motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

きときと旅行記(1日目)

2014-10-21 00:25:38 | 旅行
予告の通り、富山・高岡へと行ってきました。
記憶の薄れぬうちに書き留めておこうと思います。

名古屋から高岡へ、安さ重視で高速バス イルカ交通きときとライナー(東海北陸自動車道経由)を利用しました。


1.名古屋駅前(ミッドランドスクエア前)8:30→高岡駅南口12:20
イルカ交通きときとライナー



運転席付近にはハロウィンの装飾がありましたw






途中、ひるがの高原SAで15分の休憩がありました。


誰だろう…はしゃいでるやつがいる(←


五箇山インター口での下車客が居なかったため通過し、小矢部高速バスターミナル、砺波駅南口と停まってゆきます。




高岡駅南口到着前に、左手に見えてきたのは…
北陸新幹線新高岡駅のようですね。
開業後、このバスが停車するのか、気になるところです。


このバスは、イオンモール高岡南口まで行くのですが、多くの乗客が高岡駅南口で下車します。




高岡駅南北自由通路より。


氷見・城端線のキハ40が居ました。




駅舎は新しく見えますが、ホームにはやたらと古めかしいものも残っています。


駅のメインは北口のようです。
バスターミナルや万葉線のりばが設置されています。




JRの高岡駅ビル内に乗り入れを果たした万葉線。
駅前の整備は綺麗だと思いました。




…まぁ、万葉線で1つ先の末広町とかは、ご覧の感じの商店街ですが
この区間を歩いて思ったのが、チェーン店がない。
コンビニは駅のファミマと改札内売店のみ、ファーストフードに至っては駅にすら一切無いという有様

これは、商店街が団結して排除運動やってる予感しかしない


駅周辺には、加越能バスが多く発着しています。
その他にはコミュニティバスや、ごく一部富山からの地鉄バスも見ることができました。


そして、何を思ったかラッピング車も居ました。
このキャラクター、推しているんですかね?
駅東西自由通路にも掲げてありました。




取り敢えず街に出てマックか牛丼でも食うかと思ったものの、見事に死んでいたので駅に引き返し、ファミマでご飯となりました。
ここからの万葉線の眺めはなかなか良いです。


「鉄軌道王国とやま 1日周遊乗り放題きっぷ」という、
万葉線
富山ライトレール
北陸本線(富山~高岡)
射水市コミュニティバス(海王丸パーク・ライトレール接続線)←要するに、新湊・堀岡地区と岩瀬浜駅を結ぶバス
が乗り放題で千円という切符を入手
(※利用日注意:11月頃までの期間限定かつ土日祝のみのきっぷです)

まずは万葉線に乗ることに


2.高岡駅1315→越ノ潟
万葉線越ノ潟行 MLRV1004-B

自動放送を落語家さんが担当されていて、聞いていて楽しい放送でした。


多くの電停は安全地帯が設けられています。


が、まだ数か所路上電停が残っています。


全線にわたって単線なので、途中数か所で待ち合わせが発生します。


高岡軌道線から新湊港線に入ると、いきなり鉄道らしさが
ドラえもんトラムと離合します


3.越の潟発着場1408→堀岡発着場
富山県営渡船(無料)












本当に5分足らずで到着します。
利用者はそこそこいて、自転車の積み込みが比較的多いように感じました。


着いたらそのまま引き返す。
4.堀岡発着場1415→越の潟発着場
富山県営渡船




越ノ潟駅目の前にのりばがあるものの、越の潟発着場と字を違えています。


射水市のバスの本数が少ないので、時間を潰せそうなきっときと市場へ行くことにしました。




5.越ノ潟1421→東新湊
万葉線高岡駅行 7076


東新湊駅から歩いて5分程度




きっときと市場に着きました。


ここより、バスに乗ります。

堀岡で接続も考えましたが、暇潰せる場所がないってのと、新湊大橋も通ってみたいっていう理由からこちらを選択。


6.きっときと市場前1509→岩瀬浜駅
海王交通

まさかの乗客ゼロで到着
…土日祝のみとはいえ、大丈夫かよ






新湊大橋。
海王丸を上から見下ろせます。
なかなかきれいな海も見れました。


堀岡発着場目の前の新湊東口バス停より、5名ほどの乗車が




途中、越ノ潟から新富山まで伸びていた富山地方鉄道射水線跡のサイクリングロードと並走します。



岩瀬浜駅ではスムーズに接続できます。




7.岩瀬浜1546→富山駅北
富山ライトレール富山港線富山駅北行 TLR0605A


競輪場のきっぷを出すほどには目玉と思われる競輪場前駅
駅直結のようです。


これは驚きました。
JR時代のまま残っている!




万葉線同様で単線なので、待ち合わせが発生してきます。


奥田小学校前より先のわずかな区間ながら、路面を走行します。


終点、富山駅北。


ライトレールって比較的新しい鉄道なのに、軌道区間は溝レールを使ってるんですね。
地鉄市内電車は標準レールなので、ちょっと驚きました。


これより、JRフリー区間の駅に行ってみることにします。

ということで富山駅入場



串wとか言われそうですが…なかなかかっこいいと思ってます。


狙っていたトワイライトエクスプレス。


流石、豪華寝台列車は格が違います。カメラの人気も高い。




高山線は、120thヘッドマークステッカーを掲出していました。


新旧、といった感じの並び。


特急銀座の名がふさわしい北陸本線。
68系はすごくよく見ます。
個人的には、はくたか車が好き。


幌に若干の違和感はありますが、なかなかかっこいいと思います。

隣の芝効果かもしれませんが、521系は結構好きだったりします。



8.富山1646→呉羽
普通 金沢行
クハ520ー21






なかなかいい駅でした。思っていたより利用客も多めの印象。




突如、DE10の単機回送が
驚きました

9.呉羽1719→越中大門
普通 金沢行
クハ520ー24


大門駅は少々滞在時間が短かったですが、まぁ仕方ない。

10.越中大門1732→小杉
普通 富山行
クハ520-6




富山~高岡の間の駅としては唯一ではないでしょうか
広い道に面していて、バス・タクシーターミナルがありました。


これにて、5駅の下車印をゲット(高岡は入場して写真だけ撮った)




11.小杉1750(遅延:1753)→富山
普通 泊行
クモハ521-10

泊行ってのが珍しいのかなーて思って撮ったのですが、そうでもないようですね(後に覆される


富山駅に着きました。
しらさぎ見るとどことなく安心します。


宿は、青森で宿泊したところと同じ、1泊1900円のウィークリー翔です。


窓からの眺めも、なかなかだ。




ホテルでチェックインだけ済ませたのち、市内電車を流してました。
うん、楽しいw



吉牛でご飯を食べて時刻は8:30頃
暇なので駅に再び行ってみました


これは、5本/日だそうな、黒部行


高山線の回送やらを撮影しました。
この時間でも、すでに到着後回送という列車が多いのですね。

北陸線ホームに戻ると…

黒部行419系(右)の奥に入ってきたのは…?


デカ目ライトの457系!!
てっきり、全廃かと思ってた


因みに、後ろは単色化前の状態でした。




そして9時
お目当ての行先が流れてきました。
特急 サンダーバード魚津行 1本/日

なかなかの違和感ですね。魚津行とは。


特急は68系がメインですが、北越は485系が専用で充てられています。

この特急銀座も、もうカウントダウンが迫ってきています(カウントダウンは駅周辺ならいろんなところに掲げてあります)


で、魚津行も撮ったし戻ろうとした時、通路でポスターを発見。

「521系電車、富山~泊に運転区間拡大」か

…あれ、日付今日じゃん

じゃぁ、さっきの泊行って今日からだったのか、知らなかった。


1日目はこんな感じです。
射水市のバスの本数がなかなか曲者でしたが、このきっぷのリング状のルートはなかなか面白いと思いました。

鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする