goo blog サービス終了のお知らせ 

森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

5月のハワイEXPOに参加します!

2025年04月18日 | ハワイアナ
ギリギリのお知らせとなりましたが、5月10日&11日の週末、ハワイ州観光局主宰のハワイEXPOでセミナーをします!

そのなかで文化啓蒙プログラム「アロハプログラム」のセミナーシリーズがあり、私は両日12時から「火山の女神ペレ&その一族」についてお話しします。

参加は無料ですが、アロハプログラムの初級~上級を持っていることが条件となっています。予約制なので(4月23日締め切り)、詳しくはこちらをご覧くださいネ。

それにしても、最後に観光局EXPOに参加したのはいつだったでしょうか…。ずっと昔だったのは確かです(笑)。

当日は署名入り書籍の販売もありますので、ぜひおいでくださいね! 代々木でお会いしましょう!

(冒頭の写真はハウの花です。セミナーにもハウの話が登場しますー)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム缶の自動販売機

2025年04月13日 | ハワイアナ
昨日は、うめだ阪急百貨店主宰の神話セミナー(オンライン)でした。

紹介した女神7人に、風の女神が入っていないことを女神がお怒りになったのか…? 昨日は風が強く、音声が途切れた部分があったようです。申しわけありません!

昨日はハイヤット・リージェンシーワイキキ内のFMスタジオ(スタジオ・リム)からの配信でしたが、セミナー後、ホテル1階でスパム缶の自動販売機を見つけました。

なんてハワイらしい…! 別に自動販売機で販売するようなものでもないですが(ABCストアはじめ、どこにでも売っていますし)、けっこう売れていたよう。



なかなか絵になるナ~と思って撮影しましたが、もしかして単にインスタスポットとして置かれたのかも?

ワイキキに出かけたら、探してみてくださいー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華な中国料理の宴Byイオラニ宮殿

2025年04月09日 | ハワイアナ
この日曜日はダウンタウンの中華料理店で、イオラニ宮殿主催のパーティがありました。嬉しいことに毎年宮殿ではこの時期、ボランティアを招待してランチパーティを開いてくれるのですよね。

しかも去年からは楽しい趣向が凝らされ…1881年のカラカウア王の世界一周旅行がコンセプトになっています。カラカウアの寄港先を順繰りに回る感じで、毎年、お料理が決められていくという粋なパーティなのですよ。

具体的に言いますと、カラカウアはサンフランシスコを出港後、まず日本、次いで中国を訪れました。なので昨年は日本料理がテーマ。宮殿の庭にテントが張られ、手巻き寿司など食し、和太鼓のグループまで登場!

そして今年は、日本の次にカラカウアが訪問した中国がテーマでした。山のような中華料理を楽しみ、イエローのライオンまで乱入?して、エキサイティングな時間を過ごしました。



特筆すべきは、全席に配られていたメニューです。なぜって「燕の巣のスープ」「フカヒレ」「鶉のパテ」などなど、素晴らしい料理が16もリストされていたからです!

「す、すごいご馳走! こんなに食べられる?」「それに今、アメリカでフカヒレ食べていいのだっけ?」などとみなおののいていたら…。なんとそれは、1881年4月1日、天津でカラカウアのために開かれた祝宴のメニューなのでした。

それはもしかしたら、エイプリルフールに乗ったジョークだったのかもしれません? 宮殿に1本取られました~。ハハハ!

まあフカヒレ…は出ませんでしたが、実際の料理の数々もすごい量で大満足。一生分の中華料理を食べたかのような、豪華絢爛なランチを堪能しました。

イオラニ宮殿、今年も有難うございます! 来年の「タイ料理の宴」も、楽しみにしてますねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラショーづくめの日々

2024年08月29日 | ハワイアナ


日本は大型台風の接近で大変なことになっているようですが、皆さんのご近所は大丈夫でしょうか? あの伊勢湾台風に近い巨大台風と聞いて、心配しております!

ここハワイでも先週来、ハリケーンの接近でハワイ島は被害が出たようですが、オアフ島はそろそろお天気改善。昨日は青空が広がりました…が、今日のダウンタウンは朝から雨模様。やっと少し、陽が差してきたところです。

…実は先週以来、さまざまなフラショーをワイキキで観ていました。パンデミック中の静けさが嘘のように、活気を取り戻しているワイキキ。一時シーンとなっていた夕刻のワイキキであちこちから音楽が聞こえ、パラダイス感を醸し出しています。

昔からのショーが再開されているのに加え、新たなショーもあちこちにお目見え。ハワイの復活を感じられるのは、なんとも嬉しいですね。

あとは…早く日本人旅行者が戻ってきてくれないかな~。知り合いの旅行ライター氏によれば、$1=120円くらいになれば日本人が戻ってくるだろうとのこと。確かに今の為替レートでは、ハワイでの休暇はちとキツイですよね…。

(話が戻りますが)それでも第一級のエンターテイメントが、時には無料で気楽に楽しめるのがハワイのいいところ。そういったショーについても、またおいおいご紹介していきますね。冒頭の写真は、クヒオビーチ・フラマウンドでのフラショーです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーアドバイザー・シリーズの最新記事のお知らせ

2024年07月04日 | ハワイアナ


今日は簡単に、執筆した記事のお知らせだけ。ハワイ州観光局の公式サイト「オールハワイ」に、ワイキキビーチ・マリオットのカルチャーアドバイザー紹介記事がアップされましたー。

同ホテルのアドバイザーのレイラニさんは、イオラニ宮殿のボランティアの大先輩。美しく朗らかで優しい、とても素敵な女性です。そしてクムフラ(フラの師)にして、現役の白衣の天使としての横顔も。

しかもご主人は、日本でもお馴染みの名MC、キモ・カホアノさん!

レイラニ・カホアノさんの素顔に迫ったこちらの記事、ぜひご覧くださいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする