motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

高山線80th&いろどり

2014-10-27 14:43:32 | 日記
今回の記事は、10/26の名古屋駅でのワイドビューひだ号記念ラッピング最終日の模様と、翌27日朝の通学中に目にした彩(いろどり)について記事化したいと思います。

まずは26日






発車時刻の30分ほど前に名古屋駅についたので、電化で運用が消える武豊線のキハ75を撮影していました。


その他、311系など。
3,4番ホームの島で撮影してました。

と、2番線(上り本線)に通過案内の放送が。
日曜の10時数分前のこの時刻は、西日本からの甲種輸送貨物列車(主に日立製作所下松より)が設定されている時刻です。

今回は、何の下調べもしていなかったのですが、カメラを構えている人が多かったので狙ってみました。






すると、なんだこれは?
EF64-1022+DE10-1727+チキ5500×3+コキ50000×5が来ました。
レール輸送ってのは分かりますが、貨物たいして詳しくないので、EL+DLの訳とか、空車コキ繋げてる訳はちょっと私にはわかりません。
チキ5500には、「レール輸送専用 日鉄住金物流八幡」という文字があったので、学校でも習う北九州の八幡製鉄所からの輸送なのかもしれません。

なかなかいいもん撮れたなぁと思いました。








時間があったので王道特急も撮影しておきました。
名古屋駅のワイドビュー特急で特に本数が少ない南紀が見れる時間だったのが良かった。
シカスカ、なかなかいかしてます。


関西線で朝夕のみに見られる、区間快速がやってきました。

と、ここでお目当ての記念ラッピングのひだが入線
非常にカメラを構えた方が多かったです。


笹島方から一旦枇杷島方に引き上げたのちの入線なので、先頭に立って来ます。
が、ラッピング編成は岐阜以遠で先頭を向く方向に配置されているため、名古屋~岐阜間では最後尾になるのです。


ラッピング編成が充てられる臨時列車は、飛騨古川行で運転されました。




そして去って行った…


ここで、さぁ帰ろうと思ったのですが、のりば案内に

松本行しなのを見つけてしまいました。これは予想外だった。


以前、白馬行は撮ったのですが、松本行は無かったので丁度良かった。


そしてこちら
すごく分かりづらいですが(拡大可能)、臨時しなのの松本行と、本数の少ない普通瑞浪行の並びが撮れました。
レア×2。これはなかなか。


富山行のしらさぎ号も撮りました。
北陸本線の元同僚、419系(と書いて食パンと読む)との並びが撮れました※違います

富山方面行は、前面が貫通…
やはり、人気なのは非貫通側ですね。


富山方面から帰ってきて、熱田へ回送に向かうこちらは、その性質上駅で表示されないため少し残念。
しらさぎの非貫通が先頭のかっこいい編成を取るなら、名古屋着の便を狙うといいと思うのです。
(しらさぎ→回送の幕回しも一見の価値あり。おはようやらビジネスサンダーバードやら能登やらが収録されています)


そして、ここからが27日分。
上の内容を撮影して帰宅し、その日の夜にTwitterを見ていたら、彩(いろどり)が中央西線を通って名古屋まで来ているとの情報を入手。
時刻は分からなかったし入手できなかったのですが、朝時点ではまだ神領の留置線にいるのではないかと思い、行きの電車内でカメラを構えていたら、案の定




うぉぉ、かっこいい!!

比較的手前の線に留置されていてかつ、遮る車両が居なかったのが幸いしました。


あっ、しなのが…




停止位置がそろっていたため、しなのの増結車も「並び」としてプラスに影響しました。
彩(フリーザ様)、初めて見ましたが、なかなかかっこ良かった。
その特異なフェイスには賛否両論だとは思いますが、その特異さこそがいいんじゃないかなぁと思います。

因みに現在、大学の空コマを使ってブログを書いているのですが、彩(いろどり)の東日本への帰路が午前中に終了していたのか、帰りの時間帯に再度留置線で目のあたりに出来るのか、はたまたブログを書いている丁度今帰路の運用なのか…?

まぁ、帰路は撮れたらラッキー程度に考えておきます。


鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする