前から気になっていたカメラちょくちょく価格COMで価格を見ていたのですが、
前週に比べ急に1000円少々下がっていました。
価格変動グラフを見てもこれは買い時かなと遂に誘惑に負けてポチッとクリックしてしまいました。
OLYMPUS SZ-14 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍

パナのLUMIX FX-9 より少し大きめで、バックに入れっぱなしにするにはちょっと大きいです。

早速 光学ズーム:24倍を試してみました。いつもの鉄塔を撮影。
(被写体の距離はこちらを見て頂くとわかっていただけると思います)

クリック2回でピクセル等倍まで拡大できます。

クリック2回でピクセル等倍まで拡大できます。
手持ち、Pモード撮影で、撮りっぱなしです。手持ち撮影はへたくそですが、ここまで手ぶれが効けば文句無しです。
更に、デジタルズーム4倍が掛けられるのでそれも一応

クリック2回でピクセル等倍まで拡大できます。
マニュアルを読んでないので、果たしてこれで、35mm換算何mmになっているかは不明です。これはちょっといただけないので次回、三脚固定で撮影してみます。
ところが、とっても腹の立つ事が、ルミックス一年程電池を抜いておき電池を入れてみると故障が直ってます。
もともとルミックスには非常に多い勝手に電源が入る故障が起きたため
カメラとレンズをを次々買って行くハメになったのですが、
いったいなんだったんでしょう・・・・・
前週に比べ急に1000円少々下がっていました。
価格変動グラフを見てもこれは買い時かなと遂に誘惑に負けてポチッとクリックしてしまいました。
OLYMPUS SZ-14 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍

パナのLUMIX FX-9 より少し大きめで、バックに入れっぱなしにするにはちょっと大きいです。

早速 光学ズーム:24倍を試してみました。いつもの鉄塔を撮影。
(被写体の距離はこちらを見て頂くとわかっていただけると思います)






手持ち、Pモード撮影で、撮りっぱなしです。手持ち撮影はへたくそですが、ここまで手ぶれが効けば文句無しです。
更に、デジタルズーム4倍が掛けられるのでそれも一応



マニュアルを読んでないので、果たしてこれで、35mm換算何mmになっているかは不明です。これはちょっといただけないので次回、三脚固定で撮影してみます。
ところが、とっても腹の立つ事が、ルミックス一年程電池を抜いておき電池を入れてみると故障が直ってます。
もともとルミックスには非常に多い勝手に電源が入る故障が起きたため
カメラとレンズをを次々買って行くハメになったのですが、
いったいなんだったんでしょう・・・・・
きょうは、ひとことおわびのご挨拶とさせていただき、明日には返信いたします。 m(_ _)m
電器製品は、故障すると修理も大変です。
実体験もあり、そんなに入り込まぬよう注意しています。
それも、思い込みがあるかも知れません。
現在、カメラを何台お持ちでしょうか?
カメラの使い分けはどのようにしているのですか?
折角購入したカメラですから、眠らないように有効に使ってくださいね。
私も最近、欲しいものがあれば、価格COMを開いてよくみています。
3~4回利用しましたが、値段が安いのでついついクリックしてしまいますね。
moneさんの気持ちが分かります。
楽しんでますね~
24Xズーム、テレ端だと600mm換算、画質も良好なようで手振れもよく機能してますね。
デジタル4Xかければ2400mm、月面も撮れそうです。が、これでは満足できないでしょ!
結局はあれこれ買ってしまうものなんですよ。(^_^ゞ
並べてみるとLUMIX FXのシンプルで締まったデザインは秀逸ですな。
何にしろカメラ選びにベストチョイスは無いのかも・・・