辞書で調べると ”忖度” とは、他人の心を推し量ることと出ているが、若者的には周りの空気を読むことであろう。日本文化の、”和をもって貴しとなす” は、お互いの気持ちを推し量るを基本とする。
先日、学校開設への関わりを民進党・福山哲郎参院議員が、国有地が8億円も割引され売却されたことに関し、総理への忖度があったのではと追及した。学校の開設には、都道府県「私学審議会」に認可申請し、立地・教職員数・施設設備・財務の健全性などの審査基準を満たすと、認可適当と判断される。審査基準が数値的にも厳格に決められておれば、何も私学審議会で審査することなく決まるであろうが、財務状況など条件によって異なるところがあるため、審査の必要が生ずるのであろう。そこに忖度が入り込む余地ができる。
安倍総理は、福山議員の質問に対し、気色ばんでそんなことがある筈はないと否定した。忖度があるか無いかは他人のすることであり、冷静に ”そんな他人のことは知りません” と言うだけでよかった。この件に関しては、安倍首相は被害者の立場でありながら、気色ばむとは何か後ろめたさを感じているに違いないと思わざるを得ない。
さて、日本の文化において忖度は人生を生きるための重要な知恵である。若者言葉で ”KY” とは、空気を読まないとの事であり、その場の雰囲気を察知しない嫌われ者のレッテルである。また、企業においては、上役の直接の命令を聞かなくても、普段の言動から何を考えているかを察知し、言われなくても行動することは、一を聞いて十を知る頭の切れる人間として重宝され、出世するための第一歩でもある。
現在、安倍与党は衆議院、参議院の両院において過半数を占め、長期安定政権を築いている。更に、来年の総裁選に立候補する権利を得て、3期9年の長期政権を築く勢いである。そもそも、これまで自民党の総裁の席は2期6年が限度であったが、3期9年と言い出したのは二階幹事長であり、正に安倍首相への忖度である。このように権力者の意に沿うことは、議員のみならず官僚の間でも役職、ポスト、利権を得るためにも必要条件である。
忖度は日常生活を平穏に進めるための知恵であるが、これが一部の利益のために使われると、その周辺が迷惑することを心すべきである。
森友学園の籠池園長と鴻池元防災担当相のやり取りのメモが公開された事を切っ掛けに現在の国有地売却問題が発覚し大騒ぎになった。メモ発覚に慌てて、鴻池氏は記者会見を開き、関与を否定した。その中で、籠池夫婦より、よろしくとこんにゃく大の封筒を渡されたことに対し、馬鹿にするなと投げ返したとのことであった。この世界ではこんにゃくとかレンガとの表現は札束の大きさを表すのによく使われるようであり、鴻池氏はこんにゃくでは少なすぎると投げ返したと勘繰ることもできる。鴻池氏は教育者にあるまじき態度と投げ返したと主張するが、兎も角、籠池夫婦は鴻池氏への忖度のやり方を誤った訳である。
さて、日本には日本会議との政治結社がある。「公共心」「愛国心」「豊かな情操」教育等を盛り込んだ「新教育基本法」の制定等を目的にしている右翼系の団体である。国会にも、日本会議国会議員懇談会があり、日本会議を支援する超党派の議員によって構成される議員連盟である。安倍首相や麻生太郎財務相は特別顧問であり、鴻池議員もメンバーである。森友学園の籠池氏は日本会議大阪の運営委員を担当している。籠池氏の幼稚園では教育勅語を暗唱させるとなどと、徹底した右翼教育方針である。
今回の不祥事には日本会議が絡んでいると思わざるを得ない。現日本では、日本会議は右翼系と言うことで白い目で見られる傾向がある。その日本会議の同志となると、忖度の度合いは一層強くなることであろう。学校用地の売買に関しては、国土省や財務省の厳しい査定がある筈だ。役人は前例のないことは絶対やらない。すべて前例踏襲である筈だが、今回の事件は異例の速さでことが運んだ。この裏には、誰か上の方からの一言と、後は官僚や役人の忖度があったに違いない。この一言は世間話で充分であろう。罪に問われるような一言ではない。後は、役人の忖度でことが運ぶ。
籠池氏の行動は、日本会議云々以前に支離滅裂であり、野党が籠池氏の国会召致を要求しても与党は何を言い出すか分からないと反対している。これも安倍首相への忖度であろう。忖度は日本のあらゆるところに蔓延っている。日本会議がこの忖を活用していると思うと、心寒さを感ずる。2017.03.11(犬賀 大好-319)
先日、学校開設への関わりを民進党・福山哲郎参院議員が、国有地が8億円も割引され売却されたことに関し、総理への忖度があったのではと追及した。学校の開設には、都道府県「私学審議会」に認可申請し、立地・教職員数・施設設備・財務の健全性などの審査基準を満たすと、認可適当と判断される。審査基準が数値的にも厳格に決められておれば、何も私学審議会で審査することなく決まるであろうが、財務状況など条件によって異なるところがあるため、審査の必要が生ずるのであろう。そこに忖度が入り込む余地ができる。
安倍総理は、福山議員の質問に対し、気色ばんでそんなことがある筈はないと否定した。忖度があるか無いかは他人のすることであり、冷静に ”そんな他人のことは知りません” と言うだけでよかった。この件に関しては、安倍首相は被害者の立場でありながら、気色ばむとは何か後ろめたさを感じているに違いないと思わざるを得ない。
さて、日本の文化において忖度は人生を生きるための重要な知恵である。若者言葉で ”KY” とは、空気を読まないとの事であり、その場の雰囲気を察知しない嫌われ者のレッテルである。また、企業においては、上役の直接の命令を聞かなくても、普段の言動から何を考えているかを察知し、言われなくても行動することは、一を聞いて十を知る頭の切れる人間として重宝され、出世するための第一歩でもある。
現在、安倍与党は衆議院、参議院の両院において過半数を占め、長期安定政権を築いている。更に、来年の総裁選に立候補する権利を得て、3期9年の長期政権を築く勢いである。そもそも、これまで自民党の総裁の席は2期6年が限度であったが、3期9年と言い出したのは二階幹事長であり、正に安倍首相への忖度である。このように権力者の意に沿うことは、議員のみならず官僚の間でも役職、ポスト、利権を得るためにも必要条件である。
忖度は日常生活を平穏に進めるための知恵であるが、これが一部の利益のために使われると、その周辺が迷惑することを心すべきである。
森友学園の籠池園長と鴻池元防災担当相のやり取りのメモが公開された事を切っ掛けに現在の国有地売却問題が発覚し大騒ぎになった。メモ発覚に慌てて、鴻池氏は記者会見を開き、関与を否定した。その中で、籠池夫婦より、よろしくとこんにゃく大の封筒を渡されたことに対し、馬鹿にするなと投げ返したとのことであった。この世界ではこんにゃくとかレンガとの表現は札束の大きさを表すのによく使われるようであり、鴻池氏はこんにゃくでは少なすぎると投げ返したと勘繰ることもできる。鴻池氏は教育者にあるまじき態度と投げ返したと主張するが、兎も角、籠池夫婦は鴻池氏への忖度のやり方を誤った訳である。
さて、日本には日本会議との政治結社がある。「公共心」「愛国心」「豊かな情操」教育等を盛り込んだ「新教育基本法」の制定等を目的にしている右翼系の団体である。国会にも、日本会議国会議員懇談会があり、日本会議を支援する超党派の議員によって構成される議員連盟である。安倍首相や麻生太郎財務相は特別顧問であり、鴻池議員もメンバーである。森友学園の籠池氏は日本会議大阪の運営委員を担当している。籠池氏の幼稚園では教育勅語を暗唱させるとなどと、徹底した右翼教育方針である。
今回の不祥事には日本会議が絡んでいると思わざるを得ない。現日本では、日本会議は右翼系と言うことで白い目で見られる傾向がある。その日本会議の同志となると、忖度の度合いは一層強くなることであろう。学校用地の売買に関しては、国土省や財務省の厳しい査定がある筈だ。役人は前例のないことは絶対やらない。すべて前例踏襲である筈だが、今回の事件は異例の速さでことが運んだ。この裏には、誰か上の方からの一言と、後は官僚や役人の忖度があったに違いない。この一言は世間話で充分であろう。罪に問われるような一言ではない。後は、役人の忖度でことが運ぶ。
籠池氏の行動は、日本会議云々以前に支離滅裂であり、野党が籠池氏の国会召致を要求しても与党は何を言い出すか分からないと反対している。これも安倍首相への忖度であろう。忖度は日本のあらゆるところに蔓延っている。日本会議がこの忖を活用していると思うと、心寒さを感ずる。2017.03.11(犬賀 大好-319)