4ヵ月ほどNWP(ネットワーク・プレーヤー)を使用してみた。
そのうえでCDP(CDプレーヤー)との比較を考えてみる。
一言でいって自分の場合、NWPに対しては、少し甘い評価をすることが多かったかもしれない。
言うまでもなくNWPというものの簡便性・利便性は大きい。
しかし音響機器の値打ちは、やはり音質で決まるべきものだろう。

マランツNA8005。ラックの上段はデノンAVアンプAVR4520。

上段=ラックスマンD-06。下段=デノンDCD-7.5L+コンデンサーヘッドホン専用アンプSTAX SRM-T1
NWPは便利だし、音質もソース元しだいだが、時にかなりのレベルを聴かせてくれる。
だが同時に物足りなさを感じさせられる場合もある。
まだまだCDPを引退させるわけには行かないと思う。
音楽にとって大事な『最後のひと押し』ともいうべき部分をCDPなら表現してくれる
場合もある。
言ってしまえば「適材適所」ということになるだろう。
結論は、まだ無い。
そのうえでCDP(CDプレーヤー)との比較を考えてみる。
一言でいって自分の場合、NWPに対しては、少し甘い評価をすることが多かったかもしれない。
言うまでもなくNWPというものの簡便性・利便性は大きい。
しかし音響機器の値打ちは、やはり音質で決まるべきものだろう。

マランツNA8005。ラックの上段はデノンAVアンプAVR4520。

上段=ラックスマンD-06。下段=デノンDCD-7.5L+コンデンサーヘッドホン専用アンプSTAX SRM-T1
NWPは便利だし、音質もソース元しだいだが、時にかなりのレベルを聴かせてくれる。
だが同時に物足りなさを感じさせられる場合もある。
まだまだCDPを引退させるわけには行かないと思う。
音楽にとって大事な『最後のひと押し』ともいうべき部分をCDPなら表現してくれる
場合もある。
言ってしまえば「適材適所」ということになるだろう。
結論は、まだ無い。