(意外に長くなっちゃったんで、いったん区切らせていただきました)
ガンダムの大きな人気の理由、のようなものは多少は当時のアニメを
観て感じとれたんですが、自分にとってはやはり「ガンダム=それほど
じゃない」ってことはあります。
ガンダム=自分にとってしょせん過去のアニメ作品群の中の一つなんです。
やはり「リアルタイムでは観ていなかった」というのは、大きいですね。
ファンの方ならば「大きな愛の目をもって」観れるのでしょうが....。
....................................................................
というわけで「翠星のガルガンティア」、可愛いヒロインが出ています(^^;
制作スタッフの首を絞めるのはちょっと止めて(^^;
昨日の第一話に引き続き、今日は第二話を観ようと思います。
ところで3倍モードで録っているんですが、その割にはキレイな画ですね。
54型だと時々画面の荒れに気付いたりしますが、42型くらいだと破綻がなく
楽しめます。
ガンダムの大きな人気の理由、のようなものは多少は当時のアニメを
観て感じとれたんですが、自分にとってはやはり「ガンダム=それほど
じゃない」ってことはあります。
ガンダム=自分にとってしょせん過去のアニメ作品群の中の一つなんです。
やはり「リアルタイムでは観ていなかった」というのは、大きいですね。
ファンの方ならば「大きな愛の目をもって」観れるのでしょうが....。
....................................................................
というわけで「翠星のガルガンティア」、可愛いヒロインが出ています(^^;
制作スタッフの首を絞めるのはちょっと止めて(^^;
昨日の第一話に引き続き、今日は第二話を観ようと思います。
ところで3倍モードで録っているんですが、その割にはキレイな画ですね。
54型だと時々画面の荒れに気付いたりしますが、42型くらいだと破綻がなく
楽しめます。