2012年・韓国映画。キム・ギドク監督。
これはちょっと変わった筋立ての映画でした。一言でいえば「贖罪」の
ストーリーですね。
貸金を(利子込みで)10倍にして取り立てるのを生業にしている男。
当然取り立てのやり方は普通ではない。債務者を障害者に仕立てて保険金を
せしめ、そこから回収するという荒っぽいを通り越して滅茶苦茶なやつ。
当然人の恨みを買う。しかしこの男は天涯孤独で血縁の情というものを知らない。
恨み事をいくら聞かされても全く意に介しない。
ある時、男のもとに「ごめん、あたしが母親なの。事情あってあんたを
産んですぐ捨てたんだ」こんなセリフとともに転がり込んでくる。
「こいつの言うことは本当なのか?」当然最初は女の言い分を信用せず疑う。
しかし、やがて男は少しづつ心を開いていく。親子の情というものを少しづつ
体得していく。
と同時に、しだいに苛烈な借金取り立てが出来なくなっていく。
ここまでが前半の部分。
ストーリーの後半は、意外な展開を見せていく。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
キム・ギドク監督らしく、映画のしょっぱなから飛ばしていきますね~。
そうはいっても早いテンポで畳みかけるのも監督の計算のうちなのかもしれ
ませんが。
さて自分だったらヒネクレた性格からいって、いきなり「母親だ」などと
言われても、そう簡単には信じないと思う。
かなりの単位の時間がかかると思う。
その点では疑いつつも割とすぐ信用してしまうのは冷酷なようでいて
結構お人好しな性格のようですね。
映画の結末は、皆さんの目でご確認ください。
これ以上書くと、ネタバレになりそうです(^^;
これはちょっと変わった筋立ての映画でした。一言でいえば「贖罪」の
ストーリーですね。
貸金を(利子込みで)10倍にして取り立てるのを生業にしている男。
当然取り立てのやり方は普通ではない。債務者を障害者に仕立てて保険金を
せしめ、そこから回収するという荒っぽいを通り越して滅茶苦茶なやつ。
当然人の恨みを買う。しかしこの男は天涯孤独で血縁の情というものを知らない。
恨み事をいくら聞かされても全く意に介しない。
ある時、男のもとに「ごめん、あたしが母親なの。事情あってあんたを
産んですぐ捨てたんだ」こんなセリフとともに転がり込んでくる。
「こいつの言うことは本当なのか?」当然最初は女の言い分を信用せず疑う。
しかし、やがて男は少しづつ心を開いていく。親子の情というものを少しづつ
体得していく。
と同時に、しだいに苛烈な借金取り立てが出来なくなっていく。
ここまでが前半の部分。
ストーリーの後半は、意外な展開を見せていく。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
キム・ギドク監督らしく、映画のしょっぱなから飛ばしていきますね~。
そうはいっても早いテンポで畳みかけるのも監督の計算のうちなのかもしれ
ませんが。
さて自分だったらヒネクレた性格からいって、いきなり「母親だ」などと
言われても、そう簡単には信じないと思う。
かなりの単位の時間がかかると思う。
その点では疑いつつも割とすぐ信用してしまうのは冷酷なようでいて
結構お人好しな性格のようですね。
映画の結末は、皆さんの目でご確認ください。
これ以上書くと、ネタバレになりそうです(^^;