goo blog サービス終了のお知らせ 

moneのひねもすのたり

monechanと日がな一日趣味三昧にあこがれて

マイ ファースト カー

2012-01-11 14:16:08 | クルマ
レジャー、買い物、仕事とオールマイティーに我が家で一番活躍してくれているクルマ SUZUKI Jimny WILD WIND 2008年式 昨年12月に初めての車検を受け、4年目に入りました。


メッキグリル、ヒーテッドドアミラーや防水機能を持つ人工皮革「ネオソフィール クオーレ」を使用した専用シート(前席シートヒーター付き)など装備は充実です。


後付けで、HDDナビ、ETC、それにAPIO ACコントロールカバーでちょっとアクセントを


有ると便利なのでバックカメラも


ステアリングは、APIOのレザースポーツステアリング 355mmで純正より
10mm小径で純正エアバックが取付け可能なタイプ 


ユピテルのレーダー探知機 GWR51sd 市街地だと何かとよくしゃべってくれるので退屈しません。


今はウンターバージョンで、Jドリームアルファー 5.5J×16 アルマイトゴールドのホイールにスタッドレス装着


一番のお気に入りはリアフルフラットです。

こうしておくと買い物で少し大きな物でも簡単に積む事ができます。

仕掛けは、

APIO の荷室フラットデッキタイプ2 無改造ですでにあるボルトとボルト穴を利用して取付られるようにとても良く考えてあります。
人が乗っても大丈夫な位強度はあります。これを取付け、後はリアシート座面をはずし、背もたれを倒すとフルフラットになりちょっとしたライトバンです。

開閉式になっていて、開けると下には小物が入れられるようになってます。


高速には不向きですが、細い道やお買い物で駐車したりはとてもラクチンで 
我が家では一番人気のクルマです。

挑戦状が来ました。

2012-01-03 16:49:59 | クルマ
新年早々、挨拶と共に挑戦状がメールで送られてきました。

「今年こそはジムカーナでM3より早いタイム出します! (`∇´ゞ 」

何か秘策があるのかシンプルな内容ですが、不適な笑みを浮かべている様子がみてとれます。

挑戦者は、あの「ぽか~んの集い」で超有名な人気者のスーパースター
「マッふ号」からです。彼は御歳たしか21歳 あらゆる路面を知り尽くした、血気盛んで経験豊かな猛者です。

見てくださいこの何とも言えない間の抜けた いえ、引き締まったご尊顔



いつでもいくぞぉー! と戦闘意欲満々です。


またある時は、すかしてハスに構えてます。


彼のスペックは、

1597cc 直4 DOHC 5MT 120ps/6500rpm 14.0kgm/5500rpm 車両重量 940kg
ライトウエイトで、全長3970×全幅1675×全高1235 と小柄です。
パワーウエイトレシオは、7.83kg/ps 

特に最近、行く先々で余分なパーツのリヤバンパーやマフラーなどを落としまくり、更なる軽量化をはかっているようなので現地点での正確なスペックはわかりません。

私が知る限りではセンター出しマフラーにしていました。


もちろん整備を怠る事はありません。いつもボンネットを開け

いゃ~ この時はマジックのキャップをエンジンルームに落とし探していただけのようですが、
茶色のTシャツの方が「マッふ号」のドライバーです。 マッハGoGoGoの三船剛とはちょっと違いますが・・・

彼が、デビューした初戦の画像です。

確かこの時も力余って、人より余分にコースを走ったような記憶があります。
人に寄っては、ミスコースと言う人もいますが、私はそうは思いません。きっと走り足りなかったのでしょう。


こんな熱きマッふ号からの挑戦状、
マッふ号の胸を借りるつもりで、この挑戦にのぞみたいとおもいます。
決戦は5月下旬の予定なので結果はまた報告させていただきます。

私の方はテクニックを磨いておく事はもちろん!
しっかりバッテリー充電しとこォ~



尚、掲載のマッふ号写真はすべて師匠のブログから無断で勝手にパチってきたものです。ごめんなさいね