女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

予告編が1番おもしろかった。

2022-07-01 22:51:49 | 映画

 

ちょっと重たい映画が続いたので、軽い映画を観に行きました。

YouTubeで『ザ・ロストシティ』の予告編を何度か観ていて、

とっても楽しそうだったのでぜひ観たいと思っていました。

 

小説家のロレッタは新作本の『ザ・ロストシティ』の宣伝のため、

全国ブックツアーに出かけようとしていましたが、

世界的な億万長者のフェアファックスに、南の孤島へ連れてこられました。

そこでは古代王国の遺跡発掘が始まっていましたが、

まだ見つかっていない王妃の墓の場所を探すために、

考古学に詳しいロレッタを誘拐したのです。

墓の中の王妃の冠には、たくさんの宝石が使われていると彼は思っていました。

 

誘拐を知った新作本の表紙モデルのアランは、広報のベスと対策を練ります。

そして、知り合いのジャックにロレッタ探しを依頼します。

多分、その道のプロであろうジャックは、すぐにロレッタの場所を見つけて、

何人もの誘拐犯をあっという間に撃破、救出。

でも、安全と思った場所で、ジャックはあっけなく狙撃され即死。

そこからは、アランとロレッタで追手たちから逃げていきますが、

救出に息巻いていたアランはまったく頼りにならず、

ジャングルの中をデコボコなふたりの逃走が始まります。

さて、さて、ふたりは無事に追手たちから逃げとおせるのでしょうか。

 

あまり期待せずに出かけましたが、サンドラ・ブロック(ロレッタ)、

チャニング・ニイタム(アラン)、ブラッド・ピット(ジャック)の、

存在感がすごくて観ていて気持ちよかったです。

ダニエル・ラドクリフ(フェアファックス)は・・・💦

 

ただ、予告編で流れていたジャングルで逃げるとき、

レンターカーが崖下へ落ちてしまうシーンで、

ロレッタとアランが「Oh!」の台詞をニュアンスを替えながら、

落ちていく車とカット交互に3回繰り返す所が、

とても面白かったので楽しみにしていましたが、

本編では編では普通に「Oh!」の1度だけ。

ちょっとがっくり・・・・。

 

それとラストシーンのアランが、それまでスポーツ刈りだったのに、

突然5分刈りになって登場したのはなぜだったのかしら?

だって、ちょっと前までは生死の瀬戸際で必死に逃げていたのに、

助かったからって、すぐに床屋さんには行かないでしょう?

あの5分刈りを観たら、映画の質って何???って感じてしまいました。

なんか意味があったのかもしれないけど💦💦💦

サンドラ・ブロックはとてもきれいだったし、

ブラピはとことんカッコよかったけど、

映画館じゃなくてテレビで観てもよかったと思った映画でした。

 

ポスター画像

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿