修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

遠方より友来る

2008-03-19 | ひとりごと
北の国に住む人と、星降る郷に住む人が、我が家にやって来た。
久しぶりの再会に・・・瞬間、お互いをチェックしたような???(笑)
25年前には無かった、笑うと目尻にできるスズメの足跡と、
メガネを必要としなかった人が、メガネが必需品となったこと。
そんなほんの少しの外見上の変化を見つけたけれど・・・

一瞬にして25年の時を飛び越え、
昨日の続きのおしゃべりをしているようだった。
しかし現実の25年は、それぞれに重い想いを重ねて今日があることを
認識させてくれる物語がそこにはあった。
そんな、共感と感動と笑いと涙をミックスジュースにして、
ゴクゴクッと飲んだら、元気と勇気が湧いてきたような気がする。

次の再会に向け、また新たな物語を紡いでいく楽しみがあってもいいね。
次回は・・・星降る郷?それとも北の国?南の国ってのもありかも・・・。


 
    エゾシカくん
          
            
                モンゴルのお土産*狼のくるぶし骨

筋トレしよう♪

2008-03-15 | ひとりごと
今日は、町場で日中の最高気温が20℃を超え、4月下旬の陽気だった。
箒を壊して以来、久しぶりにジムで汗をかいてきた。
というよりは、を中心に、ペースを落として。

箒事件の夜、診ていただいたDrがおっしゃるには、
では、心肺機能の強化にはなるが、
骨粗鬆症の予防にはならないので、多少の負荷をかけた
筋トレが効果的だということ。
普段、どこに行くにも車が足代わりという田舎の生活をしていると、
運動不足になるのは必然だ。←コレは非常にマズイ!!
筋トレを寝る前の日課にしよう。

++++++++

帰ってからは、ルドおいちゃんに催促されて・・・

あらあら・・・あなたたち久しぶり
やっとの再会を喜んでいる傍で、マーキングに大忙しのおいちゃん。
あなたには、春を愛でる心というものがないのかね・・・
   オイラは アジワッテル ワン!



    

          


++++++++

中学の時のクラス会が、今夜懐かしい町で開かれているハズ
翌日が勤務日のため、日帰りで参加するには無理があり、
ずっと都合がつかず失礼続きできてしまった。
かれこれ10年以上もクラスのみんなにお会いしていない。
今回も、欠席の返事をしたものの・・・
思い出す懐かしいお顔は、どの方もあの頃のまま。
あまりに変わりすぎて、お互い確認できなくなる前には行かれると良い

子どもにあわせてョ

2008-03-15 | おはなし
外は、もの凄く良い天気。
花粉がいっぱい飛んでいそうな今日は、市立図書館のおはなし会。


     本日のメニュー

    
    手袋人形   たんぽぽ
    おはなし   みるなのくら
    英語絵本   そらいろのたね
    わらべうた  づくぼんじょ、かぞえうたあそび
    紙芝居    ありんこありこ
    パネル    これはのみのぴこ

      中学校外国人英語教師担当
      司書担当*majo担当

        * * * * * * * * * *

英語の読み聞かせの日は、いつもと違うメンバーが多い。
今日はおはなしの途中から入室してくる親子連れが多く、
その度に、はじめから聴いていた子どもたちの気が削がれ落ち着かない。
遅れてきたのは、1~2歳児を連れた家族連ればかり。
兄姉の子どもに聴かせるためではなく、
その小さな子どもに聴かせたくての参加。
小さなときから、英語にふれさせたいという親御さんの気持ちが
わからなくもないけれど、この場合は少し無理があるように思う。
ただ聴かせれば良いというものではないだろう。
小さなうちから英語に親しませたいのであれば、
それなりの場や方法があると思うのだが・・・。
ましてや、子どもを前に押しやっておいて、自分はおはなし会の最中に
こっくりこっくり船漕いでいるなんて、あんまりじゃないの!!

はじまったぁー

2008-03-13 | ひとりごと
  ハァハァハァックッショ~ン!! ツーーーポタポタッ・・・

今年の冬は、寒さが厳しかったせいか遅いのかと思っていたが、
とうとう、始まってしまった。
遅れてやって来たぶん、激しさを増して・・・
くしゃみ、鼻水に加えて、目玉をグリングリンしたくなる目のかゆみ、
鼻から吸い込んだ空気がこそばゆさを増す手の届かない喉のかゆみ、
かきむしりたくなる耳の奥のかゆみ。かゆみのオンパレード!
ティシュペーパー箱の消費が早く、ゴミ箱はいつも満杯状態。

自分の体調と相談して、一日一回でも良し、数日おきでも良いと
言われて処方された薬、あまりに症状が激しくて日に2回服用している。
症状が軽減される代わりに、日中もボーッとして、
頭を使う仕事にならない。←森番曰く「いつものことでしょ」って
この花粉症・・・ある日突然に、まるで時間になったのを知らせるように
プチッとスイッチがONになった感じで始まった。

今は、里でスギ花粉が飛び・・・
時期に、魔女山でもスギに始まり、ヒノキ、アカマツと・・・
世間のみなさまより、やや長く続く花粉戦線の始まりなんだ・・・

桜だより

2008-03-11 | 手しごと
ひとあし早く、桜から届いた便り。


 


どのハンカチも、魔女の森にある同じ桜の枝を使い、
同じ媒染剤で、同じ手順で、今日染色したもの。
ほんの少しだけ染液の条件が違っただけで、
こんなにも違った色合いに染まるのが不思議で楽しい♪
中でも、一番右側にあるピンクのハンカチは、またとない良い色合い。


             


桜の花の色でもある淡いピンクを染め出すには、
一年中で今しか出来ない。
里の桜を使うには、もう少し前が良いだろうが、
ここ標高800~900mの魔女の森にある桜を使うには“今”なのである。
花芽がまだ固く閉じているこの時期の桜の枝には、春を迎える準備で
いっぱい満たされたものがあるようだ。
桜の花には、人を魅了して離さない妖気のようなものさえあるが、
ほんのひとときに賭ける桜の魔力は、この蓄えによるものなのだろうか。

今年の森の桜は、染め上がったハンカチの色合いからも、
特にその力をため込んでいるように思われる。
かつて中学生だった息子の国語の教科書で『言葉の力 大岡信』
出会ってから、毎年、この時期にさくら染めをしているが、
これ程までに濃いピンクに染まったのは初めてである。
その後、染織家 志村ふくみさんの『色を奏でる』で、
更に桜への思いが強くなり、草木染めの奥深さを痛感している。

++++++++ 

街場の「予想最高気温は20℃、花粉情報はたいへん多い」だったから、
里の桜の花芽は、ゆるみ始めたかもしれない。
でも、こんな日は、町に下っていかない方が身のためダワ。