みかんの部屋

自分の趣味(映画・漫画など)に関しての雑記ブログです。

『殿、利息でござる!』観ました。

2017-03-02 16:00:00 | 邦画
2016年:『殿、利息でござる!』製作委員会。 監督:中村義洋。 WOWOWからの録画。
タイトルが面白そうなので観てみました。
アイディア喜劇の類かと思ったら、ちょっと違いました。広い意味での人情ドラマでした。
それにしても登場人物のほとんどが善人ぞろい。ちょっと甘ったるさを感じてしまいました(^^;

 
仙台藩・吉岡宿。辺鄙な貧乏村。          今夜もまた夜逃げする者が。

ふつう宿場町には宿場町間の物資の輸送を行う「伝馬役」が課せられている。通常なら藩から
助成金が出るのだが、吉岡宿は藩の直轄領ではないため助成金はなかった。このため伝馬役に
かかる費用は全て吉岡宿の負担となり、村は困窮し破産者や夜逃げが相次いだ。
ここで吉岡宿の窮状を案じ、直訴をしようと決意する者がいた。造り酒屋の穀田屋十三郎である。

 
造り酒屋の穀田屋十三郎㊨は直訴を決意する。    周囲の者がうまく取りなしてゴマ化してしまう。

しかし彼の行動は、事態を察した周囲の者たちからうまく誤魔化されてしまう。当時は
お上に直訴などしようものなら、”無礼者”として即刻斬り捨てられても文句の言えない時代だ。
命を懸けて直訴しても、意見が上に伝えられるなどということもなく、ただの殺され損である。
直訴はダメだ。ではどうすれば良いのか。
吉岡宿一番の知恵者とされる茶師・菅原屋篤平治に穀田屋十三郎は相談を持ち込む。
菅原屋篤平治も何日か考えた末、これはあくまで計算上のことだが、と前置きして話しはじめる。

 
一千両と言えば夢のような大金だ。本気なのか?   まずは前もって肝煎りに話を通しておく。

まず我々だけで何とか一千両の金を工面する。それを藩主に貸し付けて利息をいただく。
その利息を伝馬役の費用に充てる。これによって宿の負担は解消し、経済が廻っていくようになる。
いま藩の財政事情は何かと苦しいと聞きおよぶ。われらの方からこのような話を申し入れれば
藩へも上手く話は通るのではないか?
それと頭越しの行動と取られ、後になってへそを曲げられないように肝煎り連には前もって
この話を通しておくことも大事だ。
なかなか周到なこの説明を聞いた者は、全員吉岡宿の未来に明るさを見るようになる。
或る者は書画骨董を売り、また或る者は所有している土地を売って金を作る。
皆が心を合わせて”目標! 一千両”に邁進し始める。

 
藩の窮状に苦慮する重臣たち。           遂に吉岡宿の熱意が通ったと思われたが。

だが現実はなかなか厳しい。苦労のすえ、ようやく願状が藩に届いたものの、出入司(収入役)
はこれを一蹴。百姓どもが強欲にも高利貸しの真似ごとを始めたと見たのだった。
だが吉岡宿の真意が伝わると、今度は銭ではなく黄金で一千両でなくては受け取らないと
言いだした。もっと搾れるだろうとの計算だ。
藩は財政の窮乏から通貨(銭)の鋳造を始めたため、市中の銭の値打ちが
すでに下がりだしていた。だが黄金でなら額面通りに一千両で通用する。
逆にいうなら、銭でならば更に八百貫を追加せねばならないということだ。
穀田屋十三郎たちは更なる奔走を強いられる....。

最初にも書きましたが、登場人物が良い人ばかりなので、背中が何だかむず痒いです(^^;
その辺を我慢?できるなら、これは割と良作といえるのではないでしょうか(^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿