台湾製プロジェクターを購入して以来、ときどき部屋の壁に映して楽しんでいましたが、
やっぱりスクリーンが必要と感じて、中国製の安価なものを購入しました。
中国製といえどもサンワサプライの扱い品なので、あるていど品質の確保はされているかなと。

現物が着いてみると、100インチタイプ(4:3)なので結構大きいし、重いです(^^;
設置作業は慣れれば問題はなさそうです。
スクリーンそのものは薄くてペナペナな感じを受けます。大丈夫かなと思いましたが
映写効果の点では問題が無いようです。
部屋の壁が白ければ取りあえず映写は可能ですが、マンション壁(ビニールクロス貼り)
では表面の細かい模様(デコボコ)が目について映像品質という点で充分ではありません。
やはりスクリーンがあればそれに越したことは無いというのが自分の感想です(^^;

この商品を購入した後、何気なくネットで見ると同じような価格・内容で
国産の商品が掲示されているのに気づきました。
いまさら遅いですが、もう少し調べてからでも良かったかな?(^^;
まあ価格22,800円(送料こみ)なので、この品には納得していますが。
■
やっぱりスクリーンが必要と感じて、中国製の安価なものを購入しました。
中国製といえどもサンワサプライの扱い品なので、あるていど品質の確保はされているかなと。


現物が着いてみると、100インチタイプ(4:3)なので結構大きいし、重いです(^^;
設置作業は慣れれば問題はなさそうです。
スクリーンそのものは薄くてペナペナな感じを受けます。大丈夫かなと思いましたが
映写効果の点では問題が無いようです。
部屋の壁が白ければ取りあえず映写は可能ですが、マンション壁(ビニールクロス貼り)
では表面の細かい模様(デコボコ)が目について映像品質という点で充分ではありません。
やはりスクリーンがあればそれに越したことは無いというのが自分の感想です(^^;

この商品を購入した後、何気なくネットで見ると同じような価格・内容で
国産の商品が掲示されているのに気づきました。
いまさら遅いですが、もう少し調べてからでも良かったかな?(^^;
まあ価格22,800円(送料こみ)なので、この品には納得していますが。
■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます