経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

自分

2012-06-28 20:14:09 | 日記
企業の方々向けのセミナーなんだけど,やはりお勉強になるの.

もちろん,MBAの社会人学生の授業だって,毎回,厳しさを感じるし,自分の能力の足りなさを反省する,そんな状況.

だけど,企業の方々向けのセミナーは,短い時間で実践に役立つ内容を伝え,身に付けてもらう,そんなことが目的で,この制約での授業をどうこなすのか,いつも悩むところ.

で,そうは言っても,学部1年生の数学だって,いろいろ反省もあるし....会計大学院の学生さんたちの授業も.....それに,高専の学生さんたちも.....

要は,こういった諸々の方々を対象に授業をする....これが自分ということ.

がんばりましょう.





経営技法の思考

2012-06-28 04:40:16 | 日記
経営技法の思考だけど,コレをきっちり身に付ける,そんな努力って大切でしょうよ.

会議だけでも,身に付ける前と後では,かなり違う,そんな気が.....迷走には参入しない,そんな術も使えるし....

だけど,やはり,身体と思考,このバランスの大切さに気づくのって重要.それと,経営技法の思考と言っても,そのベースの知性がきっちりしていないと.....結局,身体と知性,コレラへの配慮が必須,ということ.当たり前のように思えるけど,でも,経営技法の腕を上げるために,ココイラに注意って,あまり意識しないでしょうし....


がんばりましょう.

6月27日(水)のつぶやき

2012-06-28 03:09:09 | 日記
05:50 from web
計算だけが残って,どんな状況でもコレだけは忘れない,そんなことみたい.自分の役目は,新しい方法論を創ること.

06:42 from gooBlog production
技術経営 goo.gl/6oyWZ

18:03 from gooBlog production
ものづくり,金融 goo.gl/OVwF4

by tetsu81 on Twitter