この日曜日はダウンタウンの中華料理店で、イオラニ宮殿主催のパーティがありました。嬉しいことに毎年宮殿ではこの時期、ボランティアを招待してランチパーティを開いてくれるのですよね。
しかも去年からは楽しい趣向が凝らされ…1881年のカラカウア王の世界一周旅行がコンセプトになっています。カラカウアの寄港先を順繰りに回る感じで、毎年、お料理が決められていくという粋なパーティなのですよ。
具体的に言いますと、カラカウアはサンフランシスコを出港後、まず日本、次いで中国を訪れました。なので昨年は日本料理がテーマ。宮殿の庭にテントが張られ、手巻き寿司など食し、和太鼓のグループまで登場!
そして今年は、日本の次にカラカウアが訪問した中国がテーマでした。山のような中華料理を楽しみ、イエローのライオンまで乱入?して、エキサイティングな時間を過ごしました。
特筆すべきは、全席に配られていたメニューです。なぜって「燕の巣のスープ」「フカヒレ」「鶉のパテ」などなど、素晴らしい料理が16もリストされていたからです!
「す、すごいご馳走! こんなに食べられる?」「それに今、アメリカでフカヒレ食べていいのだっけ?」などとみなおののいていたら…。なんとそれは、1881年4月1日、天津でカラカウアのために開かれた祝宴のメニューなのでした。
それはもしかしたら、エイプリルフールに乗ったジョークだったのかもしれません? 宮殿に1本取られました~。ハハハ!
まあフカヒレ…は出ませんでしたが、実際の料理の数々もすごい量で大満足。一生分の中華料理を食べたかのような、豪華絢爛なランチを堪能しました。
イオラニ宮殿、今年も有難うございます! 来年の「タイ料理の宴」も、楽しみにしてますねー。