思いました。

つづく


シェアサイクル紀行発売中!☞メロンブックスorBOOTH


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイコロきっぷで行く松江🎲 | トップ | 仙台駅の臨時列車を見に行く »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nerotch9055)
2022-11-15 22:14:04
こんばんは!
私も、7年前に東北の東海岸沿いを列車で旅しました。
あの時も、あれから4年も経ってるのに、全く復興という言葉からはかけ離れた被災地にビックリ
しました。
COMS、どうでしたか?
私も試乗してみたいんですよね。
(*⌒▽⌒*)
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事