motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

名古屋のディーゼル機関車近況

2021-01-03 23:53:30 | 日記
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2021年も面白いことをして楽しんでいこうと思います。
あくまで密を避けて、感染症対策を欠かさずに楽しんでいこうと思います。

さて、今回ですが記事にするほどではないような小ネタをまとめたものになっています。


まずは昨年末に名古屋の実家に帰って来た時に関西線蟹江駅を見に行った時のもの。
未だに関西線でレッドベアが見られるのって違和感があるんですよね。かっこよくて好きですけど。
実家から近く割と有名撮影地な蟹江踏切は過去に記事にしているのでこちらもぜひ。


その後、四日市行きの貨物列車を撮ろうと思って蟹江駅の東側で待機。太陽が傾いてきていて怪しい感じ…


暗くなってフォーカスが遅れ、失敗しちゃいました…




蟹江駅で数分交換待ちの停車時間があるので、その間に自転車で駅の西側へ向かい一応は捉えることが出来ました。
この列車は夕陽が傾く時間との戦いにはなりますが、前位にDD51後位にDF200が連なる異形式重連が行われています。これは面白い。
DD51は次の春のダイヤ改正で引退することが決まっているので、今後は撮影者で賑わうかもしれませんね。
満足いく写真が撮れたと言い難いので、密を避けて今後も撮影を楽しもうと思います。


もう1つが、年明けの本日撮ってきたもの。
いつまでも国鉄DD13形を使い続けている名古屋貨物ターミナル駅、それが当たり前だと思っていたのですがなんか見慣れない機関車がいたので驚きました。


HD300-34のプレートの隣には「新」の文字。新鶴見機関区の区名札ですね。
本来ここで入換に活躍しているDD13形は名古屋臨海鉄道所属なので、新鶴見のHD300をお試しで借りているという感じなのですかね?
検索してみたところ、名古屋臨海鉄道の南港線でもHD300が試用されていた時期があったみたいです。
名古屋臨海鉄道は今でもDD13が主力機関車として活躍しているので、そろそろ一気に置き換えられてもおかしくないのかもしれませんね。


うまく見られないかなぁと荒子駅のホームへ行きましたが、ちょっと遠いですね。




DD13に関しては奥の車庫みたいなところに仕舞ってありました。
1/3ということで貨物駅はお正月休み期間。空のコンテナ貨車がたくさん並んでいるのみで、本線用の直流電気機関車もこの日は見られませんでした。

中高生の頃は名古屋周辺でよく撮影をしていたわけで、貨物列車に関しては古いのが当然で珍しくもなんともないように思っていました。
それがあっという間に世代交代を迎えそうな2021年。
中央線のEF64に関しては動きが無いですが、東海道線のEF65は置き換えるに十分な数のEF210-300が新鶴見に新製配置されたそうなのでこちらもどうなることやら…
あまり貨物列車には詳しくないのですが、なるべく追っていこうと思います。


LINEスタンプお願いします

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国まんなか千年ものがたり... | トップ | 36ぷらす3で宮崎へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事