修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

キリギリスの休日

2013-07-17 | おでかけ
ナビちゃんをナビして海辺の町へ。
助手席に陣取り ランチは新鮮なお魚ね♪ なんて愉しみに出かけたら・・・・・海辺の町をかすめて 再び山の中へ。
車窓からは 魔女山林道を走行しているのと同じ景色が続くばかり もしやこの先にあるのは 森の館だったりして
そんな錯覚を起こしそうな林道を抜けた先にあったのは・・・・・

創建は和銅2年(西暦709年)と云われている秋葉山本宮秋葉神社。
安藤広重も 秋葉街道を描いているし 何よりも創建が 天変地異の激しかった奈良時代と云うところに魅かれたのだが・・・・・

本殿を背に振り返ると 金色に輝く鳥居の先に 晴れていればもう少しはっきり見えたであろう浜名湖がうっすらと影のように。



現在の社は 境内まるごと全部近世に建て替えられたもので あまりに煌びやか過ぎて 
その歴史を想像できるものを見つけることが叶わず 早々に秋葉山を後にする。

再び 対面通行も難しいような路(一応 国道)を 更に山の中へとドライブする。
この時点で 新鮮で旨い魚は遠くの海へ逃げて行き さすれば旨い蕎麦にありつけるかと期待するが
行けども行けども蕎麦屋どころか 飲食店はおろかコンビニもなく 
ようやく見つけた 昭和の香りたっぷりの喫茶店に飛び込んだのは2時近くだった。
空腹に不味いものなし! 取り敢えず空腹を満たして再び山中ドライブ。

以前から一度は訪れてみたかったココへ↓



すっきり晴れていれば 正面奥に赤石岳(標高3120m)が望めるハズなのだが
残念ながら 稜線付近は雲に覆われて その懐かしい(高2の夏に登頂)姿を眺めることは叶わなかった。
大鹿村に下ってからも 何度となくその方向を振り返るも 虚しく・・・・・またの機会に期待しつつ家路に。

++++++++++

何しに行ったんだか・・・・・
まぁ 行き当たりばったりを得意とするキリギリス夫婦の休日なんてこんなものかもね 

猛暑お見舞い

2013-07-14 | ひとりごと
一週間もブログ更新しなかったのは 初めてかもしれません。
酷暑続く中 マメタイフウに突入して それはもうハードな一週間でした。
午前中は マメタイフウたちと 隠されている木の色を探るミッションをこなし 
給食をいただいた後には おまけのおたのしみタイム おはなし会まで。
それを一日一クラスずつ 四日かけて・・・・・・すっかり気力体力全てを お子たちに吸い取られてダウン寸前
その期間は 自宅のパソコンに向かう気力が起きず ひたすら体力温存に努めて何とか乗り切り
ようやく 森の館勤務に戻ってみれば 職場のネット環境が不具合でインターネットが繋がらない
てなわけで ようやく自宅のパソコンに向かう気力が出てきたので 久々の更新となったわけです。

++++++++++



(画像の使い回しで失礼・・・・・・)
猛暑酷暑にあえいでいらっしゃるみなさまに 山の涼風をお届けしましょう♪

ほら! 耳をすましてごらん ザァーザァー勢いよく流れくる水音が聞こえてきたでしょ♪
ほら! 冷たい水しぶきが飛んできたでしょ♪
ほら! マイナスイオンた~っぷり浴びて ねっ♪



入浴日和

2013-07-08 | くぬぎ林の大家さん
今日は 県都で38℃を記録した猛暑になったと云うが 魔女村は標高500mに位置しているおかげで
エアコン無しでも 窓を開け放てば何とか過ごせるのがありがたい。
とは云っても ご近所の殆どの家にはエアコンがあるらしい。
・・・が 我が家にエアコンは無く 団扇でパタパタ・・・・・で間に合わないときは扇風機でブィーーーン!

今日は 流石にあまりの猛暑 こんな日は体力消耗を最小限に抑えるために 風の通い路にひっくり返って 
うつらうつら昼寝を愉しむことにした。
今週は 明日から連日 マメタイフウへ突入することになっているので体力温存に努めたわけ。

昼寝から目覚めて庭に目をやれば・・・・・どよ~んとした目のブッちゃんが 暑さにのびていた。
この暑さなら 風邪をひくこともあるまい 涼しくしてあげよう!
何かを感じ取って逃げ回るブッちゃんを捕まえて・・・・・・

ゴシゴシ・・・・・が 泡立たない やっぱり1年ぶりだもんなぁ

 

更に シャンプーをつけてゴシゴシ・・・・・気持ちイイでしょ???



シャワーでシャンプーを洗い流そうとしたら・・・・・



うん??? じっとしてよ!



おいおい ちょっと ちょっとぉ



逃げた!!!!!



・・・・・・・・・・ 

 ハァ オワッタァワン♪
 

文月の小学校で

2013-07-08 | おはなし
当地では雨の少なかった梅雨が明けて 朝から太陽はギンギラギン!
朝から 夕立こないかなぁ・・・・・なんて思いながら 夕立にあったやぎのおはなしを届けに行ってきた。

          

                本日のメニュー 

      おはなし   ヤギとライオン (出典*「子ども世界の民話」より/実業之日本社)
      エプロン   さんびきのやぎのがらがらどん
      読み聞かせ うえきばち (出典*川端誠・作絵/BL出版)

                司書担当 *  bucchi担当

               * * * * * * * * * *

弱肉強食の厳しい世界で生き抜くために 知恵を働かすヤギが主人公のおはなしをふたつ届けてきた。
2年生以上の児童は それなりにヤギとライオンの力関係を理解しているようなので ナンセンスなおはなしを
愉しんでくれていたけれど 生活経験の浅い1年生には???だったみたい。
因みに おはなしの前に 「 ヤギとライオンは どちらが強いと思う??? 」 と訊ねたところ
「 ヤギ 」 と答える1年生が多く ライオンは優しい動物だと云う。
確かに 子ども向けの絵本には 擬人化されたやさしいライオンが 時々登場するけれど・・・・・・