5月下旬にシロヤシオの花を見に行こうと予定していたのに、都合で3ヵ月も遅れて浜松の友人と蕎麦粒山(1627m)と高塚山(1621m)へ行ってきました。
当然花の時期は過ぎてしまいましたが久しぶりに友人と会って話ができればいいということで出かけることにしたのです。
結果論ですが、蕎麦粒山はシロヤシオが咲くころがお勧めの山で、今の季節は花もなく眺望もすっきりしません。
一方、高塚山の方は 《日本三百名山》 に挙げられています。
しかし、これまでにもいくつか三百名山に登っていますが、それらに比べてここ高塚山はそれほど特徴のある山とは思えませんでした。
ただ、ブナやカエデの林が続く雰囲気のある山なので紅葉の季節に行けばいいかもしれません。
とはいえ標高1500m~1600mの稜線歩きが主体だったので、下界の暑さから逃れ涼しい1日を過ごすことができました。
また、友人と日ごろの生活のこと、昔のこと、友人たちのことなど、いろいろな話ができて楽しい山行きとなったのは良かったと思っています。
詳しくは「山行記」をアップしました。よろしければご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/...
【写真】
(1)登山口の山犬段と蕎麦粒山
山犬段(やまいぬのだん)はすでに1400mあります
(2)蕎麦粒山山頂からの眺望
左奥に大無間山、朝日岳などは見えていますが、富士山は
雲隠れしてしまいました
(3)蕎麦粒山山頂にある山座表示板
大きな1枚板に山の姿が彫りこんである力作です
(4)稜線から見た黒法師岳(左)と前黒法師岳
その奥の南アルプスは残念ながら見えませんでした
(5)高塚山山頂にて
当然花の時期は過ぎてしまいましたが久しぶりに友人と会って話ができればいいということで出かけることにしたのです。
結果論ですが、蕎麦粒山はシロヤシオが咲くころがお勧めの山で、今の季節は花もなく眺望もすっきりしません。
一方、高塚山の方は 《日本三百名山》 に挙げられています。
しかし、これまでにもいくつか三百名山に登っていますが、それらに比べてここ高塚山はそれほど特徴のある山とは思えませんでした。
ただ、ブナやカエデの林が続く雰囲気のある山なので紅葉の季節に行けばいいかもしれません。
とはいえ標高1500m~1600mの稜線歩きが主体だったので、下界の暑さから逃れ涼しい1日を過ごすことができました。
また、友人と日ごろの生活のこと、昔のこと、友人たちのことなど、いろいろな話ができて楽しい山行きとなったのは良かったと思っています。
詳しくは「山行記」をアップしました。よろしければご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/...
【写真】
(1)登山口の山犬段と蕎麦粒山
山犬段(やまいぬのだん)はすでに1400mあります
(2)蕎麦粒山山頂からの眺望
左奥に大無間山、朝日岳などは見えていますが、富士山は
雲隠れしてしまいました
(3)蕎麦粒山山頂にある山座表示板
大きな1枚板に山の姿が彫りこんである力作です
(4)稜線から見た黒法師岳(左)と前黒法師岳
その奥の南アルプスは残念ながら見えませんでした
(5)高塚山山頂にて