motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

名松線伊勢奥津復活

2016-03-29 12:53:45 | 日記
3/26のダイヤ改正、目玉はやはり北海道新幹線の開業でしたが、JR東海の名松線も同日に復旧を果たしました。
今まで何度も台風で流されていた同線でしたが、流されたらそこだけ直すってのをやめて山から作り直した結果6年半の間代行運転となっていました。




快速みえで向かいました。100kmを超える乗車券のため途中下車が可能だったので、津で下車してみました。


三重交通の主要営業所である中勢営業所担当の路線が多くやってきます。
会社的なつながりが強いため写真のエルガをはじめいすゞの車両が多くやってきます。


いすゞキュービック。名古屋などではとうに見なくなった車両ですが三重交通では多くの営業所で活躍しています。


手前はいすゞ製の足回りながら車体を富士重工で製造された車両。7Eと呼ばれる車体のようです。


奥にいた方は三重交通の中では少数派のふそうエアロスター。名鉄バスに行けば飽きるほどみられる形式です。
低床車が出始めた頃はこの車種しかなかったため導入したそうです。
小型低床がポンチョしか出ていないから仕方なく日野から購入するのと似ている気がします。




バスを撮っていたら、1台三重交通らしからぬ青帯をまとった車両がやってきました。
中勢営業所に1台のみの復刻塗装車のようです。ラッキー。
津のくせに空港アクセスを名乗っていますが、これは津なぎさまちという港から「津エアポートライン」とうい航路に接続するものです。
近鉄特急とミュースカイを乗り継ぐ場合と比較して時間的に半分、価格でも有利とのことでそこそこ利用されているようです。




快速みえで1駅先、松阪へ向かいます。
この日は朝日駅付近沿線火災の影響で関西線~紀勢線系統が大幅な遅延を起こしており、15分遅れでした。
追加料金払ってでも近鉄乗れば良かったなぁと思いました…




遅れの影響もあり、名松線への乗り継ぎ時間はわずかに4分(名松線の発車も遅れたため結局10分程度でしたが)




松阪駅の駅そば、汽笛亭名物の肉うどんを食べてきました。
久々に来ましたが、やっぱ美味しいっすね。伊勢うどんと比較したら全然ではありますが、うどんがやや太めで美味しかったです。

あ、松阪とはいえ400円で食べれる肉うどんに松阪牛は使われてませんよw


ご飯を食べていたら名松線が行ってしまいました。次の列車まで2時間ほど開いてしまいました。
取り敢えず駅前に。


鈴の音バスというポンチョが撮れたので良しとしましょう。


以前も紹介した気がしますが、松阪駅のバスでちょっと驚く光景がこちら。
駅から駅までのバスってのはいろんな都市で見られますが、このバスの場合ちょっと違うんです。

行先にかかれている飯高駅。実はそんな駅は存在しないんです。
廃止となった鉄道の駅を未だに名乗り続けている…という訳でもなく。

LEDが切れてて見づらいのですが、飯高駅の隣には道の駅と書かれているのです。ここまで立派に鉄道駅のように扱われる道の駅ってのも珍しい気がします。




暇だったので、歩いて松坂城址へ。


立派な石垣が残ってはいますが、天守閣はありません。
付近には本居宣長記念館があるようです。あの人松阪の人だったのか。


市役所の前を通って松阪駅へ。現在三重交通では急ピッチでこの緑色のバス停への交換を進めています。
HPでの発表が3/9。駅バスターミナルなどの特殊な形状のものを除く全バス停約4000本の交換を今春中にすべて交換すると発表しています。

全バス停ということは、熊野地区や名張地区などの本数が少ない系統や名古屋桑名線の免許維持区間、天理駅へ向かう系統などもすべて交換するってことですかね…?


松阪駅に戻ってきました。近鉄との共同使用駅なので駅構内は行き来し放題です。コンビニに用があるならJR改札前より近鉄側跨線橋上のファミマの方が品揃えはいいとかそういう点でも行き来できるのはいい気がします。




さて、予定の列車の2時間後の列車です。
家城から先の区間が復旧、伊勢奥津行きが表示されるようになりました。


車内で発車を待っていると、何かやってきました。
キハ11-0。今回のダイヤ改正でキハ25に置き換えられた車両なので、海外譲渡用の回送と思われます。


権現前~伊勢八太にて、トンネル状の不思議な光景でした。








終点の伊勢奥津まで乗車しました。伊勢八知以降はタイフォン&徐行が2度ほどありました。先頭に見に行くと、鹿でした。




駅前には三重交通の廃バス停が。
名松線の復旧によって役目を終えた代行バスのバス停です。鉄道代行と名乗って6年半もの間走り続けたこのバスもすごい気がします。


路線バスは駅舎側ではなく、駅を出て目の前の道を進んだ先にあります。
もう新タイプのバス停に交換されていますね。


時刻表はと言うと、7:11に名張駅前行が、18:45に名張市境の手前の飯垣内止まりがあるだけです。あーあ…




踏切の幟の「2月16日から列車が通ります」ってのがいいですなぁ。




伊勢奥津駅周辺。名物の給水塔とか撮ってきました。


松阪行で帰ります。
水害にあった地域はこの辺りでしょうか?
家城駅以西は崖化川沿いってところが多く、これは建設も復旧も大変だっただろうなぁと思いました。






一志駅にて下車。


聞いてはいましたがほんとに近いんですね、100歩ちょいで川合高岡駅に着きました。
近鉄側から名松線はほぼ見えませんが、逆だと背の高い架線柱がよく見えました。




近鉄で帰りました。




LINEスタンプお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18きっぷで岡山日帰り | トップ | さらば、岡崎バス専用道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事