goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

日本帰国・・・料理編

2008年02月06日 | 日本で
日本に帰ると、必ず友達に会うんですが、
「ブログ毎日魚ばっかりでつまんないよ!」
「ソウルの出来事とかも書いてよ!」
と言われたので^^;、今日は帰国中に食べた料理を少し載せます。
「日本のことかよ!」って突っ込まれそうですが・・・。^^;



一軒目はサンシャインシティの中にあるカレー専門店「レーベル」。
このお店に入ったときは午後3時を回っていたでしょうか。
とにかくお腹が空いていたのに、なかなかいいお店が見つからない。
しかもこの日は日曜日だったので、どこのお店も人がたくさん。
どこかすぐに入れるお店はないか・・・とふらふらしながらサンシャインシティまで歩いていったんですが、入り口付近にあるお店はやっぱり待たなければ食べられない状態だったので、奥のアルパまで歩いていき、3階のレストラン街で見つけたお店がこの「レーベル」でした。

私はチキンカレー、主人はチキンオムライスカレーを頼んで食べてみたところ、本当においしい!!
しかもご飯が多い!!
こんなに食べられないよ、と思いながらもぺろりと平らげてしまいましたが。^^;
主人も「美味しい~!!」と絶賛。
次帰国したときも行きたいな。



次は東京名物「もんじゃ焼き」です。
月島まで友達と食べに行ってきました。
主人ももんじゃ焼きは初めて。



もんじゃって作るの結構大変ですよね。^^;
最初に野菜だけを炒めなきゃいけないみたいなんですけど、どうしても汁がこぼれちゃう。
慣れない手つきで一生懸命作る地方出身者。(笑)



野菜を炒めたらドーナッツ状に壁を作って汁を流し込む。
結構楽しいかも。^^



完成~って、かなり水っぽい。^^;
もう少し水気がなくなるまで炒めてから小さいヘラでおこげを食べるそうです。

私が初めてもんじゃを食べたのが23歳だったんですが、そのときはあまり美味しいとは思えませんでした。
お好み焼きみたいにお腹にたまらないし、なんでこんな小さなヘラで食べるんだ~なんて思ったりして。
でも、10年ぶりに食べたもんじゃは本当に美味しかった!!
味覚が変わったのか、店が美味しい店だったのか分かりませんが、とにかく美味しかったです!!



次は「おでん」です。
やっぱり主人がおでん専門店でおでんを食べたことがなかったので、前の会社の先輩が銀座のおでんやさんに連れて行ってくれました。
平日なのにお店は満席。
待っているお客さんもいます。
有名なお店なんだなぁ~。(店の名前忘れちゃった!)

ここのお店ははんぺんが大きくて美味しかったです。^^



おでんを食べた後は、有楽町駅の前にあるカフェでちょっと休憩。
エスプレッソコーヒーとジェラートを食べたんですが、緑色のジェラートは竹のジェラートなんだそうです。
笹もちの味がしました。


日本へ帰国するといつもいろんなものを食べます。
韓国では美味しい韓国料理を食べることができても、他の国の料理を食べられるお店があまりないんです。
韓国人は本当~に韓国料理が大好き!!
それだけ美味しいってことなんでしょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。