
昨日の日帰り旅行の続きだよ~
江の島から江ノ電に乗って鎌倉へ。

長谷駅で途中下車して海岸へ…
そしたらこの鯉のぼり。
よーく見ると先に凧が…
海岸でオジサンが凧をあげていてその一つがこれ。
いや~ビックリ

鯉が海風に気持ちよく泳いでましたぁ


ウインドサーフィン、気持ちよさそうね

こういう景色を見てると「サザンの曲」を口ずさんでしまう私






さて鎌倉へ。
小町通は相変わらず物凄い人。
なので人の少ない横道へ
そしたらステキなはちみつ屋さんを見つけました。「鎌倉はちみつ園」

色んな種類のはちみつが、小さなかわいいボトルに入ってます。
私はこの「しろつめ草」のはちみつにしました。

それから「本覚寺」へ

鎌倉七福神のひとつで、えびす様を祀る日朝上人ゆかりのお寺だそうです。
そこでこの「にぎり福」というかわいらしいお守りをいただきました。

愛・健・財・学・福のいずれか一文字が描かれている手作りの焼き物です。
毎朝握るとその文字のご利益があるとか。顔の表情がみんな違うし、愛らしくかわいいですね。
私はもちろん「愛」を選んじゃいました

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
