motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

夏の宮島・広島旅行3日目(広島→大阪)

2016-08-08 12:25:11 | 旅行
前の記事で散々フラグを立てたとおりです。6:15起床予定が実際起きたら9時越えてました…

まぁ、市内の路面電車やらをちまちま乗るだけの予定だったので立て直すことはできましたが。
ということで、広電全線&アストラムラインに乗る予定だったものが結局2系統のみに。仕方ない…


朝の銀山町にて。2世代のグリーンムーバーの並びが。
緑色のが、ドイツから飛行機で堂々輸送してきた初代グリーンムーバー、白い方はコストを考えて国産に切り替えたグリーンムーバーmaxで、どちらも5連接車体、30mとかなり長い車両です。


広島駅向きの胡町電停(右側)と紙屋町向きの八丁堀電停(左側)の間にて。
この、隣り合う電停が近すぎるのっていかにも路面電車らしくて好きです。




胡町より路面電車に乗車。
取り敢えずきたやつ、6系統江波行に乗って紙屋町西へ。


広電と言えば、新しい車両を導入しつつも古い車両を大切に使っているのがすごいと思いました。
この車両は広電が鉄道線であった宮島線に直通運転をするために導入した350形だそうです。


それにしても圧巻です。これだけの路面電車が数珠繋ぎに走るのってほんと広電くらいじゃないでしょうか?
左側に走るのが元京都市電の車両、右手前の新しい車両は1000形、グリーンムーバーLEXです。
5連接車両が走行する1,2系統以外にも超低床車両を導入すべく導入されたため3連接車体で、5連接車に比べ半分程度の18mに収められています。


こちらは見事なまでに連接車だらけの光景。一番奥に隠れているのは高床の3連接車、ぐりーんらいなーです。


紙屋町東から広電西広島(己斐)へ。
結構な電停でこういう表示器が設置されているのとかを見ると、路面電車が廃れることなく市民に根付いているのを感じました。
それにしても次から次にやってきますねw




グリーンライナーに乗って西広島へ。意外にも大きな屋根で覆われた立派な駅でした。


ぐりーんらいなー。詳しい形式は分かりませんがこの塗装のぐりーんらいなーのシリーズでは最後期のタイプかと思われます。


この近代的な駅にやってくる京都市電のレトロな車両。対比が面白かったです。






西広島で一旦広電とはお別れしてJRへ。


敢えてJRを使ったのはこのため。
パッと見では目立たないですが山陽線から宮島航路への連絡乗車券になっています。




以前18きっぷで乗りに来たことがありますが、JR西日本が運行する宮島フェリーに乗船。


宮島に上陸すると、早速鹿が。かわいい。

かわいいんですけども、結構鞄を狙われている人とかるるぶを食べられてる人とか見ました。こわい。




おっ、お前…
それ食べて大丈夫なやつだよな…?


徒歩10分程度で厳島神社の赤鳥居へ。




いい感じに鹿さんが並んでくれました。


宮島にはたくさんうろついていますが、猛暑にうなされるのは人間だけではないようで、
日陰で休んでいる姿もちらほら見かけました。


宮島にてお昼。名物の穴子飯をいただきました。
丁度土用の丑の日、ちょっぴり高めではありますが美味しい穴子でした。


食後、海の方を見ると万国旗みたいなので飾られた船から風船が放たれていました。何のイベントでしょうか…?


あまりに熱いのでラムネを購入。


帰りの宮大汽船フェリー船内で飲みました。
開けるときに結構大きな音が出ますよねあれ。溢さずに開けたら幼女様にしゅごいしゅごいと食いつかれた話は書かなくてもいいですかね?(書いてる)


宮島口に戻ってきました。ここから宮島線へ。


広電宮島口のホームから留置されているグリーンライナーを撮影。
左奥に見えるホームは臨時駅の競艇場前です。




競艇場前で降りました。運転手さんに変な顔されました((
宮島線らしく高床ホームが残っています。




割とカーブしていて鉄道線らしい写真が撮れそうだなぁと思いました。


宮島線に揺られ原爆ドーム前まで乗車。


連接車ならではの車掌さんが乗務している感じが他都市ではまず見られない光景じゃないかなぁと思いました。


原爆ドームをちょっと見学。修学旅行とかでも広島に来ることがなかったので実は初めてで。




橋より原爆ドームを背景に写真を。






橋の対岸、本川町電停を望みます。






ホームより。原爆ドームは繁華街の紙屋町からすぐの地点なので立派な街並みも見られます。




グリーンライナーに乗車しましたが、やっぱりグリーンムーバーに乗りたいと思い胡町で下車。直後にmaxがきたとでこちらに乗り換えました。


さて、路面電車を満喫したので帰ります。
広行の快速安芸路ライナーで呉へ。
きっぷの特例で山陽線経由の運賃で呉線周りの乗車ができるためこの駅で途中下車しました。




忠海駅を出たあたり、海岸線すぐを走る区間がかなり綺麗な景色でした。


なんか造船所の見える景色を眺めながら呉線を進みます。




三原到着。






今まで乗ったことがなかったイケメン、500系新幹線のこだま号に乗車。




先頭車にはこども運転台があるため、こんな案内表記がありました。


新大阪までこだまに乗り続けることは想定されておらず、あくまで岡山で上位種別に乗り換える前提のようでしたが、空いてる新幹線でゆっくりしたかったので終点までこだまに乗車。
そのため岡山では25分も停車。改札内のお土産屋さんが充実していたので全然ありでした。


新大阪に到着、寝床をお借りするdennsyakun氏と合流しました。


ご飯をどうするか決めていませんでしたが、新大阪駅の浪花そばというところがお勧めのようなのでそこにしました。
中華麺が特徴の新大阪そばを注文。姫路とはまた違う、やや固めの麺とあっさりしただしが非常に美味しかったです。これはまた寄りたい。






本数が少ないという梅田貨物線経由の快速御坊行に乗車し家へ向かいました。





LINEスタンプお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の宮島・広島旅行2日目(大... | トップ | 夏の宮島・広島旅行4日目(大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事