五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

春日人おても案内に参加する。

2014-09-22 04:49:28 | 雑件
21日の日曜日には久しぶりに春日人おても案内に行ってきた。ちょうど松村さんがおい出ていつもの正面玄関でやりましょうと言う事で2時間案内を行った。先に花岡山の観光案内をおても案内で練習していたようであったので俺の資料から北岡神社やこの一帯の案内をまとめていたのでその資料を遣っておいた。

藤崎宮の大祭の神幸行列は今日行われるそうで駅周辺の一帯ではばたばたした状態も見られたが、熊本駅構内まで離れると全く別世界の行事のようであった

今日は日本人客は多く市民会館を尋ねた人などがあり市民会館で何か催し物があっているようであった。いわゆる熊本駅と市内中心繁華街を近距離にあると思っている人が案外多かった。案内者は俺を含めて3名であった。何時ものことながら松村さんはバス停、電車停、または観光バス乗り場まで付き添って案内していた。

俺は先日の我が家の庭の砂利整理でまだ腰が痛い感じであるので12時になったと同時にコスギ不動産の2階の待機場に帰り記録を纏め挨拶をして帰ることにした。つねに春日人おても案内人の世話をされている曲梶さん俺が昼から帰ると準備していたとき持参の弁当で昼食されていた。午後もまた3時間は案内をされるのだろう。土曜、日曜はじめ、その他の休みの日には殆ど必ず出て来て案内をされているようであり、このような人があるからこそ我らのようにチョコチョコ顔出しに来てもいいのであろうと春日人おても案内のボランテイアと言う精神を改めて感じ直した。

特記事項として天草の崎津の教会が歴史文化遺産に認定されたそうであるが、朝から天草への道を尋ねた人が2名からあった。車で片道2時間近くかかりますよと返事しておいた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿