熱々ジュウジュウジュウ。 『お熱いのがお好き』(2008) blog.goo.ne.jp/monndori/e/cc3… @hisikosuさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 00:02
5/19〜5/20の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!初登場1位『ピーターラビット』 enjoycinema.net/519%e3%80%9c52… @@ENJOY__CINEMAさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 08:21
「物語をたちどころに生み出す能力」は、自分の目の前に現れた一見不可解な出来事群に対して、納得できる筋道を与える「人間に用意された生きていくための力」ではないか。(佐藤雅彦)出典:amzn.to/1HuGPnZ
— ストーリーの書き方 (@kakuniha) 2018年5月21日 - 07:45
"そのお金で若手の映画監督たち100人に、あの映画祭を経験させられますよ"
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年5月21日 - 00:23
”そのお金”=1億円。実際は200人くらいは経験できたと思う。ただこの金額も運営の自己申告、経産省の会計文書見ると辻褄が合わない。この運営がクールジャパ… twitter.com/i/web/status/9…
ダニエル=デイ・ルイス、引退作で驚きの役作り!『ファントム・スレッド』監督明かす cinematoday.jp/news/N0100919 @cinematodayさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 08:34
『孤狼の血』を鑑賞。昭和広島、灰色刑事と新米相棒が暴力団の抗争発生を止めんとすサスペンス。東映ダーク路線の21世紀再生。いい顔揃ったがエネルギー量のムラが気になる。脇キャラ愛あるがバランス悪い。フィルム感の強い撮影は陰影強く汗滴る。特殊メイク見所。日本ノワールの第一歩を祝う豚作。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 09:27
表情は顔だけでなく全身に表れる。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 10:20
インディ・ホラー「The Axiom」の予告編が公開された。主演は Hattie Smith 、共演にウィリアム・キルシャー。監督は長編デビューの Nicholas Woods 。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 16:38
youtube.com/watch?v=5245ZA…
メリッサ・マッカーシー扮するLAPDの刑事と元相棒の探偵パペットが、パペット殺害事件の謎を追うR指定ノワール・コメディ「The Happytime Murders」のレッドバンド・トレーラーが公開された監督は「クリスマス・キャロル… twitter.com/i/web/status/9…
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 16:43
本当は現実にはあり得ない飛躍した行動を、不自然に感じさせずに見せるためには、その状況を支える「脇役」の努力が必要なのである。(山田洋次)出典:amzn.to/1DwcAKz
— ストーリーの書き方 (@kakuniha) 2018年5月21日 - 16:33
Kid Cudi - The Rage (Audio) [Original Motion Picture Soundtrack : RAMPAGE]
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:02
youtube.com/watch?v=sQtZc5…
The Smashing Pumpkins - Bullet with Butterfly Wings
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:02
youtube.com/watch?v=8-r-V0…
偏見を背負って、投げろ! 『ダンガル きっと、つよくなる』 blog.goo.ne.jp/monndori/e/8f5… @hisikosuさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:24
一寸先は罪。 『牯嶺街少年殺人事件』 blog.goo.ne.jp/monndori/e/ed8… @hisikosuさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:25
【イベントレポート】二階堂ふみ&古舘寛治、深田晃司との撮影秘話を明かす - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/2830…
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:31
キム・ミニ主演作公開記念「お嬢さん」エクステンデッド版を限定上映 - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/2825…
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 17:35
トム・ヨーク音楽担当、『サスペリア』のリメイク版映画 全米公開日決定、日本は2019年1月公開予定 - amass amass.jp/105009/ @amass_jpさんから
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 18:51
『ランペイジ/巨獣大乱闘』を鑑賞。現代アメリカ、ウィルスによって巨大化凶暴化した動物達を止めんとす博士らの奮闘を描くモンスター・アクション。TVゲーム『ランペイジ』の実写映画化で真っ当な怪獣映画。ハリウッドのゴリラ愛。中学生マインド炸裂。破壊の心地よさにドラミングしたくなる巨作。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 19:15
死ぬのはカラダに悪い。 医者に止められている。
— ウディ・アレンbot (@woody_bot1) 2018年5月21日 - 19:37
ウディ・ハレルソン、ジェームズ・マースデン、トミー・リー・ジョーンズ共演実話ドラマ「Shock and Awe」の予告編が公開された。監督はロブ・ライナー。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 20:05
youtube.com/watch?v=-9xTDZ…
「それはハラスメントだ」というハラスメント。ハラハラ。
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 20:29
クリストファー・ノーラン監督が監修した70ミリフィルム上映版「2001年 宇宙の旅」が全米4館で封切られ、館アベレージ5万ドルの大ヒット。デジタルによる補正は一切行わず、カメラで撮影されたネガからそのまま70ミリフィルムにプリント… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画情報オスカーノユクエ(仮) (@oscar_no_yukue) 2018年5月21日 - 09:46
約10万人のゲームプレイヤー 「アインシュタインの誤り」を証明 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— ヒシヌマコースケ (@hisikosu) 2018年5月21日 - 23:12