行政書士・社会保険労務士 大原事務所

人生も多分半ばを過ぎて始めた士業。ボチボチ、そのくせドタバタ毎日が過ぎていく。

葱焼き

2017-03-16 23:27:02 | 日記・エッセイ・コラム

 葱のお好み焼。

 この所、葱に凝っている。生で食べ過ぎると胃を悪くすることがあるそうだが、生は薬味で使う程度、それ以外は火を通すので食べ過ぎの心配はなさそう。といっても、薬味以外はすき焼きにいれる、ねぶか汁にする、あとは葱焼くらい。

 この葱焼が美味い。小麦粉と水が一対一、それに卵。出汁の素を少し。あとは葱の青いところを小さく刻んで、足りなければ白いところも薄く切って足して、葱は多い方が美味い。全部を軽く混ぜる。強く混ぜ過ぎると焼いた時、べちゃとっして美味くない。少し粉っぽいかなというところで抑える。

 さて後は焼くだけ。私は邪道だとは思うが、豚バラを載せたり、冷蔵庫に残っている野菜を刻んで混ぜ込んでも美味い。まあ適当に何でもいい。

 普通のお好み焼のようにフライパンで焼いて、皿に載せ、普通のお好み焼きのようにマヨネーズを糸のようにお好み焼の表面に走らせる。続いてソースでマヨネーズの線に交差させるように細い線を引く。私はこの上に鰹節をたっぷり。青海苔は好みではないのでかけない。

 さて、テーブルの上に置いて、傍らに冷たいコーラ。喉を鳴らしながら、口の中に唾液が溜り、腹がグーッ、と鳴くまで暫し待機。待ちきれなくなったところで、八等分。その一片、一片を大事に味わいながら口に入れる。

まあ、たっぷりのマヨネーズとソース、加えてコーラは身体に良いとは思わないが、この手の物はここ何年も食べていなかった。だから少しは勘弁してもらっても良いだろうということで、この一週間は殆ど毎日のように食べている。そろそろやめようと思いながら、なかなか止められないでいる。



コメントを投稿